木場校長と梅田教頭のつぶやき
今日は暖かい!体調管理が難しいですね。
今日は暖かいですね。寒かったり、あたたかかったり、体調の管理も難しいですね。
子どもたちの体調を見てくださっている保護者の皆さんも気が抜けない毎日ではないでしょうか。
道路で茶色のカマキリを発見しました。私は今までカマキリは住む環境に合わせて体の色を変える変色能力を持っていると思っていました。検索してみると、違ったみたいです。緑系、茶色系の個体がそれぞれいて、緑が多い場所では緑の個体が、枯れ葉などが多いところでは茶色の個体が生き残りやすいと言うことだそうです。何でも不思議に思ったら調べてみるものですね。
高学年のマラソン大会の様子です。今日はラストの児童門から応援させていただきました。
10日のマラソン大会に向けて自分との戦い中です。
さて、1年生教室では、ちょうど通りかかった時に自分の図工の作品をタブレットを使って写真撮影の瞬間でした。
なかなかピントが合いにくかったのですが、うまく場所を変えながら写真を撮っていました。
1年生ではスキマ時間もタブレットを使ってキーボードの練習する子どもも。
2年生では外国語活動です。
今日のテーマは動物です。
What animal do you like? I like 〇〇.の練習です。
いろんな動物を英語で練習します。ああ、Hippopotamus でました。
2日続けで 英語の時間使われるカバでした。
2年生作文の時間、相談タイム中です。
3年生は、総合的な学習の時間。施設訪問に向けて計画中です。
さあ、今日の給食は、ピーナツ和え、いわしのおかかに、みそ汁です。
おいしくいただきました。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
朝は読み聞かせタイムそして土曜日の御所浦地区いきいきサロン
今日の朝タイムは地域の皆さんによる読み聞かせでした。ありがとうございます。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
4年生の様子
5年生の様子
6年生の様子
子どもたちもとても楽しみにしています。子どもたちを思い浮かべて今日読まれる本を選んでくださったんだなあと思うと本当にありがたいです。ありがとうございます。
さて、土曜日には御所浦地区の社会福祉協議会主催の「いきいきサロン」がありました。
本校は4年生で子ども民生委員として認知症サポータについてのことや高齢者の方との関わりなどの学習を行います。4~6年生が子ども民生委員です。
今回は、本校から8名の4~6年生がボランティアとして参加しました。
後で様子を聞かせてもらいましたが、子どもたちが自分の役割や自分で考えて動いていましたよという声を聞かせていただきました。ありがとうございます。
参加してくれた8名の皆さん子ども民生委員としての役目ありがとうございます。
さて、職員室には手作りの獅子舞がやってきました。手作りで、体の布もこれに合わせて購入したものだそうです。
職員室を練り歩き舞をみせてもらいました。ありがとうございます。自分で好きなもの、興味を持ったものを工夫しながら手がけるってすてきなことですね。すばらしいです。12月も健康に過ごせそうと感じた一瞬でした。
今日は、給食の写真撮るのは忘れていました。すみません。今日はホットドッグでした!!
明日は、今日の午後4年生の災害について「パッククックって何?」の様子もお知らせします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡