木場校長と梅田教頭のつぶやき
放課後も感謝!
昨夕、嵐口まで歩いていると、複数の保護者の方に声をかけていただきました。
「いつも、ホームページのつぶやき観ています!」と言っていただきました。
ありがとうございます、うれしがって、ますますがんばります。
赴任して以来、まだきちんとあいさつする機会もない私に声をかけていただいてありがとうございます。
昨日より、ホームページのパッケージを少し変更し続けています。
新着画面から観たいページに飛ぶように変更しています。
やり直しを繰り返していますが、ご了承ください。
アンモナイトが迎える学校・・・!
いいですよね、昨年度卒業生の保護者の皆様の卒業制作と聞いております・・・。
保護者のみなさまの愛に・・・感謝!
そしてこの美しい御所浦の空に・・・感謝!
朝の活動は、「話し合い活動」でした。
今日は放送によるサンプル提示の後、学級での活動でした。
今日のMCは勝成先生と小島先生です・・・。
(私的にはいつもこの放送室のシーンは、特に勝成先生が入るとラジオDJ・・・。私の脳内BGMは「ミュージックアワー(byポルノグラフィティ)」です・・・)
実は教室で「今日は誰先生かなあ?」と子どもたちは話していました。
子どもたちのコミュニケーション能力向上のために推定50数歳若い役をする勝成先生および、、小島先生に・・・感謝!
3年生に密着しました。
私もかててもらいましたが、ペアトークがとても上手で、この朝の活動の積み重ねと、竹崎先生との日々の学習の積み重ねが生きているなあ、と感心していました。
54歳をペアトークにかててくれる3年生に・・・感謝!
1年生と2年生は、芋を植えました。
恵子先生と清田先生は昨夕、除草からの耕しからの畝つくりをがんばっていました。
仕事を頑張る恵子先生と清田先生に・・・感謝!
今日は、4-6年生は放課後バリスタタイムでした・・・。
バリスタタイムはコーヒーを飲む時間ではありません・・・。
ちがいのわかる・・・のCMのやつではありません・・・。
プリント学習をがんばる時間です・・・。
バリスタタイムで、プリントを5枚終わらせるごとに、シールをゲットできます・・・。
このシールが、ティーチャーズプリクラ・・・。
御所浦小の先生たちのプリクラです・・・。
1枚1枚その先生からのメッセージが入っています・・・。
微妙にメッセージの色やイラストが違っていて、現在49種あります・・・。
これをコレクションしていく企画です・・・。
もちろん非売品で、レアものです・・・。
すべての先生をゲットできるかな?全クリ、コンプリートできるかな?
子どもたちの学力向上のために、恥ずかしがらずにプリクラモデルになっていただいた先生たちに・・・感謝!
並行して、今日は御所浦小学校放課後子ども教室開講式でした・・・。
放課後子ども教室とは地域のみなさまが先生となり、放課後の時間に学習や運動等を行う時間です。
実は私は8年前から3年間、学校現場を離れ、放課後子ども教室等の担当をしていたので、感慨深いものがあります・・・。
子どもたちが地域の先生たちとふれあうとても貴重な時間です・・・。
みなさま、お世話になります・・・。
放課後子ども教室のお世話をしてくださるみなさまに・・・感謝!
放課後子ども教室に来ていただいている地域の先生方から、
「学校だより読んでますよ、文章がロマンチック・・・!」とほめていただきました、ありがとうございます。
「ブログ見てますよ・・・!」と言っていただきました、ありがとうございます。
ロマンチック、ああ、うれしいほめ言葉・・・!ロマンチックと言えば、ロマンチックが止まらない・・・!ああ、大好きだったCCB・・・!CCBと言えば、ドラムボーカル笠さんは、熊本のコンクリート会社のCMに出演されていますね・・・。 「Romanticが止まらない」はドラマ「毎度おさわがせします」の主題歌、主演は中山美穂さんです・・・!観てたなあ・・・。(脳内BGMは完全にCCBメドレー)
またやってしまいました、昭和ネタ全開・・・!というか昭和60-62年放送ギリギリ昭和・・・。
昨夜、歩いている途中で、御所浦の港風景を撮影してみたら、今のスマホの性能に・・・感謝!
(昨夕歩いたのに昨夜も歩いている・・・)
数年前だったらまず不可能な画像では・・・?
夜景もきれいな御所浦に・・・感謝!
(夜の港を歩く私の脳内BGMは「悲しい色やね(by上田正樹さん)」)
今日は以上です・・・。
ほん日は雪天なり・・・
昨朝の荒天がうそのように晴れ渡っています。
まあ、雲はありますが、空が気持ちいいです・・・。
本日の天気にも季節にも似つかわないタイトル・・・。
一度決めたら変更できない、融通の効かなさ、真骨頂です・・・。
2年生、生活科、探検のまとめを仕上げていました・・・。
3年生、外国語活動、イントロダクション、校長先生のところにも来てくれてありがとう・・・!
のびのび、勝成先生とがんばる!
委員会活動の掲示板・・・。
ただ計画が貼られるだけじゃなく、先生たちのメッセージコメントがあるのが、とてもいいのです!
高学年、書く活動は大切です・・・。
先生たちも多く取り入れています・・・。
保健室、7月です、掲示板が更新しました・・・!
6年生、理科、あ~びっくりした、左が熊野先生です・・・。
いろいろなところでいろいろな先生が働いてくれるおかげで学校生活が送れています・・・。
目に見える部分以外にも感謝の心を持てる想像力を身につけましょう・・・。
1年生、道徳、はしのうえのおおかみ・・・。
どうも~くまです!
飛び入りでクマ役をさせてもらいました・・・。
なんでおおかみは、自分より大きい動物の時にははしをわたるのをゆずるのかなあ・・・?
私は、クマ役をしているとき、橋の上から落ちないようにとても気をつけました・・・。
5年生、外国語活動、5年生の表現力アップ中・・・!
アップしているのは、有馬先生のリアクション・・・?
6年生、シブコメと一緒に配っている、シブコメワークシートに取り組んできてくれました・・・。
すばらしい・・・。
ニュースにコメントできる子どもになろう・・・。
世の中の出来事について、自分のコメントを言える子どもになろう・・・。
これもすごいんですよねえ・・・。
6年生のシブコメ・・・。
きちんと書けている、自分の考え持てている・・・。
ご家庭でもテレビのニュースのあとに、「どう思う?」とコメントを求めてください・・・。
その繰り返しが力になります・・・。
まだ難しいと思われる1年生も、恵子先生が咀嚼することで力になる可能性がある・・・。
本日のタイトル、「ほん日は雪天なり」・・・。
昨日の荒天からの本日は晴天なりだったのですが、このタイトルを思い出しました・・・。
むりやりですみません・・・。
4年生国語「白いぼうし」(あまんきみこさん作)
タクシードライバーの松井さんが出会う不思議な女の子の話・・・。
実は「白いぼうし」は、「車の色は空の色」シリーズの一話です。
他にも、松井さんが出合う不思議な話がたくさん掲載されています。
その中に、「ほん日は雪天なり」という話があります。
いろいろと不思議な体験をする松井さんですが、ある雪の日、きつねの世界に舞い込み、みんなに「おかえり、松井さん」と言われる話です・・・。
松井さんはキツネ疑惑・・・。
私が4年生を担任したときに浮上した都市伝説・・・。
「車の色は空の色」
他にもおもしろい短編がたくさん・・・。
ぜひ子どもさんと読んでみてください・・・。
学校通信「海の声」第7号を配布しました。
あわせて、学校通信の裏面に掲載しているスマホについてのチラシを「学校からのお知らせ」にアップロードしています。
ご一読いただき、学級懇談会の話題にしてくだされば幸いです・・・。
ナイス情報もらったので、ホームページの新着画面を使いやすくしています・・・!
新着画面から観たいページに飛ぶことができます。
本日のベストショット2枚・・・!
夏が来ます・・・。
ちょっとこの写真、よくないですか?
・・・と今朝撮ったこの写真を気に入っていたのですが、先生たちの授業観ているときに視界に入ったこの風景に心奪われました。
こんなステキな御所浦で仕事ができることの幸せを感じます・・・。
今日は以上です・・・。
休校です・・・
夜中の雨と風はすごかったですね。
夜中に雨音を聞きながら、校長住宅のガラスが割れたら、荷物を避難させるが先か、ガラスに変わるものでの修復が先か等とシミュレーションしていました。
フェリー等の欠航により、早朝からのメール等になりましたが、対応等ありがとうございました。
休校による欠課授業時数等は対応できますのでご安心ください。
プールの先に見えるカーフェリーも今日は休憩です・・・。
夜中の雨と風で、御所浦小の敷地内はさぞかし乱れているかと思ったら、驚くほど影響を受けていませんでした。
1年生のアサガオの鉢が3つと、竹馬が2本倒れていました。
今日は子どもたちがいませんので、先生たちの掲示物など、ご紹介したいと思います。
気になるポイントは、授業参観時に観ていただければ幸いです・・・。
それでは、御所浦小のたくさんの「いいね!」環境設営編!
1年生、七夕に願いを・・・、いいね!
もちろん私も参戦しました・・・、いいね!
1年生のためのお願い事を書きました。
高いところに取り付けると転ぶので低いところに付けました。
2年生の芸術作品・・・、いいね!
鑑定団に出しましょう!ジャジャンッ!
なんか、昨夜読んだ鬼滅に出てきた鬼に似てる!
3年生、シブコメ・・・、いいね!
2年生、人権の標語・・・、いいね!
学びのヒーロー・ヒロイン、カッコ・・・、いいね!
4年生、コロナ退散自作のアマビエ、いいね!
小島先生、アルコール消毒コーナー設置・・・、いいね!
4年生、道徳の学びコーナー・・・、いいね!
5年生、子どもプリクラ・・・、いいね!
御所浦小子どもプリクラは、各クラスでがんばりに応じてゲットできます・・・。
ティーチャーズプリクラは、バリスタタイムで、ゲットできます・・・!
バリスタタイムって、コーヒーは飲みませんです・・・。
誰にも確認せずに6月が過ぎますが、たぶん、「バリバリスタディ」じゃないかと思っています・・・。
5年生、友だちのいいところ・・・、いいね!
自己有用感を高めます・・・。
6年生、最高学年の意識を高める掲示・・・、いいね!
授業参観の時は、正面玄関あたりの掲示物もチェックしてくださいね・・・!
観察し知恵を出し合い、音楽準備室の天井の水漏れの原因が判明しました・・・。
雨漏りという、大方の予想を裏切ってのとなりの音楽室のエアコンの排水でした・・・。
真実はいつもひとつ・・・、いいね!
先生たちは、授業参観の準備に全集中です・・・。
明日発行する学校通信「海の声」第7号に、「心のアンケート」結果を掲載します。
学級懇談会で話題にしていただければ幸いです・・・。
今日は以上です・・・。
モニタリング!
雨になりました・・・。
職員室での仕事の合間の会話で、雨天時の視界から交通事故の体験談の話になって、改めて交通安全に気をつけないといけないと話していたところでした。
みなさまも安全運転にご留意ください。
今日は委員会活動がありました。
御所浦小学校は6つの委員会があります。
学校あるあるですが、学校によって委員会の種類や名前は変わります・・・。
御所浦小は、「企画・運営委員会」「図書委員会」「放送・広報委員会」「環境委員会」「健康委員会」「体育委員会」です。
7月の活動の確認を行いました。
委員会活動は子どもたちがもっといい御所浦小学校にするために考えて行動する機会となります。
委員会の時間は月約1回ですが、委員会活動は毎日展開しますので、当番を決めてがんばっています。
体育委員会は、何か企画しているようです・・・!(下の写真は違うけど)
放送委員会も・・・!
また、各学級では朝からさまざまな学習をおこなっていました。
理科室で・・・。
1年生のたし算の木に「くると」が加わっている!
1年生の歯磨きポスター、ナイスグレード・・・!
1年生の歯磨きポスター、ナイスグレード・・・!
のびのび、算数、垂直・・・。
ちなみに私は子どもの頃、漫画「おれは直角」(小山ゆうさん)が好きでした・・・。
4年生・・・。
ノートがナイスグレードです・・・。
3年生、大きな数と〇直線・・・。
「竹﨑先生、わかっちゃいます!」と声・・・。
意欲かき立て、竹﨑先生ナイスフォーカス・・・。
5年生は、天草市広報、すごかったですね・・・。
5年教室ろうかに、メモリアルです・・・。
6年生、道徳の学習で、津波15mを確認する・・・。
2年生、横断的に・・・。
給食時間は各クラスの目標の振り返り・・・。
さりげないことなんですが、月目標が、画鋲貼り付け式ではなく、ひも付き吊り下げ式となっています。
これはいいなと思いました。
振り返りを行うとき、持ってきて発表ができるんです。
これ、いいですよ・・・。
モバイル月目標・・・。
モバイルって便利です・・・。
プールに行けば、必ず会える福山〇〇〇〇・・・。
〇〇〇〇に何を入れますか?
もちろん!!
福山〇〇〇〇には
↓ ↓ ↓ ↓
福山教頭先生と入ります・・・。
福山教頭先生のバスタオルは乾く暇がありません・・・。
バスタオルが乾かない分、泳げるようになった子どもの話が乾くことがありません、ナイスです!(うまい?)
校長室掃除の2人もすごいです・・・。
掃除といえば、今日のタイトル、モニタリング・・・。
6/26(金)に届いたローリングモップのモニタリング・・・。
モニタリングのため6年生教室に出かけていきました・・・。
モニタリング、モニタリングと言いながら出かけていくと、「モニタリングってワナにはめるってことですか?」「モニタリングってだますことですか?」と質問がありました・・・。
たしかに錯覚起こすかもですね、モニタリングって観察するという意味です・・・。
使い方としては体育館のモップのようにではなく、デッキブラシのようにゴシゴシこすることでより効果を発揮しそうです。
また脱水機能がすばらしいことは金曜日に確認していたのですが、洗浄機能もなかなかであることを確認しました。
BEFORE
↓なんということでしょう
AFTER
え?あまり違いを感じないですか?
私も写真を見比べてそう思える感じもしますが、繰り返します、洗浄機能もなかなかです・・・。
ファイバーの取り替えモップ部分が比較的安価(300円)であるため、衛生状態を適正の範囲で保つことが可能です。モップとローリングバケツは取り替え不要ですので、モップ部分のみを消費していくことになります。
今週は6月最終週で、水曜日から7月に入ります・・・。
週末は授業参観です。
例年7月の授業参観は熊本県教育委員会の「心のきずなを深める月間」「命を大切にする心を育む週間」、御所浦小の「人権旬間」とタイアップして、生命尊重に関わる思いやりとか優しさについての学習、人権に関する学習を行ってきたのですが、その学習は2学期nい公開授業等で設定します。今回は最初の授業参観となってしまったため、それぞれの学級が力を入れている学習を観ていただきます。
私は保護者のみなさまとあまりお会いしていないので、保護者のみなさまとお会いできるのを楽しみにしています。
今日は以上です・・・。
風の回廊
♪心にはつむじ風の扉へ続く回廊(コリドー)・・・♪
♪遠い日々への回廊(コリドー)・・・♪
雨が降りきれない・・・。
そんな天気です・・・。
気温は高い・・・。
降るか降らぬか、それは御所浦小にとって大きなこと・・・。
雨が降りきれないので、プールが実施できる、ということです・・・。
6年生、理科、だ液の実験・・・。
植物たちはこんなに大きくなりました・・・。
いのちって、すごいですね・・・。
2年生、音楽、え?ラップ?
4年生、線と線の交わり方・・・。
ペアトークが充実・・・。
学級における学習スタイルが理科専科の授業でも生きる・・・。
「聴く」に学びの足跡・・・。
1年生、歯のポスター、じょうず!
恵子先生、教え方、じょうず!
のびのび、私が来たのにも気づかない集中ぶりに拍手・・・!
5年生、とにかく表現力、がんばっている!
昼休みにインタビューに来てくれましたがトークキャッチボール力がアップしている・・・!
5年生、どんどん表現力がアップしている!
有馬先生、似顔絵、じょうず!
3年生、算数、大きな数・・・。
昨日の1年生の授業の説明にも書きましたが、問題を解くことが授業の目標ではなく、めあてを達成するのが授業の目標です・・・。
「大きな数の大小の〇〇〇方を考えよう」
え?〇〇〇方?
〇〇〇と書くことで子どもの意識は焦点化・・・!
見せてくれた新聞のクイズも秀逸・・・。
そして今日の福山〇〇〇〇・・・はこちら!
〇〇〇〇に何が入ると思いますか・・・?
福山〇〇〇〇と書くことで皆様の意識は妄想化・・・!
「泳げるようになった!」と喜びの声聞こえてきます・・・!
流石です。
今日のタイトル、風の回廊(コリドー)
山下達郎さんの名曲・・・。
回廊(コリドー)は通路とかの意味です。
なぜこれなのかというと、体育館から校舎へと続く長い通路を通るとき、私の脳内BGMはこの曲になるからです・・・。
荒天時の今朝も・・・♪
今日は以上です・・・。
と思っていたら、届きました・・・!
ローリングモップ・・・!
コロナ含む感染症対策の一つとして、床を拭き上げる際のぞうきん等に直接手を触れることなく、そして効率的に、かつコストパフォーマンスが適正な掃除用具の選定・・・。
水の入った部分での上下運動による回転によりモップの汚れを落とし、水の届かない部分での上下運動による回転によりモップの水を完全に脱水する・・・。
コロナ対策でも最も留意すべきリスクは床であるとも言われています。
その床を拭き上げる作業を衛生的に行うには、ぞうきんに変わる掃除用具が必要・・・。
しかし紙フィルター等使い捨てというのは学校教育に微妙ですので・・・。
ローリングモップは、直接手で触れることなく、洗浄脱水が可能です・・・。
しばらく6年生がモニタリング・・・。
その後、全学年に拡げます・・・。
一方でぞうきんを使った経験も大切なので、棚、窓溝等、感染症リスクの低い箇所の清掃に引き続き使用します。
モニタリング状況はまた来週のホームページで・・・。
今日は以上です・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日は2学期終業式
今日はすみません。朝から出張で先週末の様子です。
今日の給食はこれ。ジャガイモのそぼろにです。おいしくいただきました。
畑の先生が畑のキャベツ、タマネギ、ジャガイモの育ちを身に来ていただき、たくさんお世話していただきました。いつもありがとうございます。
どれも大きく成長しています。霜よけもしてくださいました。
ここから先週末のお楽しみ会です。
1年生の様子です。
4年生のお楽しみ会前半の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡