ブログ

木場校長と梅田教頭のつぶやき

明日は一学期終業式です。

明日はいよいよ一学期の終業式です。

今日の授業の様子から

それぞれの学年で一学期のまとめや夏休みの準備です。

さて一学期の様子からまとめてみました。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

のびのび学級

明日は終業式や学級でのHRの中で夏休みの過ごし方や健康について話があります。安全安心で楽しく健康的な夏休みにしたいですね。

産山学園との海山交流事前リモート交流

7月24日〜7月26日の3日間阿蘇産山村立産山学園の56年の皆さんが御所浦に体験学習にいらっしゃいます。御所浦小学校と産山学園との交流は7月25日に予定されています。当日は交流会を行ったり、黒島で一緒に泳いだり、BBQしたり...。様々な交流が企画されています。今日はその事前オンライン交流会でした。

この海山交流の歴史は古く、長年続いて来た交流です。PTAの方に聞いたら「俺たちはあっちに行ったよ」「黒島で泳いだよ」など昔話もチラホラ。コロナ禍で中断して今年から復活です。いい交流になる大事なオンライン交流でした。

 

もう梅雨あけかなああ

 三連休は雨が結構降りましたね。被害などなければいいのですが。今日から基本晴れと曇りの組み合わせ。もう梅雨あけでしょうか?

1時間目の様子です。

のびのび学級!

6年生!

5年生!

4年生!

3年生!

2年生!

1年生!

 

 一学期最後の1週間です。夏休み前の充実を図っていきます。

 

 

ENJOY❤ PTAニュースポーツ大会お世話になりました!

昨夜のPTA親睦ニュースポーツ大会は盛り上がりました。

あ~!競技に一生懸命で写真撮るの忘れていました。モルック、ペタンク、カローリング名前だけでも楽しそうですよね。

PTA体育委員会の皆さん、PTA本部役員の皆さま、そして参加された全ての皆さまありがとうございました。

昨日の午後の様子です。4年生は図工。金槌で釘をトントントン、ピンボール的な作品が出来上がっていました。

5年生は総合的な学習の時間に「水俣に学ぶ肥後っ子教室」での学びを新聞にまとめていました。

6年生は算数。円を8等分、16等分、32等分、64等分に切り分けていました。ホールケーキを家で分けるときももめないですね。

PTA会長さんがごしょっこ水族館の水を替えてくださいました。魚たちもうれしそう!

エソとマダイ

ヒラメ

カワハギ

その他クロダイもいます。いつもありがとうございます。

子どもたちが主体となって学ぶ授業って!

昨日は2年生算数と4年生算数の授業を教育委員会の先生に参観いただき授業研究会を行いました。

今、「子どもたちが主体となって学ぶ授業」を目指して、そして子どもたちの「わかった」「できた」「次はこうやってみよう」という活き活きとした姿となるように授業の在り方も日々工夫しながら取り組んでいるところです。

2年生の学びの様子です。 学習の課題を理解したらタブレットやおはじきなどの具体物も使って考えます。大切なのは、学び方を自分で選択判断できることです。?

一緒に考えて思考を深める。全員でいい考えを絞り込んでいくことも大切ですね。

4年生の授業の様子です。

「子どもたちが主体となって学ぶ授業」の根幹となるのは「子どもたちの学びの姿勢」です。この真剣な眼差し、素敵です。

学び合いながら考えを深めていきます。ー

本校は、リーディングDX事業指定地域の研究協力校です。タブレット等の端末やクラウドを円滑に活用した新しい学習指導をリードする地域が「リーディングDX事業指定地域」として指定されています。この中の一つが天草市です。その中で本校は、教育委員会指定のICT活用について研究を進めているところです。

さて話は変わって、1年生の「おむすびころりん」発表会です。今回は5年生の皆さんに発表したい!という熱烈な1年生の皆さんの希望があったそうで、発表会に向けて練習してきました。

今週末は町の一斉清掃の日。当日島にいない職員で住んでいる地域や学校周りの清掃を行いました。夏休みは観光客も増えそうですね。少しでも島のためになれば、いいなあ。