ブログ

木場校長と梅田教頭のつぶやき

朝タイムは職員の読み聞かせです。 給食の牛乳がストローを使わないの知っていますか?

朝から和伸近くのサクラの落ち葉をはいていると、たくさんのキノコを発見!!3年生の子たちと食べられるキノコかなとしばらく観察。グーグルレンズで検索したらどうも若干の毒性がある可能性が、すぐに.....。松茸だったらなあ!!

さて今日の朝タイムは、職員の読み聞かせです。

1年生

2年生には、6年生の担任。

3年生には、5年生の担任

4年生

5年生には、3年生の担任

6年生には、2年生の担任

次は地域の方々による読み聞かせです。お楽しみに。

さて授業の様子を少し。3年生はおすすめの本の紹介の最終段階です。

よく話し合いもします。

2年生は鍵盤ハーモニカで「こぎつねこんこん」の特訓中です。秋ですね。

5年生は調理実習。ご飯と味噌汁つくりです。今日は昆布とカツオで出汁をとるそうです。本格的です。前回はいりこでとって具だくさん味噌汁でしたが、今日は老舗料亭(行ったことないのであくまでもイメージですが)の上品な味を目指して?頑張っていました。ちなみに写真は昆布から出汁をとっているところです。

出来上がった味噌汁とご飯をいただきました。上品。味噌汁はわかめと豆腐。白味噌と赤味噌のハーフ&ハーフだそうです。美味しくいただきました。

さて、本校は今年度の途中から牛乳のストローを使わずに飲むスタイルに変わっています。

牛乳パックです。

飲み口を開きやすい構造になっています。

飲み口がこれまでより鋭角ではなく、一気に牛乳が口に押し寄せない仕組です。

牛乳パックは毎日洗って干して回収しています。これが学校で使用するトイレットペーパーの一部にリサイクルされています。

今日の給食はセルフバーガーに寒くなってにきたことを示すようなシチューでした。