木場校長と梅田教頭のつぶやき
恐竜ダンス(仮名)のうた 「声入れ」 そして3学期人権集会
3月20日は御所浦恐竜の島博物館のオープンです。
町でもたくさんの準備が行われています。小学校でも地域の皆さんと一緒にこのイベントを盛り上げようと取り組んでいます。
昨日は、まだ題名が決まっていませんが、仮名「恐竜ダンス」の歌入れが行われました。
歌入れといっても「「みんな御所浦に集まれー!」GO!GO!]などのかけ声入れです。
御所浦出身のミュージシャンの方や地域のこの企画を盛り上げてくださる方が来校してくださり、
収録が始まりました。2・3・6年生が歌入れ担当です。1・4・5年生は当日イベントに参加する予定です。
2・3・6年生の子どもたちも笑顔で声入れ。
先生方も「絶景かな!」など、ばっちり!
御所浦方言での会話を入れ込むところも。
今後編集して3月初旬にはできあがるようです。
この様子はケーブルテレビなども取材に来てくださいました。この様子はまた放送予定だそうです。
ダンスの練習も少しずつスタート。4・5年生の皆さんよろしくお願いします。
そうそう、支所からの依頼で5年生は町の休憩場所などにたてるのぼり旗のデザインもしてくれました。
下のようなすてきなのぼり旗をデザインしてくれました。
さて、今日は今年度最後の人権集会です。3学期に取り組んだ内容やそのときの感想、自分たちで考えた決意を紹介してくれました。
1年生の様子です。
2年生の様子です。
3年生の様子です。
4年生の様子です。
5年生の様子です。
6年生の様子です。
例えば、3年生は男女の性についての決めつけについて、5年生は水俣病の学習なども通していじめや差別についてなどそれぞれの学年でテーマを持って人権学習を行っています。
学んだことを生活の中で常に意識していくことは大切ですね。どの学年も、いい学びだったことが発表からも伝わりました。
さて、今日の授業の様子は1年と4年を紹介します。
4年生は、アンケートをFormsで作成していました。自分で決めたテーマをもとにアンケート項目も上手に作成していました。
1年生は「たぬきの糸車」の発表会の練習です。小物まで自分たちでつくっていました。
さて、今日の給食は「ミルメーク」「ビーフシチュー」などなどです。
今日もおいしくいただきました。
あさっては御所浦町内で「しまあじマラソン」が開催されます。
たくさんの方が来島されてRUNNINGされます。時間がある方は、応援をお願いします!!
保護者の皆様、日曜日の授業参観・学級懇談会・PTA総会もよろしくお願いします。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日はいよいよイルミネーション点灯式 6年生は最後の準備に
明日は、天草市の大イベントAMAKUSA イルミネーション Fantasyの一環で行われる御所浦イルミネーション点灯式です。
会場は、地域の実行委員会の皆さんが中心となって飾りつけをしてくださいました。
6年生の子どもたちが参画し始めて10回目となります。
本年度も、9月の企画会議でのプレゼンから、ステージやアクティビティーなどの準備を6年生が自分たちの創意や工夫を大切にしながら取り組んできました。
今日は、明日の点灯式に向けて、6年生が飾り付けの手伝いに午後から会場の嵐口漁村グラウンドに赴きました。
オーナメントをつけたり、サンタハウスを飾り付けたり、強風の中飛ばされないように気をつけながら最後の仕上げです。
明日はいよいよ本番。6年生にとってよい学びの機会です。
ここまで様々な準備を行ってきた担任の先生・地域担当の先生ありがとうございます。
地域のために、子どもたちのためにということで準備をしてくださっている実行委員を中心とした地域の皆様ありがとうございます。そして、頑張ってきた6年生の皆さん明日も自分たちのカラーを思う存分発揮してください。ありがとうございます。
明日が皆さんにとっていい人なりますように。晴れるといいなあ。あまり寒くないといいなあ。
今日の給食は、これです。おいしくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡