木場校長と梅田教頭のつぶやき
ぎょぎょぎょ、新しい友だち・・・
朝、立っていただきました!
交通指導員の古田様、川中様、ありがとうございました・・・。
駐在所の松崎さんもありがとうございます・・・。
朝ボラもナイスです・・・。
1時間目の様子です・・・。
1年生・・・。
石阪先生、がんばれ・・・。
2年生・・・。
姿勢とかステキなんですよね・・・。
3年生・・・。
おっ、話し合い・・・。
今日の朝会で未和子先生が報告したこと、即採用か・・・?
のびのび・・・。
朝のルーティン・・・。
4年生・・・。
テスト返しってドキドキしますね。。。、
5年生・・・。
グループワークが板についてきました!
6年生・・・。
さりげない新ツール発見!
気になるねえ~。(「もう中」さんの言い方で)
また次の時間です・・・。
1年生・・・。
森先生、がんばれ!
4年生・・・。
5年生・・・。
タブレット使いこなしています・・・。
また次の時間です・・・。
1年生・・・。
2年生・・・。
3年生・・・。
のびのび・・・。
4年生・・・。
5年生・・・。
テスト、ファイト!
6年生・・・。
最高学年の進化がすごい・・・。
給食時間は週目標の反省でした・・・。
発表が回ってくるとき表現力アップのチャンスです!
6年生が修学旅行のまとめに書いたツーリズムさんへのお礼の手紙を紹介します・・・。
「先日は私達のために、長崎、佐賀に連れて行ってくださり、どんな者があるかなどをくわしく教えてくださったりしてありがとうございました。私は、永井博士が重い病気にかかっている中でも、戦争のことをうったえ続けたり、子どもたちに言いたいことを書いたりしていたことがすごいと思いました。そして、ビンゴ大会も、すごく楽しかったです。本当にありがとうございました。これからら、プレゼンにまとめて、5年生に伝えていきたいです。コロナウイルスなどに気をつけておすごしください。」
「先日は、私たちのためにバスの運転やその場所の説明をしてくださり、ありがとうございました。そのおかげで、長崎の有名な食べ物や、その場所に何があるかなどたくさん学ぶことができました。初めて長崎に行ってみたけど、原爆の悲惨さなどを知ることができ、行けてよかったと思いました。また、長崎に行ったときは、教えてもらったことなどを思い出したいと思います。これからは長崎に行ってみたこと、経験したことを伝えていきたいです。」
今日のタイトル「ぎょぎょぎょ、新しい友だち・・・」
テレビのニュースや新聞、ホームページを観たと、連絡をいただきます。
「珍しい魚がかかったよ」と・・・。
今朝も、新しい魚を持ってきてくださいました・・・。
できるかぎり確認しました。新しい友だちは、シマイサキ、キンチャクダイ、アコウ、イシダイ、ゲンロクダイ、オヤビッチャ、サンゴ、カラッパ?、です。
初めて見る生き物も多く、感動的です。
石にしか見えない、海中で出合っても気づかない、おそらくカラッパというカニの仲間ですが、石にしか見えないカニも必見です。
漁師さんの網に、目的外の魚がかかること、日常にある風景です・・・。
でもその魚たちがそのままに終わらずに、御所っ子水族館にやってきて、子どもたちはそれを歓喜の声を上げながら観る・・・。
また、漁師さんたちも頭の片隅に「子どもたちに見せようか」という意識を持っていただきつつある・・・。
そして、ふるさとの海のよさを再認識する・・・。
とても大切なことのような気がします・・・。
そして、上に表記していない不明の魚の名前が判明しました・・・。
クロホシフエフキダイでした・・・。
写真検索アプリ、便利ですね!
写真に撮って検索すると正体が分かります・・・。
御所っ子水族館、現在14種、総勢40匹弱です・・・。
ありがとうございます・・・!
人気者の御所浦戦隊ハコフグ5(ファイブ)は、新たな仲間を迎え、ハコフグ7(セブン)と改名しました!
目指すはHKF48(ハコフグフォーティーエイト)!
今日も最後まで観ていただきありがとうございました!
マイキーがマイキー?
少しは涼しい朝です・・・。
朝は6年生が甲斐先生と一緒にあいさつ運動に立ってくれています・・・。
ありがとう6年生・・・。
環境委員会、縦割り班で植えたプランターのお世話もありがとう・・・。
今日は新しいALTのライアン先生が初来校です・・・。
朝、6年生があいさつに来ました!
日本に来て間もないのに、日本語話せる、カタカナひらがな読めるって本当にすごいです!
授業のようすです・・・。
1年生・・・。
あれ?いません・・・。
2年生・・・。
あれ?いません。
ここにいました!
実は1年生と2年生は見学旅行です・・・。
シードーナツなど上天草方面を回ります!
楽しみですね!
3年生・・・。
のびのび・・・。
4年生・・・。
4年生は外国語の学習で、ライアン先生と初対面でした!
折しもハロウィン!
みんな仮装で楽しそう!
引継で入ってくれていたマイキーは本日ラストデイでした!
マイキーサンキュー!
授業は至って普通にやっています・・・。
ライアン先生よろしくお願いします・・・。
5年生・・・。
6年生・・・。
6年生教室の気になる掲示・・・。
6年生教室の気になる掲示・・・。
6年生教室の気になる掲示・・・。
熊野先生、清田先生から写真が届きました!
新しい1枚が届きました!
今日のタイトル「マイキーがマイキー?」・・・。
今日の授業のために、マイキーは仮装をしてきてくれました・・・。
マイキーの仮装はマイキー・・・。
東京リベンジャーズの重要キャラ、マイキーです・・・。
こちら・・・。
この格好でマイキーは来校しました・・・。
と言うことは、定期船もこの格好で?
サスガマイキーです・・・。
ライアン先生が来ることになったので、引継としてきてくれたマイキー先生は今日が最後です・・・。
数回だったけど、バツグンの存在感を発揮してくれたマイキー先生、ありがとうございました!
そして、シードーナツから、写真が届きました!
子どもたちよ・・・。
水族館のノウハウを学んで帰ってきて・・・。
御所っ子水族館に役立たせておくれ・・・。
給食時間に4年生の放送が入りました。
「今日の昼休み、マイキー先生とライアン先生と鬼ごっこをします。参加したい人は運動場に来てください。」
いいですね、こんな自主的な取組!
ということで、運動場を走り回る子どもたちと先生たち・・・。
5校時、6年生は、修学旅行の振り返りで、タブレットの発表ノート機能を使う子どもたち・・・。
使いこなし感がすばらしい・・・。
5年生は中学校から西村先生に来ていただいて・・・。
西村先生、ありがとうございます・・・。
エンジョイイングリッシュ!
4年生は、図工の授業で運動場へ・・・。
3年生は、マイキーとライアンと外国語活動・・・。
毎時間毎時間各学年各学年がんばる子どもたちと精力的に指導する先生たち・・・。
自分はこんなできてたかなあ?
見ててとても頼もしいと思う55.9歳・・・。
1年生と2年生の続報が届きました・・・。
多分全てが楽しいんだろうなあと思います・・・。
とてもかわいい・・・。
今日は以上です・・・。
マダイはなぜ養殖カゴに入る?
御所浦小の朝は今日も元気に始まりました。
正門の溝にたまった落ち葉をトングで取っていると、「校長先生やります」と仕事をしてくれる5年生・・・。
すばらしい・・・。
落ち葉掃きをする子どもたちと先生たち・・・。
しなくてはいけないとかはなくボランティアです。
こんな風景がとてもいいです・・・。
毎朝、1年生は野菜に水をかけます・・・。
教室外の学級園と、プール先の野菜畑に毎日水をかけます・・・。
大切なことですね・・・。
ボランティアのあと、今日も6年生があいさつ運動に来てくれましたが、たまたま1台も通ることなく終了・・・。
心だけありがとう・・・。
授業のようすです・・・。
1年生です・・・。
2年生です・・・。
3年生です・・・。
のびのびです・・・。
4年生です・・・。
5年生です・・・。
6年生です・・・。
業間は「不審者避難訓練」でした・・・。
4年生廊下に不審者が現れたと言う設定で実施しました・・・。
静かに落ち着いて行動ができました・・・。
日頃から静かに移動、集まっても無言で待機ができる御所っ子はいざというとき大丈夫な気がします・・・。
終了後、岩下教頭先生から、交通安全について話がありました・・・。
授業のようすです・・・。
1年生です・・・。
段ボールノコギリでギコギコしています・・・。
私段ボールをギコギコする音、楽器みたいで大好きです・・・。
2年生です・・・。
外国語活動・・・。
3年生です・・・。
日なたと日かげ・・・。
4年生です・・・。
何をしている?
5年生です・・・。
6年生です・・・。
甲斐先生、6年生は有馬先生と楽しそうに漢字バトルをしていましたよ!
放課後子ども教室もお世話になりました!
行くと子どもたちがたくさん報告してくれます・・・。
有意義な時間が流れていることに感謝です!
今日のタイトル「マダイはなぜ養殖カゴに入る?」
御所っ子水族館には養殖カゴが設置してあります・・・。
養殖いかだ同様、浮きを付けて、弱い魚を保護するために、杉原さんの自作です・・・。
現在はハタタテダイを入れています・・・。
しかし、ときどきマダイが入ります・・・。
今日だけで3回、出してもまた誰かが入っています・・・。
ふたの部分はひもで縛ってあり、スキマが少しあるだけです・・・。
このスキマから入るとすれば横に平べったくならないとは入れませんので、おそらくそうやって入っていると思います。
そして私は考えます・・・。
何のために入るのか?
ところで入ったあなたは自力で脱出できるのか?
そして、事務の吉中先生が、4匹のハコフグを持ってきてくれました!
にぎやかになりました!
松永さんのメンテナンスのおかげで、御所っ子水族館の水質が完全に安定しています!
ここから少しずつ種類が増えていく予感・・・。
それからしばらくたって・・・。
あれ?
サンゴとクサフグ2匹が増えています・・・。
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。
御所浦小のさりげない日常
朝の登校風景です・・・。
先生たちは子どもたちを迎えると同時にホウキを手に落ち葉を掃きます・・・。
率先垂範・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
見えにくい写真ですが、子どもたちは手前にいる甲斐先生に立ち止まってあいさつをした後2歩進んだ場所で正門前にいる私に立ち止まってあいさつをしてくれます・・・。
一緒に済ませることもできるのに、すばらしい・・・。
心が伝わりますね・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
縦割り班あいさつボランティアは終了したのですが、6年生が出てきてあいさつを一緒にしてくれます・・・。
6年生、ありがとう・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
授業のようすです・・・。
1年生・・・。
音楽・・・。
ろうかからながめる校長に学習を披露してくれるかわいらしい1年生・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
2年生・・・。
清田先生が持っているフラフープを目がけてボールを投げます。
待ち時間に静かに並んでいるのも実はすばらしい・・・。
2年生は昨日研究授業だったのですが、静かに待つ、スッと手を挙げる、反応する、そういったことがさりげなく上手でした・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
3年生・・・。
教室には以前に学習した大事なポイントが提示されています・・・。
反復学習は大切と言いますが、学習の足跡の掲示で反復効果が得られます・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
のびのび・・・。
算数は球の学習・・・。
具体物または類似物を用いて、球の形状を理解させます・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
4年生・・・。
前略、未和子先生、4年生はしっかりがんばっています・・・。
課題をクリアして、熊野先生に確認をしてもらっています・・・。
担任がいなくても自分の課題にしっかり取り組める・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
5年生・・・。
国語、説明文教材・・・。
見つけます、効果的な表示・・・。
自分の課題に向かってがんばる5年生・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
6年生・・・。
修学旅行のまとめ・・・。
あたりまえにタブレットを使って、再確認・・・。
通信環境が安定したので、ますますICT活用しましょう・・・。
御所浦小のさりげない日常・・・。
昨日、アップロードできませんでしたので、昨日分をここでアップロード・・・。
朝活は話し合い活動・・・。
岩下教頭先生が写真を送ってくれました・・・。
どの学年もしっかりがんばっていますね・・・。
前に書いたことがあるのですが、御所っ子は放送をきちんと聴きます、聴かせます。
だから放送の活用しても学習を効率的に進めることができます・・・。
それはコロナ禍でも有効です・・・。
昼休みは環境委員会主催、御所っ子水族館、餌やり体験、2年生・・・。
有馬先生が送ってくれました・・・。
先日雨で縦割り班苗植えは、半分の班が残っていた分を実施しました・・・。
放課後、野口さんが大きなハタタテダイを持ってきてくださいました!
一旦、御所っ子水族館に入れたのですが、弱っていたので、放流しました・・・。
野口さん、セカンドチャレンジ、よろしくお願いします・・・。
最後に、3年生の作文・・・。
先日戦争体験講話でお世話になった花里様、濵本様へ・・・。
「花里様。
今日はぼくたちにせんそうの話をしてくださってありがとうございました。ぼくが一番おどろいたことは、御所浦にばくだんが落ちたことです。ばくだんが落ちたら、家がこわれるから、その後、たてるのがたいへんだったと思います。ぼくはせんそうがこわいから平和がいいです。これからも元気で長生きしてください。」
「濵本様。
今日はせんそうの話をしていただいてありがとうございました。フサヨさんの話を聞いて、初めて知った事は二つあります。一つ目は、ばくだんをつんだひこうきが御所浦にも落ちた事です。理由は、熊本や東京などいろいろな場所に落ちていると思ったからです。私は、はじめて、御所浦にばくだんが落ちた事が分かりました。二つ目は、ちいちゃんみたいに「ほしいい」という食べ物じゃなくて、いものあめやむぎごはんを食べている事です。私は、むぎごはんやいものあめを見た事がないし、食べた事がないので、どんな味か知りたいです。ありがとうございました。」
お世話になりました。
正面玄関に掲示している職員紹介パネル、新作入荷しました!
作り出すにはエネルギーが必要ですが・・・。
作り出すと止まらない・・・。
そんな性格です・・・。
今日のタイトル「御所浦小のさりげない日常」・・・。
何か特別なイベントだけが子どもを成長させるのではないですね。
さりげない日常が子どもたちを育てます・・・。
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。
6年は雲仙で火山災害を学び理科でも学ぶ、6年は長崎で平和を学び3年は地域の方に戦争体験を聴く
雨の朝となりました・・・。
修学旅行から戻った6年生も元気に登校です・・・。
私は雨に全然気づかず、朝、外を見て、慌てて長ぐつと傘を差して家を出ました・・・。
雨だけど、あいさつ運動に来てくれました・・・。
「雨だからいいよ」というと、「やります」・・・、いいですね!
修学旅行から戻ってきた6年生も来てくれました・・・。
授業のようすです・・・。
1年生・・・。
「見つけたよ」カードに御所っ子水族館の魚のことを書いています・・・。
BAGもステキ・・・。
2年生・・・。
3年生・・・。
2時間目のためのリハーサルです・・・。
のびのび・・・。
4年生・・・。
1平方キロメートル、大きいですね。
友だちの発表をつないで考えをまとめて言っています・・・。
5年生・・・。
6年生・・・。
おかえり、6年生・・・。
修学旅行をふり返っています・・・。
3年生は、国語「ちいちゃんのかげおくり」で戦争のことも学びました。
今日は、地域の方をお招きして、戦争体験を聴きます・・・。
次の時間の授業のようす・・・。
1年生・・・。
色板で形を作っています・・・。
「イーブイができました!」進化させて進化させて!
2年生・・・。
お手紙の音読・・・。
3年生・・・。
花里様、濵本様、ありがとうございます・・・。
聞けばお二人は同級生でいらっしゃる・・・。
ステキです・・・。
最後は玄関でお見送り・・・。
のびのび・・・。
御所っ子水族館のヒゲダイについて順序に気をつけてまとめています・・・。
4年生・・・。
学級レクレーションの運営を話し合っています!
ナイステーマ!
5年生・・・。
タブレットで自動車工業について学ぶ・・・。
6年生・・・。
修学旅行では、雲仙で自然災害について学んだ6年生は、理科で土地のつくりとはたらき、で雲仙普賢岳の災害状況について動画で学んでいます・・・。
ナイスリンク!
今日のタイトル「6年は雲仙で火山災害を学び理科でも学ぶ、6年は長崎で平和を学び3年は地域の方に戦争体験を聴く」・・・。
長いですね・・・。
B’zさんの曲のタイトルみたい・・・。
6年生は雲仙での学びが理科の火山災害の学習とつながります。
6年生が長崎で学習した平和を、3年生は地域の方から学びます・・・。
修学旅行の学びは、すでに始まっていますね・・・。
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。