7月20日木曜日
〇一学期の終業式がありました
69日間の一学期が終わりました。
体育館で終業式がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9714/big)
【終業式の様子】
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9715/big)
【児童発表】
1年生から6年生までの代表児童が、1学期にがんばったことや夏休みにがんばることを発表しました。
「うんていとさんすうのひきざんをがんばりました。」
「プールの顔つけをがんばりました。」
「社会科の町たんけんをがんばりました。」
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9716/big)
【児童発表】
「2学期も楽しくサッカーをしたいです。」
「算数のわり算ができるようになりました。」
「1年生のお手伝いをがんばりました。2学期は、最後の運動会や修学旅行でたくさんの思い出をつくりたいです。」
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9717/big)
【校長先生の話】
「目標をもってがんばり、いろいろなことができるようになりましたね。夏休みも、自分で決めたことに向かって、コツコツがんばりましょう。交通事故、水難事故などに気をつけて、8月25日の始業式は元気に会いましょう。」
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9718/big)
【♪校歌斉唱】
6年生児童のピアノ伴奏な中、元気よく校歌を歌いました。
★夏休みの生活について★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9719/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9720/big)
【生徒指導の先生の話】
「7つのことを守り、安全で楽しい夏休みにしましょう。」
★大そうじ★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9721/big)
【1年1組】
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9722/big)
【1年2組】
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9723/big)
【6年2組】
普段できないところまで、きれいにしました。
協力して、取り組みました。
★学級活動★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9724/big)
【夏休みのくらし(3年1組)】
担任の先生から、夏休みのくらしや夏休みの宿題について話がありました。
★帰りの会★
【さようなら!(6年1組)】
健康や安全に過ごし、充実した夏休みにしましょう。
★下校★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9726/big)
【バス通学の子供たち】
きちんと並んでバスを待っていました。
運転手さんから聞いた話です…。
「いつも以上に『お世話になりました。』と言って、バスを降りる子どもが多くて、うれしかったです。」
みんな礼儀正しくバスに乗れましたね。
運転手さん、いつも安全運転ありがとうございました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/9727/big)
【歩いて下校】
みんな笑顔でおうちへ帰りました。
歩いて帰ると、いいことがたくさんです。
・友達とのおしゃべりが楽しい。
・体力がつきます。
・根気も育ちます。
・自然を実感できます。
・おうちの方の手間もとらせません。
・車を使わないので、エコです。
歩いて帰ると、いいこといっぱいです。
2学期も自分の足で登下校できるといいですね
★健康や交通事故等に気をつけて、楽しい夏休みにしましょう。