今日の文政小

2019年10月の記事一覧

ミシンを使いました(5年生)

10月16日水曜日

〇ミシンを使いました(5年生)

 文政小には、「多目的室(ミシン室)」があります。

 他の学校には、あまりない教室です。

 

【ミシン専用の教室】

 

【ミシン室:5年2組】

 5,6校時、家庭科の時間にナップザックを作りました。

 

【ナップザックを作る5年生】

 文政っ子応援協議会から5名の方が来校。

 ミシンの使い方のアドバイスをしてもらいました。

 昨日も、6名の方から教えてもらいました。

 

【ミシン】

 縫い方だけでなく、ミシンのトラブルも直してもらいました。

◆担任の先生談◆

「担任一人だと指導が行き届かないけど、応援協議会の方が来てくださって、細かいところまで教えてもらいました。子どもたちも、喜んでいました。」

★ナップザック作りがスムーズにでき、完成した子もいたそうです!応援協議会のみなさん、ありがとうございました。

 

★10月行事予定★

15日(火) 陸上記録会練習開始(6年生)

  ~24日(木)

18日(金) 読み聞かせ、5年生学年PTA行事(5,6校時)、給食参観

21日(月) 5時間授業

23日(水) 避難訓練(不審者対応)

24日(木) 3年生社会科見学

25日(金) 陸上記録会(6年生)

28日(月) クラブ活動、口座引落1

29日(火) 5年生ブロック別球技大会

さわやか集会がありました

10月15日火曜日

〇さわやか集会がありました

 「さわやか集会」とは、児童が運営する集会です。

 委員会からのお知らせや紹介がありました。

 6校時、体育館で行いました。

【放送委員会】

 放送を担当する曜日と、自分の目標を言いました。

 「火曜日担当の〇〇です。5分前行動をします。」

 

 

【生活委員会】

 「毎月の生活目標を学校に貼っています。あいさつ運動もしています。」

 

【図書委員会】

 「11月は読書月間です。新しい本も入りました。たくさん読んでください。」

 

【栽培委員会】

 「学校の花壇の水掛や草取りをしています。」

 「お花クイズ」をしてくれました。

 

【今月の歌】

 集会の最後に、今月の歌「♪世界が一つになるまで」を歌いました。

 

〇陸上記録会の練習が始まりました!(6年生)

 10月25日(金)、第14回八代小体連陸上記録会が行われます。

 県営八代運動公園競技場と多目的広場で競技をします。

 文政小から、6年生45名が出場します。

 体育の授業でも練習していますが、今週からは放課後練習が始まりました。

【100m走】

 

【走り幅跳び】

 

【ソフトボール投げ】

 

【50mハードル走】

 

【800m走】

 

【走り高跳び】

 放課後練習の指導は、全職員で行いました。

 一つの種目に、2~3人の職員がつきました。

 6年生と職員、一体となり、チーム文政でがんばります!

 

〇「文政っ子ふれあい農園(仮称)」を作ってもらいました

 芋畑の横に、ハウスの骨組みがありました。

 骨組みを撤去した跡地に畑を作ってもらいました。

【ハウス撤去跡の空き地】

 

【トラクターで整地①】

 文政っ子応援協議会の満永さんと、校区の2名の方で、作業していただきました。

 まずは、畑の表面を削り、草や石を除去されました。

 

【トラクターで整地②】

 次に、トラクターで土を耕してもらいました。

 

【畑が完成!】

 3つの畝が出来上がりました。

 どのように活用していくかは、後日お知らせします。

 ★文政の子どもたちのため、畑を作ってくださって、ありがとうございました。 

 

★10月行事予定★

15日(火) 陸上記録会練習開始(6年生)

  ~24日(木)

18日(金) 読み聞かせ、5年生学年PTA行事(5,6校時)、給食参観

21日(月) 5時間授業

23日(水) 避難訓練(不審者対応)

24日(木) 3年生社会科見学

25日(金) 陸上記録会(6年生)

28日(月) クラブ活動、口座引落1

29日(火) 5年生ブロック別球技大会

ようこそ先輩!(6年生)

 10月11日金曜日

〇ようこそ先輩!(6年生)

 鏡校区小学校・中学校連携教育の一環で、「ようこそ先輩!」の授業をしました。

 文政小出身の中学生6名(1年生)が、6年1組、6年2組それぞれのクラスで話をしてくれました。

【6年1組】

 

【6年2組】

 

=プログラム=

①あいさつ(はじめの言葉)

②先輩たちのスピーチ

③質問・たずねたいこと

④終わり言葉

 6年生は、中学生にたくさん質問をしました。

 

小「算数と数学は、どう違うのですか?」

中「算数は答えを出せばいいけど、数学は答えを導き出す過程も説明しないといけません。」

 

小「試験はあるのですか?」

中「試験はあります。小学校と違って、テスト範囲が広いです。たくさん勉強しないといけません。」などなど。

 

【聞いたことは、しっかりとメモ】

 知っているようで、知らないことが多かったようです。

 

~6年生の感想から~

「私はこの『ようこそ先輩』という中学生に会う機会で、いろいろなことを学びました。教科によって先生がかわること、テスト期間があること、そして部活動は一週間に一回ぐらいしか休みがないことなど、私の知らないことを教えていただきました。

 今日、中学生の方々から話を聞いて、早く中学校に行ってみたいと思いました。そして、日頃からあいさつなどを進んでして、積極性を高めていきたいです。

 今日は、私たちのために、お話をしていただき、ありがとうございました。」

 

★「ようこそ先輩!」の授業を通して、中学校への進学が楽しみになりました。

★後輩に話をしてくれた中学生のみなさん、ありがとうございました!

 

  

★10月行事予定★

11日(金) ようこそ先輩(6年生)

15日(火) 陸上記録会練習開始(6年生)

  ~24日(木)

18日(金) 読み聞かせ、5年生学年PTA行事(5,6校時)、給食参観

21日(月) 5時間授業

23日(水) 避難訓練(不審者対応)

24日(木) 3年生社会科見学

25日(金) 陸上記録会(6年生)

28日(月) クラブ活動、口座引落1

29日(火) 5年生ブロック別球技大会

就学時健診がありました

10月10日木曜日

〇就学時健診がありました

 来年度1年生になる子どもたちの健康診断ありました。

 内科や歯科、視力、聴力の検査と、発達検査をしました。

【体育館】

 午後1時30分から受付。

 身長測定、黄色い帽子のサイズも測りました。

 

【5年生がお世話係】

 新一年生が入学するときの6年生、つまり5年生が園児のお世話をしてくれました。

 

【日程説明】

 校長先生の挨拶に続き、養護の西本先生が日程説明をしました。

 

【視力検査:ふるさとルーム】

 子どもたちは全部で37名。

 6班に分かれて、検査をしました。

 

【発達検査:各教室】

 図形を書いたり、数を数えたりしました。

 

【校長先生の講話】

 生活リズム、あいさつなど、入学まで、もちろん入学後も心がけてほしいことについての話がありました。

 

【就学時健診、終了】

 検査結果を各保護者へ直接伝えました。

 これで就学時健康診断終了。ありがとうございました。

★来年度、文政小に入学することを楽しみにしています。

 

★10月行事予定★

10日(木) 就学時健診、4時間授業

11日(金) ようこそ先輩(6年生)

15日(火) 陸上記録会練習開始(6年生)

  ~24日(木)

18日(金) 読み聞かせ、5年生学年PTA行事(5,6校時)、給食参観

21日(月) 5時間授業

23日(水) 避難訓練(不審者対応)

24日(木) 3年生社会科見学

25日(金) 陸上記録会(6年生)

28日(月) クラブ活動、口座引落1

29日(火) 5年生ブロック別球技大会

音楽会に向けて(4年生)

10月9日水曜日

〇音楽会に向けて、がんばっています!(4年生)

 11月12日(金)、八代北部音楽会が行われます。

 文政小からは、4年生が出場します。

 今週は、音楽専門の外部の先生(ゲストティーチャー)が指導してくださいました。

◆10月7日(月)★

【村井先生2回目の音楽指導】

『八代市まちの先生派遣事業』(八代市文化協会)というものがあります。音楽の講師の先生に来ていただき、年5回指導してもらいます。

 

【行進しながらリズムをとって歌いました】

 子どもたちをたくさん褒められ、楽しくてユニークな歌唱指導をしてくださいました。

 みるみる上達する様子は、まるでマジック!でした。

 

★10月9日(水)★ 

【吉田先生の合奏指導】

 合奏指導は、八代市教育サポートセンターの吉田先生にお願いしました。

 ただ、間違えずに演奏するのではなく、「メゾフォルテ」「メゾピアノ」など音の強弱、「四分音符」「二分音符」など音の長さ、曲の盛り上がりなど、細かい所に気を付けて演奏しました。

 

【真剣に演奏する子どもたち】

 初めての指導でしたが、1時間で、見違えるほどきれいな音色な合奏になりました。

★本番まで、あと1ヶ月。子どもたちの頑張りはもちろん、多くの方に支えながら、着実に上達しています。がんばっていきましょう!

 

〇英語・外国語活動の研修会をしました(先生たち)

 水曜日の放課後に、校内研修を行っています。

 本日は、英語マイスターの本校の浦田教諭から、英語・外国語活動の指導法について、学びました。

【英語・外国語活動の指導研修の様子:6年教室】

 英語・外国語活動の指導のポイント説明があり、そのあと、授業形式で実践を学びました。

 

【ペアになって英語であいさつ】

 簡単な英語を使って、休日のことを隣の人に伝えました。

 

【タブレットパソコンも活用】

 英語とイラストをマッチングしたり、英語のつづりを並び替えたり、浦田先生自作の英語教材で楽しく学べました。

★子どもたちが「英語で話してみたい!」と、思えるアイデアいっぱいの研修でした。

  

★10月行事予定★

10日(木) 就学時健診、4時間授業

11日(金) ようこそ先輩(6年生)

15日(火) 陸上記録会練習開始(6年生)

  ~24日(木)

18日(金) 読み聞かせ、5年生学年PTA行事(5,6校時)、給食参観

21日(月) 5時間授業

23日(水) 避難訓練(不審者対応)

24日(木) 3年生社会科見学

25日(金) 陸上記録会(6年生)

28日(月) クラブ活動、口座引落1

29日(火) 5年生ブロック別球技大会