今日の文政小

2023年12月の記事一覧

2学期終業式

12月22日金曜日

〇2学期の終業式がありました

 寒さが厳しく、体育館での終業式は中止雪

 オンライン「チームズ」で終業式を行い、各教室に配信しました。

【旧パソコン室にて】

 2学期のがんばり、3学期の抱負などを発表しました。

 

【各教室にて終業式に参加】

 

【作文発表と表彰を受ける子供たち】

 

【校長先生の話】

 

【表彰】

 読書感想画、くま川ごみゼロポスター、八代美術展、八代地区科学発明展の表彰がありました。代表者が賞状をもらいました。

【各教室で賞状】

 代表者以外の子どもは、教室で表彰されました。

 

〇大掃除をしました

 みんなで力を合わせて、学校中をきれいにしました。

 大掃除の様子です。

 

【ジェシー先生もいっしょにおそうじ】

★文政小学校がきれいになりました笑う 

 

〇学活がありました

 冬休みのくらしや宿題などについて、担任の先生から話がありました。

【1年1組】

 

【1年2組】

 

〇今日も雪、うれしいな!

 休み時間、たくさんの雪に子供たちは大喜びでした。

【1,2年生】

 

【6年生】

 

【文政小の雪景色】

 

【さようなら!】

★82日間の2学期が終わりました。冬休みを有意義に過ごし、3学期元気に会いましょう! 

雪が降る

12月21日木曜日

〇雪が降りました

 朝からちょっと雪が降りました。

 子どもたちは、大喜びでした。

 

【登校中に雪】

 

【雪の中の2年生】

「先生、さむいです!」

と言いながらも、みんな笑顔でした。

 雪が降るだけで、ワクワクしますね。

 

【ベランダで雪!(3年生)】

 

【調理実習中に雪!(6年生)】

 雪明日は積もるといいですね。

 

〇調理実習(6年1組)

 ジャガイモを使った料理をしました。

【ジャーマンポテトを作りました】

 

【おいしかったです!】

 

〇書き初め展に向けて(5年生)

 どの学年の書き初め展に向けて頑張っています。

 今日も福原さん、外浦さんが書写指導に来ていただきました。

 

【5年生の課題は『新しい風』です】

 

〇お楽しみ会

 2学期最後の思い出作り、2学期をがんばったごほうび?に「お楽しみ会」がありました。

 お楽しみ会を通して、学級がさらにまとまり、友だちとの絆も深まったことでしょう。楽しい声がこだましていました喜ぶ・デレ

【3年生】

 ドッジボールをしていました。

 

【6年生】

 クリスマスパーティーでした。

 

〇給食の様子(5,6年生)

 2学期最後の給食は、クリスマスメニューでした。

 からあげ、ケーキ、コーンスープ。

 子どもたちが好きなメニューでおいしく食べていました。

 

【5年1組】

 

【5年2組】

 

【6年1組】

 

【6年2組】

★給食の先生、いつもおいしい給食ありがとうございました興奮・ヤッター!

人権集会(高学年)

12月20日水曜日

〇人権集会がありました

 高学年の人権集会がありました。

 授業で学んだ人権学習について、学級1名の児童が発表しました。

【人権集会のようす】

 

【5年1組:作文発表】

 

【発表に対するお返しの言葉】

 

【5年2組:作文発表】

 

【発表に対するお返しの言葉】

 

【6年1組:作文発表】

 

【発表に対するお返しの言葉】

 

【6年2組:作文発表】

 

【発表に対するお返しの言葉】

 

【校長先生の話】 

「みんなちがって、みんな大切。みんなちがうからこそ、楽しいし、自分とちがう友だちから学べます。お互いの個性を尊重し、お互いに成長していきましょう。」

創立150周年記念碑

12月18日月曜日

〇創立150周年記念碑が完成しました

 職員室横の広場に「記念碑」が建ちました。

【場所は ↑ ココです】

 

【正面】

 

【背面】

 

【記念碑と記念写真】

 立派な記念碑が建ちました。

 歴史と伝統ある文政っ子として、「よく学び、よく遊び」がんばっていきます!

 

〇人権集会をしました

 中学年(3,4年生)の人権集会がありました。

【はじめの言葉】

 4年生が司会・進行をしました。

 

【4年生の発表】

 学習して思ったこと、考えたことを作文にして発表。

 

【発表した友だちへのお返しの言葉】

 

【3年生の発表】

 

【発表した友だちへのお返しの言葉】

 

【教頭先生の話】

 

★人権集会を通して、一人一人が自分の学校生活を振り返ることができました。自分を大切に、友だちも大切にできる文政っ子でありたいですね。

バナナ園見学(3年生)

12月15日金曜日

〇バナナ園に見学に行きました(3年生)

 地域でバナナを作っていらっしゃる「株式会社たかき」さんのバナナ園へ見学に行きました。

【バナナ園の中】

 「たかきのバナナ」という商品名だそうです。

 「たかきのバナナは」安心・安全で、農薬・化学肥料は、栽培期中不使用です。

 すばらしい「メイド・イン・文政」に出会えました!

 そして!

 なんと!

   その国産で、高級なバナナをおみやげにいただきました。

 興奮・ヤッター!たかきさん、ありがとうございました!

 

〇調理実習をしました

 5年1組が、調理実習で「みそ汁」を作りました。

【だしあり、だしなし】

 「みそ汁」のお勉強なので、「だし」の重要性を学習。

 鰹だしのみそ汁からは、いいにおいがしました!

 

【調理中・・・】

 出しがきいたおいしいお味噌汁ができました!

 

〇給食時間のようす

 1~4年生の給食時間の様子です。

【1年1組】

 

【1年2組】

 

【2年1組】

 

【2年2組】

 

【3年1組】

 

【4年1組】

★毎日おいしい給食をいただいています!

 今日も子どもたちは喜ぶ・デレ笑う興奮・ヤッター!

 給食室の先生、ありがとうございます! 

ランニングタイム

12月14日木曜日

〇ランニングタイムがはじまりました!

 業間の時間(2時間目と3時間目の間の15分休み)、全校でランニングをしました。

 火曜日と木曜日に走ります。

 今日は第1回目でした。

 

【ランニングタイムの様子】

 ランニングタイムは、全校児童の体力づくりのために行います。

 先生たちも、子どもたちといっしょに走りました。

 短時間ですが、さわやかな汗をかき、頭も心もスッキリしました!

 

〇「異文化たいむ」がありました

 異文化のことを学ぶ「異文化たいむ」が、6年生を対象に行われました。

【八代国際課の方のお話し】

 

【異文化たいむの様子】

 インドネシアから技能実習生として働いている方のお話し、JICA海外協力隊でセネガルへ行かれた方のお話しなどを聞きました。

 セネガルでの暮らし、対外協力隊としての活動など、貴重なお話しが聞け、大変ためになる学習でした。

 

〇調理実習をしました(5年生)

 昨日に続き、今日は5年生が調理実習をしました。

 グループに分かれて「みそ汁」を作りました。

 

☆レッツ、クッキングタイム!☆

【調理の様子】

 

 ↓ ↓ ↓ 完成! ↓ ↓ ↓

「いただきます!」

【おいしいみそ汁ができました!】

 

【片付けをする5年生】

 調理だけでなく、片付けまで、しっかりできました!

 

 子どもたちは煮干しのだしが入ったみそ汁を作りましたが、担任の先生が「だしなしみそ汁」を作りました。

 「だし有り」と「だしなし」を食べ比べたところ、やはり「だし有り」が断然おいしかったと言っていました。

 みそ汁を作りだけでなく、「だし」の大切さも学習できましたにっこり 

 

〇人権集会がありました(1,2年生)

 13日水曜日、低学年の人権集会がありました。

【1年生の学習を説明】

 

【作文発表】

 1年生が学習して思ったことや考えたことを発表しました。

 

【発表したお友達へ】

 作文発表を聞いて思ったことを伝えました。

 

【2年生の学習を説明】

 

【作文発表】

 

【お友達へ感想を伝えました】

 

【感想発表】

 

【校長先生の話】

★人権集会を通して、他学年の学習のことや、友だちの思っていることを知ることができました。

★自分も、友だちも大切にできる文政っ子でありたいですね。

車椅子体験(4年生)

12月13日水曜日

〇車椅子体験をしました(4年生)

 総合的な学習の時間、4年生が車椅子体験をしました。

【体育館にて】

 地域包括センター、介護施設「野の花」、「ケアパーク」から9名の方が来校。車椅子の乗り方や、接し方など教えてくださいました。

 

 

【車椅子体験の様子】

 スロープ、L字カーブ、8の字など、4つのコースで車椅子を体験しました。

 

【ありがとうございました!】

 車椅子やコース、スタッフさんなど、たくさん準備をしてくださり、充実した車椅子体験ができました。ありがとうございました!

 これからの生活に生かしていきます!

 

〇調理実習をしました(6年生)

 家庭科の時間に6年生が調理実習をしました。

【家庭科室にて】

 ジャガイモや玉ねぎ、たまごなどを使って料理しました。

 

 

【班で協力して調理】

 献立決めや材料の準備、調理はグループでしました。

 炒める、ゆでる料理が中心で、ジャーマンポテトやオムレツなどを作りました。

 

【おいしくいただきました!】

 自分たちで作った料理はおいしかったようです。

 給食を食べた午後でしたが、みんな完食でした!

 

 〇習字指導をしていただきました(3年生)

 2,3時間目、福原先生、外浦先生に習字を指導していただきました。

【書き初め展に向けて、みんな真剣!】

 福原先生の指導のおかげで、文字を書くポイントがわかりました。

 集中して、いい字が書けました。

 

〇アルミ缶ウェンズデー

 毎週水曜日は、アルミ缶ウェンズデーです。

 今日は、25名の子どもと先生たちがアルミ缶を持ってきてくれました。

 ご協力、ありがとうございました。

【1年生がたくさん持ってきてくれました】

 来週もよろしくおねがいします喜ぶ・デレ

 

〇あいさつ運動

 あいさつ運動も水曜日にあります。

「おはようございます!」

 今朝も元気な声が響き渡りました。

【あいさつ運動の様子】

 元気なあいさつをして、気持ちの良い一日がスタートです興奮・ヤッター! 

文政小あれこれ

12月8日金曜日

〇一斉クリーン作戦をしました(あすなろ学級)

 八代手をつなぐ育成の活動の一環として、文政小のあすなろ学級でクリーン作戦(清掃活動)をしました。

【クリーン作戦の様子】

 学校周辺のごみを拾いました。

 

【たばこの吸い殻が多かったです】

 

【校内もきれいに!】

 

【感想発表】

「たくさんのごみをひろいました。」

「きれいになってよかったです。」

【学校がきれいになりました!】

★短時間の活動でしたが、たくさんのごみが集まりました。

★あすなろ学級みんなでがんばりました!

 

〇学年PTA行事(1年生)

 5時間目、体育館で1年生の学年PTA行事がありました。

 

【準備運動】

 親子で運動を楽しみました。

 

【『言うこと一緒、やること一緒』というゲーム】

 「アクティブ・チャイルド・プログラム」とは、日本スポーツ協会が制作した子ども向けの運動遊びです。

 講師の先生が来校し、会を進めてくれました。

 

【『焼き肉ひっくり返せ』ゲーム】

 大の字に伏せた人をひっくり返す運動です。

 おうちの人をひっくり返すのは大変でした。

 

【『桃太郎鬼』ゲーム】

  走り回って、いい運動になりました!

★親子で、楽しみながら、積極的に運動ができました。

 

〇こんだてを考えよう(6年生)

 栄養教諭の先生がゲストティーチャーとなり、家庭科の学習をしました。6年生が、栄養のバランスを考えた献立を考えました。

【グループで献立を決めました】

 「主食は? 主菜は? 副菜は? 汁物は?」

 自分たちが食べたいもの、栄養のバランス、組み合わせなど、意見を出し合いました。

 

【栄養士の先生がチェック!】

 グループで考えた献立を、栄養教諭の先生に見てもらいました。

 専門的な観点から、アドバイスをしていただき、勉強になりました。

 

〇書き初め展に向けて(4年生)

 5,6時間目、書き初め展に向けた習字の学習をしました。

【真剣に書く4年生】

 4年生の課題は「明るい心」です。

 

【福原先生がご指導】

 文政っ子応援協議会の学習部会から、福原先生に来ていただきました。字を書くポイントを、分かりやすく説明してくださいました。

 一人一人への添削もしてくださり、みんないい字が書けました。

 福原先生、ありがとうございました!

スペシャル イングリッシュタイム

12月7日木曜日

〇「スペシャルイングリッシュタイム」がありました

 「スペシャル イングリッシュタイム」とは、外国の方(ALT)と英語でコミュニケーションをとり、外国の文化を理解したり、ALTと交流したりする活動です。

視聴覚「スペシャル~」の様子

  文政小では、毎週2回Jesee(ジェシー)先生が英語を教えてくださいます。

 

 今日は、他の学校で指導されている3名のALTも来校。

 5時間目は3,4年生、6時間目は5,6年生が参加しました。

 

★Jesee先生★

【モンスターを描こう!】

 英語の指示を聞いて、オリジナルのモンスターを描きました。

 

★Stephen先生★

【シュートゲーム!】

 アイスホッケーが大好きな先生でした。

 チーム対抗で、シュートゲームをしました。

  

★Paige先生★

【アメリカのクリスマスクイズ】

「アメリカ(ウィスコンシン州)では、クリスマスに何を食べるでしょう?」

 →「チキン」は食べないそうで、「ハム」だそうです。

 

★Aidan先生★

【クリスマスビンゴ】

 クリスマスに関する英単語を学習しました。

 ビンゴゲームが楽しかったです。

★「スペシャルイングリッシュタイム」を通して、外国の文化に触れ、英語でコミュニケーションを図ることができました喜ぶ・デレ

★Jesee先生、Sephen先生、Paige先生、Aidan先生、すてきな授業をありがとうございました! 

12月の委員会活動

12月4日月曜日

〇12月の委員会活動

 6時間目、委員会活動がありました。

【放送委員会】

 11月の反省をして、12月のめあてを決めました。

 

【図書委員会】

 鏡図書館から借りた本の整理をしました。

 

【環境委員会】

 2学期、アルミ缶を持ってきてくれた人の集計をしました。

 

【運営委員会】

 「ありがとうカード」の作成をしました。

 

【保健委員会】

 児童集会で発表する練習をしました。

 

【栽培委員会】

 卒業式に向けて、どんな花を植えるか話し合いました。

 

【生活委員会】

 12月の生活目標を新しく貼りました。

 

【体育委員会】

 運動場の整備をしました。

 

【給食委員会】

 12月に活動について話し合いをしました。

★文政小みんなが、よりよい学校生活をおくれるため、9つの委員会ががんばって活動していました喜ぶ・デレ

環境学習(3年生)、交流会(1年生)

12月1日金曜日

〇環境学習会に参加しました(3年生)

 11月30日、九州農政局と八代平野農業水利事業所主催の環境学習会がありました。

【3年教室】

 はじめに「水が育む八代の農業とくらし」についてお話しを聞きました。

 ↓ ↓ ↓ バスで移動 ↓ ↓

 

【排水機場】

 実際に、北新地の排水機場へ行って、その役割を学びました。

 

【施設内の見学】

 インスタントカメラを貸していいただき記録。

 撮った写真を、自分のワークシートに貼ってまとめました。

 

【干拓地を守る堤防】

 

【漁具の説明&生きもの観察】

 文政校区に住む魚の捕り方を教えてもらいました。

 お魚さんとのふれ合いタイムは楽しかったです喜ぶ・デレ

 

【学習会のまとめ】

 環境学習会を通して、排水の仕組みや生き物のことなど、たくさん勉強できました。ありがとうございました。

 

〇保育園のお友達との交流会(1年生)

 12月1日、文政保育園のお友だちと交流会をしました。

【はじめのことば】

 1年生が交流会を進めました。 

 

【交流会の様子】

 年長さんが楽しく遊んでもらえる遊び場を作りました。

 

【どんぐりのけん玉】

 遊びの道具は、生活科の時間に1年生が作りました。

 

【どんぐりごま】

 おもちゃの作り方や遊び方は、1年生教えました。

 

【まんげきょうコーナー】

 

【めいろ】

 空き箱で迷路ゲームを作りました。

 ゴールできたかな?

 

【まらかす】

 ペットボトルや紙コップにどんぐりを入れてマラカス完成!

 ♪カラカラカラ、いい音が響いていました。

 

【1年生からプレゼント】

 落ち葉で作ったカードをプレゼントしました。

 楽しい交流会ができましたね。