2024年9月の記事一覧
まじゃく釣り、丸付けボランティア
9月13日(金)
4年2,3組と5年2組が合同でまじゃく釣り体験を行いました。前回同様、環境保全課の協力を得て、名人さん10名の指導のもと、貴重な楽しい体験となりました。
午後からは学力充実タイムとして、地域のボランティアの方に来校いただき、子どもたちの丸付けを中心に、学習支援をしていただきました。
日頃のご協力に感謝いたします。
避難訓練
9月11日(水)
避難訓練(不審者対応)を行いました。子どもたちは、放送での合図を聞き、冷静にかつ迅速に避難することができました。また、警察の方からも子どもたちに注意事項などを話していただきました。10分程度の話でしたが、子どもたちは真剣に話を聞き、考えることができました。
お話大好きの会による昼読みがありました。「バナナ」遊び歌等で楽しい催しとなりました。いつもありがとうございます。
クラブ(ゲストティーチャー)
9月10日(火)
今日は「絵手紙クラブ」「実験工作クラブ」2つのクラブで講師をお招きし、楽しい活動となりました。
「絵手紙クラブ」
「実験工作クラブ」
有明高専の先生方、出前授業ありがとうございました。
3本の研究授業
9月9日(月)
3本の研究授業を行いました。どの学級においても子どもたちの主体的な学びの姿が見られました。
1年3組道徳「すこしぐらい」
ゆうゆう3組自立活動「みんなでなかよくアートカードであそぼう」
4年3組算数「ちがいに着目して」
今日の様子
9月6日(金)
6年生は理科の学習で遮光板を使って、太陽の黒点を探しました。見つけるのは難しかったようです。
6年生は「音と光の祭典」に向けて、実行委員の方からお話がありました。地域の祭りに参画する意欲がさらに高まったようです。
1年生はマット、跳び箱遊びをしました。うれしそうに回ったり、跳んだりと楽しく運動しています。
今日の様子
9月6日(木)
1年生初めての絵の具を使った学習。説明を聞いた後、ワクワクドキドキしながら楽しく色を塗っていました。今日の作品はこれです。
5年生は農林水産課の方を講師にお招きし、「荒尾干潟」についての学習を深めています。来週は、4年と5年の2,3組がまじゃく釣り体験をします。
6年生は「音と光の祭典」に向けて、ランタンづくりに取り組みました。完成した作品はこれです。
「音と光の祭典」のポスターはこちらです。
最後に、お話大好きの会さんいつもありがとうございます。
学生ボランティア
9月2日(火)
二人の学生ボランティアが来られました。昨年度に引き続きの学生さんだったので、子どもたちもとても楽しみにしていたようです。
図書室に素敵な展示物がありました。2年生が夏休み前に国語の学習で作成した「絵本しょうかい」です。
6校時に委員会活動がありました。高学年の子どもたちの意欲的な活動に感謝です。
6年掲示板のイラスト係コーナー 上手ですね。
2つのオンライン
9月1日(月)
全校集会(ZOOM)で主幹教諭より「地域の宝」「一小の宝」についての話がありました。また、今日より一か月間、教育実習に来られる先生の紹介をしました。
6年生は9月28日(土)に行われる「音と光の祭典」に向けて、役割分担をして話し合いをしました。祭り成功に向けて期待が高まります。
3年生の「荒尾梨学習」では、3年生と高口梨園と生涯学習課とでオンライン学習に取り組みました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 みゆき
運用担当者
牛島 晋治