ブログ

2021年5月の記事一覧

スポーツテストがありました(1年・6年)

 5月21日(金)に1年生のスポーツテストがありました。6年生のお兄さん・お姉さんとペアになって、ソフトボール投げや長座体前屈、反復横跳びなどをしました。6年生が回数を数えたり記録をしたりしてくれたので、全ての種目をスムーズに終えることができました。

0

PTA奉仕作業、ありがとうございました!

 5月16日(日)に、旧川辺小学校にある成蹊園の除草作業を行いました。保護者の皆様、川辺地区の皆様にご協力いただき、1時間ほどで作業を終えることができました。きれいに整備をしていただき、本当にありがとうございました。早速、5月25日に5年生が梅ちぎりを行います。

今年は、たくさんの梅がみのっていました。梅ちぎりが楽しみです。

0

あさがおの種まき(1年)

 5月11日(火)、1年生があさがおの種まきをしました。子どもたちは先生の話をよく聞いて、植木鉢に土を入れるところから始めていました。「早く大きくなってほしいね。」と一粒ずつ丁寧に土の中に種をまいていました。元気に育つように、水やりをがんばってほしいです。

0

1・2年生 交通安全教室

 5月11日(火)に、1・2年生の交通安全教室がリモートで行われました。安全教室では、山鹿警察署の方を講師に招き、横断歩道の渡り方や道路を歩くときに気をつけることについて講話をしていただきました。登下校時の安全について考える機会となりました。

0

外国語の学習、がんばっています!(4年)

 表現の舞台では、4年生が外国語の学習をしていました。今回は、「世界各国のあいさつ」についてでした。国旗の絵カードを見てどの国かを答えたり、映像を観てあいさつの仕方を真似して言ったりしていました。子どもたちは、ALTの先生とのやりとりを楽しみながら、世界各国のあいさつについて学んでいました。

0