多良木っ子の生活

2014年10月の記事一覧

児童集会(情報掲示委員会)

 今日は児童集会があり、情報掲示委員会の子たちからゲーム機や携帯電話の使い方についての発表がありました。短い劇を通して、ゲーム機や携帯電話に依存することによる、生活や学習への影響について考える内容でした。子どもたちは、これらの機器によって学習の集中が乱れたり、睡眠時間が短くなったりすることなどが分かり、「これからはゲームの時間を30分と決めたいです。」などの感想が挙がりました。
 ゲーム機や携帯電話の使い方については家庭内でルールを決め、健康的な生活を送ることができるようにしていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

球磨支援学校との交流学習

 今日は3年生が球磨支援学校へ行き、交流学習を行いました。支援学校に着くと、はじめに自己紹介やダンスなどの発表を行いました。その後、支援学校につくられている「妖怪ランド」に入り、さまざまな遊具を使って楽しく遊びました。レクリエーションや遊びを通して、お互いを尊重しながら、支援学校の友だちと仲良くふれあうことができた子どもたちでした。

就学時健診

 今日は3時間授業で、午後から「就学時検診」がありました。就学前の子どもたちが来校し、内科や歯科などの検診を受けました。子どもたちは先生方の指示をしっかりと聞き、きちんとした態度で受診することができていました。
 子どもたちの検診と同時に、保護者の方向けの「入学前説明会」も行われました。来年度の入学に向けての準備や、小学校の1日の流れなどについて説明がありました。

漢字づくり(ひまわり学級)

 今日は、ひまわり学級の様子をお知らせします。ひまわり学級では、2つの漢字を組み合わせて別の漢字を作る学習が行われていました。手づくりのロボットを扱いながら1対1で丁寧に学習が進み、学級の児童は漢字の組み立てをきちんと理解することができていました。

児童集会(放送委員会)

 今日は、児童集会で放送委員会の発表がありました。はじめに、今週のお昼の放送の中で出されたキーワードクイズの答え合わせがありました。「氷」や「魔法」などのキーワードから、「アナと雪の女王」が答えでした。子どもたちは毎日キーワードの放送をしっかり聞いていたため、ほとんどの子が答えが分かっていたようでした。放送委員会は毎日楽しい放送を送ってくれているため、今後もしっかりと放送を聞くようにしてほしいです。

クラブ活動

 今日は、クラブ活動がありました。「トランプ・かるたクラブ」は、「スピード」や「神経衰弱」などのゲームをしていました。「球磨拳クラブ」は、球磨拳に詳しい地域の方をお呼びして、一緒に勝負をながら、コツを教わっていました。今日は活動の時間が2時間あったため、じっくりと取り組むことができた子どもたちでした。
 また、6年生は卒業アルバムに載せるクラブ活動の写真撮影もありました。小学校の思い出のページが次々と増えています。出来上がりが楽しみですね。

地区児童会

 今日は、地区児童会がありました。各地区ごとに集合し、登校班ごとに集合場所や出発時間の確認をし、登下校の様子について振り返りました。高学年の児童を中心として、話し合いながらきちんと振り返ることができていた子どもたちでした。これから日照時間が短くなり、登下校中の危険が増します。安全な登下校を心がけ、自分の身は自分で守ることができるようにしてほしいです。

読み聞かせ

 今日は、朝の活動の時間に読み聞かせがありました。それぞれの学級で、気持ちを込めて読まれる本の世界にじっくりと入りこんでいた子どもたちでした。今週は「秋のわくわく読書週間」です。多良木小学校では「朝の読書タイム」や「おすすめの本紹介」などの取組を通して読書を推進していきます。この期間に多くの本を読んで読書の楽しさを味わってほしいです。

動物とのふれあい体験(1年生)

 今日は1年生が生活科の学習で、南稜高校へ行って動物とのふれあい体験学習を行いました。施設や動物については高校生の人たちから丁寧な説明があり、詳しく知ることができました。子どもたちは、ふれあいの中で生き物に関心を持ち、命を大切にしようとする気持ちを持つことができていました。
 また、学校から南稜高校までの往復は電車やバスを利用しました。公共施設を利用するときのマナーを守って乗ることができていた子どもたちでした。

全校集会

 今日は、朝の活動の時間に全校集会がありました。はじめに、郡市童話発表会で多良木小学校代表として発表をした日隠さんの表彰がありました。
 校長先生のお話では、人気アイドルグループを引き合いに出し、一人一人の個性がうまく噛み合った状態を「全機」ということを話されました。そして、先月の多良木小学校の運動会も、子どもたち一人一人の個性がまとまり、素晴らしいものであったとおっしゃいました。
 運動会を終えて一回り大きく成長することができた多良木っ子たち。この経験を生かして、新たな目標に向けて頑張ってほしいです。