学校生活

3年生ハンドボールに挑戦 6年生調理実習

今日は3年生が体育の授業でハンドボールに挑戦しました。

とても生き生きと活発に活動することができました。

また、6年生は調理実習で炒め物やスープ、大学芋づくりを行いました。

学習ボランティアの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

今日の南関一小

土曜日の学習発表会は、お世話になりました。

インフルエンザが流行っています。子どもたちの体調管理をよろしくお願いいたします。

今日の子どもたちの様子です。

南関町人権フェスティバル

4日(日)5年生は、学校の代表として「南関町人権フェスティバル」に参加しました。

これまで学習発表会の練習と同時進行の取組でしたので大変でしたが、堂々と自分たちの思いや学んだこと、学校全体で取り組んでいることなどを発表することができました。

講演の後には、たくさんの人の前で質問することができた児童もおり、たいへん立派でした。

今日の南関一小

今日、5年生は4日(日)に行われる第28回南関町人権フェスティバルの発表リハーサルをうから館で行いました。

 

甲冑のひみつを探ろう!

今日、4年生は熊本県立美術館より4名の学芸員さんをお招きし、細川家2代目当主細川忠興の甲冑レプリカを鑑賞しながら、甲冑の仕組みについて学びました。

昔の人々の知恵をたくさん学ぶことができました。

6年生陶芸教室➁

今日、6年生は前回に引き続き、「まもる窯」の徳永様、「野田窯」の野田様に講師としておいでいただき、2度目の陶芸教室に参加しました。

今回は、取っ手の部分や模様のつけ方について教えていただきました。

できあがりが楽しみです。

今回もやさしく、ていねいにご指導いただき、本当にありがとうございました。

「野球しようぜ」~大谷翔平選手からのグローブ贈呈式~

昨日、リモートで行われた冬休み明け集会の中で、昨年末、本校に大谷翔平選手から送られたグローブの紹介をしました。

今日、そのグローブの贈呈式を1年生教室で行いました。

その後、各学年の教室を順番に回していきました。

みんなが近くで見て、触ってみました。

大谷選手のメッセージには、「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることを望んでいます。」と書いてありました。

そうなるといいですね。

今後、使い方については、児童会を中心にみんなで考えていきます。

後期後半スタート

今日から後期後半がスタートしました。今年もよろしくお願いします。

冬休み明けの集会は、リモートで行いました。

集会のはじめに、令和6年能登半島地震で犠牲になられた方々に1分間の黙とうをささげました。

 

今日の子どもたちの様子です。

 

冬休み前集会

今朝はかなり冷えました。

運動場の水たまりに氷が張り、それを2年生の児童が見せてくれました。ありがとう。

先ほど、冬休み前集会を行いました。

冬休み中は、

①礼儀正しい態度で過ごすこと。

②お家の手伝いをがんばること。

③交通事故に遭わないように十分注意すること。

④規則正しい生活をし、健康に暮らすこと。

 特にゲームをする時間などは、お家の方と約束を決め、それを守ること。

以上のことを確認し、来年の1月9日(火)にまた元気に登校することを約束しました。

 

校内人権集会

今日は2,3校時に校内人権集会が行われました。

人権学習を通して学んだこと、身につけたことを発表し合い、自分のこととして考えました。

ずっとこれからも自分のこととして考えていくことを確認しました。

6年生陶芸教室

今日は「まもる窯」の徳永様、「野田窯」の野田様を講師としてお招きし、6年生で陶芸教室が行われました。

子どもたちは、たいへん貴重な体験をすることができました。

やさしく、ていねいにご指導いただき、本当にありがとうございました。

 

南関町企業訪問

14日(木)に南関町教育長および南関町校長会で、ディスクローター、ナックル・キャリア等の鋳造部品の鋳造・機械加工・塗装等をしていらっしゃる「エイティー九州株式会社」様の企業訪問をさせていただきました。

南関町の企業で働く皆様の生の声をお聞きすることができ、大変有意義な企業訪問となりました。

ありがとうございました。

持久走大会について

メールでもお伝えしましたが、今日の持久走大会は予定通り実施します。

今朝のグラウンドの様子です。

競技の様子です。

 

 

 

今日の南関一小

今朝のランニングと授業参観の様子です。

教育講演会では、出張整体師、インストラクターの比嘉 海(ひが かい)様に「体のゆがみは自分のせい 自分でできる簡単セルフケア」という演題で、ご講演いただきました。

ありがとうございました。

 

3年生 国語研究授業

今日は3年生で国語の研究授業が行われました。

「三年とうげ」の学習で、一番面白いと思った場面を発表し合いました。

学習を通して、一人ひとりの感じ方に違いがあることに気づくことができました。

6年生薬物乱用防止教室

今日、6年生では薬物乱用防止教室が行われました。

講師の薬剤師の先生からは、「真剣に聞いてくれてよかった」「授業の後には、たくさんの質問がありました」とおっしゃっていただきました。

ありがとうございました。

防犯カメラのモニター画面を大きくしました。

12月から学校に防犯カメラが4台設置されています。

ただ、そのモニター画面がやや小さく見づらいので、何とかならないかと考えていたところ、事務の先生がHDMIのケーブルを使って、職員室内にある大型テレビにモニター画像が映るようにしてくれました。

これで職員室のどこにいても4つのカメラの画像を確認することできるようになりました。

今日の南関一小

朝のランニング、今朝もがんばりました。

また、4年生は最後の福祉体験で「認知症について」学びました。

 

2年研究授業

今日2年生で算数の研究授業が行われました。

タブレットをしっかりと使い、答えを導き出すことができました。

放課後には事後研究も行われました。

今日の南関一小

今日の給食のようすとピアノの演奏を聴かせてくれた1年生、掃き掃除をして見せてくれた1年生です。

ピアノも、そうじも上手でした!花丸

ふるさと関所まつり

昨日、南関町役場前の特設会場で「ふるさと関所まつり」が行われました。

本校の児童もボランティアで会場の運営に参加しました。

5年生が米作りの際に制作した「かかし」も飾られていました。

PTA資源回収

今日は今年度2回目のPTA資源回収が現在、行われています。

ご協力いただいているPTA、地域の皆様、本当にありがとうございます!

昨日の南関一小

昨日、事務の先生が正門と東門に児童の飛び出しがあるかもしれないことを知らせる看板を設置してくれました。

車を運転していると、遠くからもしっかりと見えます。

事故防止につながることを願っています。

 

また東門には、用務員の先生がノースポールを植えたプランターも置いてくれました。

少し寂しかった東門が、門のペンキの塗り替え、のぼり旗の設置、飛び出し注意の看板、プランターで雰囲気が明るくなりました。