学校生活

2021年4月の記事一覧

4月28日(水) 4年生「理科」&3年生「給食」

4年生の理科の「季節と生物(春)」の学習では、早速、パッドを使って植物の写真を写していました。『春・夏・秋・冬』と、1年間を通して植物の変化を記録するそうです。また、3年生は、みんなで協力して給食の準備をしていました。おかずのつぎ方も上手にできていました。花丸

0

4月27日(火) 5年生「花植え」&1年生「道徳」

今日は、てんすいの花工房様からいただいたマリーゴールドの苗を花壇に植えました。5年生は慣れた手つきでどんどん植えてくれました。また、1年生の道徳「たのしいがっこう」の学習で、講話を行いました。1年生の子どもたちは、学校にも少しずつ慣れてきて、勉強や休み時間の外遊びが楽しいと話してくれました。学校生活の「あいうえお」の話をしました。

0

4月17日(土) 授業参観・PTA総会・学級懇談会

今日は、雨の中の開催となりましたが、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。新しい担任のもとで授業が始まったばかりで、子どもたちも少し慣れないところもあったと思いますが、みんな意欲的に学習に取り組んでいました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

0

4月16日(金) 一年生を迎える会

今日は雨のため、リモートで「一年生を迎える会」を行いました。初めに、総務委員会から歓迎の言葉を伝え、その後1年生が自己紹介をしました。学校紹介や○×クイズもあり、みんなで楽しいひとときを過ごしました。1年生に早く学校に慣れて欲しいです。キラキラ

0