掲示板

4年の様子

やさしい芦北町の実現のために…

 13日(月)の3時間目の総合的な学習の時間に、芦北町役場の方に来ていただきました。この時間は、「福祉」について教えて頂いた後、子どもたちが今まで学習してきたことを役場の方に向けて発表しました。これは、発表というよりも町への「提言」といった方が正しいかもしれません。

 子どもたちが町の施設を見学して気付いたことのなかから、もっと良くした方がいいところを役場の方に伝えました。役場の方からは前向きなお返事をいただくことができ、これからさらによりよい町になっていくことが楽しみです。とても立派に発表を務めあげた子ども達。この経験を自信に変え、町の一員としての意識を高めていけるよう今後の学習に取り組んでいきます。

↑ 福祉の基本的な考え方を教えて頂きました。「ふ」「く」「し」を頭文字にして説明できることを教えて頂きました。4年生のみんな、言えるかな?

↑ 役場の方に向けて提言している様子です。子どもたちならではの気づきや堂々たる発表を褒めて頂きました!