掲示板

4年の様子

運動会の練習が始まりました!

 今週から本格的に運動会の練習が始まりました。

 赤団、白団の団分けにはじまり、競技ごとの並び方を新しく覚えなければいけない子どもたち。しかし、思った以上の頑張りを見せ、並ぶ場所をすぐにマスターすることができました。

 また、水曜日に行われた3年生との合同練習では、声を合わせて行動で引っ張る姿が見られ、頼もしく感じたました。この調子で練習を積み重ねていきたいと思います。今年度初めての運動会の練習でした3・4年生の合同練習で綱引きの並び方の練習をしている様子です。

社会科見学に出発します!

社会科見学の出発式の様子です。誓いの言葉も立派でした。

 4年生は、本日社会科見学旅行となっております。石匠館と通潤橋に行く予定です。楽しく、そして学びの多い旅行になるよう行ってまいります!児童代表による誓いの言葉も立派でした!

石匠館見学しています!

 スクールバスを降りて、最初の見学地である石匠館に着きました。お話を聞きながら、授業で習ったことを確かめたり、体験活動に夢中になったりする子どもたち。良い学びの時間になっています!

通潤橋は、やっぱりすごかった!!…

放水をみんなで見ました!橋の上を歩きました!くまもんの前ではいチーズ!

 2つ目の目的地である通潤橋の見学に行ってきました。間近で見る橋の大きさや放水に子どもたちは釘付けでした!とても貴重な経験をすることができました。今から学校に戻ります。

表現運動楽しんでいます♪

 運動会後の体育の学習では、表現運動をしています。グループで協力して、思い思いに考えた動きを披露する子どもたち。今週と先週で2つの食べ物を表現しました。ポップコーンとわたあめです。とても面白く、わかりやすい表現が次々に誕生しています。来週は、自分たちで決めた食べ物を表現します。

   ↑ 進化じゃんけんで体をほぐしています。

   ↑ ポップコーンが弾けだしました!

   ↑ わたあめを必死に表現しています。