校長室

2019年7月の記事一覧

前期前半の反省

7月25日(木) 午後1時から、知・徳・体の3つの部会に別れ、前期前半の振り返りを行いました。「共感力」「考動力」「やり抜く力」の3つを中心に協議しました。そして、改善策を作成しました。前期後半につなげていきたいと思います。

0

水泳教室と記録会練習

7月25日(木) 今日も水泳教室と記録会の練習があっていました。ちょうど尋ねていったとき、3年生が、初めて25mを泳いだ場面に遭遇しました。本人はもちろん周りの子供達も大喜びでした。56年生の代表は、26日に玉名市の水泳記録会に参加します。きっとがんばってくれると思います。

0

せみとり

7月25日(木) 子供会の相撲の練習に来ていた子供達が、休憩時間にセミとりをしていました。上級生が下級生にセミを捕ってあげていたようです。

0

第2回有明中学校区小中一貫教育部会

7月24日(水) 3時45分より第2回の小中一貫教育部会を行いました。内容は、学習指導部会、心の教育部会、健康教育部会の3つの部会に分かれて重点取組事項の途中経過を出し合い協議をしました。各学校で工夫した取組の報告がありました。

0

学習会

7月23日(火) 今日は、多くの学級で学習会が開かれました。みんな真剣に取り組んでいました。

0

夏休み前集会

7月19日(金) 5校時に集会を行いました。私と生徒指導担当から話をしました。体育館は蒸し暑かったのですが、みんなしっかり話を聞くことができました。事故のない夏休みを過ごしてくれることを願っています。

0

昼休みの様子

7月19日(金) 昼休みの様子です。とても蒸し暑かったのですが、子供たちは元気です。多くの子供達が、運動場で遊んでいました。

0