児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
2019年8月の記事一覧
新しい一輪車
8月30日(金) 午後、新しい一輪車が5台入りました。子供達は大喜びでした。
昼休み
8月30日(金) 3年生の子供達が、ホウセンカの種取りと虫採集をしていました。一生懸命探している姿に感心しました。
ひまわりのせいくらべ
8月30日(金) 今年度、3年生が、「2019ひまわりのせいくらべ」に参加していました。最高到達点は、3m68cmでした。寄せ書きを作成したので、ご紹介します。
一日見学旅行
8月30日(金) 今日は、玉名市東ブロックの特別支援学級一日見学旅行です。行き先は、博物館、熊本城(二の丸公園)、城彩苑です。参加しているみんなのわくわく感が伝わってきました。
ランチルームでの給食の様子
8月29日(木) ランチルームでの給食の様子です。みんなおいしそうに食べていました。
職場体験
8月28日(水) 今日は、9月3日(火)から5日(木)まで職場体験を行う有明中学校の2年生4名が、打ち合わせにやってきました。写真は、教頭先生と打ち合わせをしているところです。
昼休みの子供達
8月28日(水) 今日は天気が悪く、運動場で遊べませんでした。昼休みは、教室、図書室、グリーンステージ等で過ごしていました。
自己紹介
8月28日(水) 今日の給食時間にランチルームで、トボーレ先生の紹介をしました。トボーレ先生は、日本語はいっちょんわからんばってん頑張るバイと抱負を述べられました。
登校指導
8月27日(火) 前期後半のスタートです。保護者地域の皆様による登校指導大変ありがとうございます。
ふれあい福祉まつり
8月25日(日) 今日は、「第21回横島ふれあい福祉まつり」が開催されました。保育園・幼稚園の子供達から、高齢者の方までが参加されていました。小学校の子供達も、いろいろな作品の出品と潟担い節や童話発表で参加をしました。
PTA愛校作業3
8月24日(土) 作業を終えた学校の様子です。とてもきれいになりました。ありがとうございました。室内の写真が撮れていません。紹介できなくて申し訳ありません。
PTA愛校作業2
8月24日(土) 天気が心配される中、PTAの愛校作業が行われました。参加していただいた皆様大変ありがとうございました。まちづくり委員会の皆様も10名参加していただき、学びの森周辺をきれいにしていただきました。大変お世話になりました。写真は、作業の様子です。
新しいALT
8月21日(水) 前期後半から横島小学校に新しく来られるALTが来校されました。名前は、トボーレ・イギビリ、出身は、イギリスのロンドンです。写真は、校長室で打ち合わせをされているところです。(写真中央)
職員作業
8月21日(水) 午後は、職員作業を行いました。校舎内にある倉庫、農具倉庫、家庭科室とランチルームの網戸修理、草刈りに分かれて行いました。写真は、その様子です。
職員会議と研修
今日の午前中は、職員会議と研修を行いました。前期後半から後期前半の行事の確認と不祥事防止研修(公金の取扱)及び夏休みに参加した研修の報告会です。(人権教育、道徳教育、情報教育、キャリヤ教育)写真は、不祥事防止研修で、低中学年ごとに協議をしているところです。
地区別研究協議会
8月20日(火) 今日は、ながす未来館と長洲町中央公民館を会場に、小学校新学習指導要領全面実施に向けた研究協議会がありました。来年度から新学習指導要領が完全実施となるのを前にした研修です。本校からも5名が参加しました。今日学んだことを全職員で共有して、次年度に向けて準備をしていきます。午前中は、全体会で「総則、特別の教科道徳、外国語活動・外国語」午後は、分科会で4つに分かれて12教科・領域の部会がありました。写真は、「総合的な学習の時間、特別活動、体育」の部会です。
運動場のひまわり
8月15日(木) 心配した台風も大きな被害もなく過ぎてくれたようです。この写真は、501号線沿いのフェンス際に植えているひまわりです。14日に撮影しました。手入れがあまりできておらず心配していましたが、周りの雑草にも負けずどうにか花を咲かせてくれました。
学級目標6年生
8月12日(月) 6年生の学級目標です。1組が、「共感力」と「考動力」、2組が、「やり抜く力」と「共感力」でしょうか。
校長夏期研修会
8月9日(金) は、くまもと森都心プラザで、研修会がありました。午前中は、全体会と講演、午後は、分科会で一日学んできました。グループ討議では、各学校の取組を聞くことができ大変参考になりました。八代市のある学校では、多くの外国人が在籍していて、日本語がわからない子供達への対応を工夫しながら取り組まれている実践をお聞きしました。写真は、全体会の様子です。
学級目標5年
8月8日(木) 5年生の学級目標です。どちらも「共感力」を目指しています。2組の目標には、やり抜く力も入っているようです。
ICTスキルアップ教室
8月8日(木) 今日は、横島小学校で玉名荒尾教育会のICTスキルアップ教室を開催しました。iMovieを使った動画編集に取り組みました。参加された皆さんは、簡単に素晴らしい作品を創ることができました。
幼保等小中連携セミナー
8月7日(水) 午後、玉名市民会館において、玉名管内の幼保等小中連携セミナーの研修がありました。本校からは、担当と2名で参加してきました。有明中学校区の1つの中学校と3つの小学校、保育園幼稚園の先生方が集まっての協議も行いました。
タグラグビー研修
8月7日(水) 午前中、玉名荒尾教育会小体研の実技研修が、横島小学校の体育館でありました。各学校から40名近い先生方が参加して行われました。本校からも3名が参加しました。
ひまわり
8月7日(水) 昨日の台風で多くのひまわりが倒れました。職員で立て直しましたが、大きくきれいなひまわりが1本、根元が半分切れているものがありました。写真は、そのひまわりです。多分日差しが強くなるとしおれて枯れてしまうのでしょう。残念です。
勉強会
8月7日(水) 今日は、6年1組が勉強会をしていました。早いもので、夏休みも明日で半分が過ぎます。みんな計画通り進んでいるのでしょうか。
学級目標4年
8月7日(水) 4年生の学級目標です。1組は「共感力」、2組は「共感力」と「考動力」でしょうか。
学級目標3年
8月6日(火) 3年生の学級目標を紹介します。「ハーモニー:和」です。育てたい力の「共感力」につながるものです。
研修会参加
8月5日(月) は、新学習指導要領全面実施に向けた研究協議会に参加しました。新学習指導要領が令和2年度から全面実施となるので、各学校で準備を進めているところです。
横島町相撲大会2
8月4日(日) 個人戦と表彰式の様子です。
横島町子ども相撲大会
8月4日(日) 今日は、7時半から横島町子ども相撲大会がありました。子供達は、思ったより相撲の技術が高く驚きました。大会開催のために尽力くださった皆様「子供会の指導者、保護者、相撲連盟の皆様、横島公民館の皆様」大変お疲れ様でした。まずは、団体戦の様子です。
学校のひまわり
8月3日(土) 今日の学校のひまわりです。日照りが続いているので、しおれかかっているのが沢山あります。
研修会参加
8月2日(金) 今日は、8月1日(木)~8月2日(金) 熊本市で開催されている全国特別支援学級・通級指導教室設置学校校長会へ参加してきました。実践発表や、講演、協議でいろいろなことを学ぶことができました。現在は、学校経営や学級経営には、特別支援教育の視点は欠かせない物となっています。学んできたことを横島小学校でも生かしていきたいと思います。
プログラミング教育の研修
8月1日(木) 今日は、来年度からの新学習指導要領により始まる「プログラミング教育」の研修に情報教育担当と二人で参加してきました。来年度からは、全領域で、プログラミング的思考を学びますが、実際にパソコンを使用しての教科での学習は、6年生理科と5年生算数の1単元ずつとなります。今日の研修内容は、メッシュとスクラッチという教具を使用して学びました。来年度に向けてしっかり準備をしていきたいと思います。とても関心が高く教室一杯の参加者でした。
学級目標2年生
8月1日(木) 今日は2年生の学級目標を紹介します。2年1組が「共感力」と「やり抜く力」2年2組が「共感力」でしょうか。