ブログ

6年生横島の歴史学習

6月15日(木)の5~6時間目に、6年生が横島町の歴史校外学習をしました。

今回は、横島町文化財保存顕彰会の協力とご指導を得て、教塚と人柱慰霊碑、石塘樋門、池辺吉十郎墓をフィールドワークしました。

教塚での学習

石塘樋門での学習

池辺吉十郎墓での学習

梅雨の晴れ間で、雨の心配はありませんでしたが、逆に、熱中症を心配するような暑さの中で6年生の子どもたちは、横島町文化財保存顕彰会の方々の愛情のこもった丁寧な説明をしっかりと聞き、自分たちの町の歴史を学ぶことができました。子どもたちは、自分のふるさとの歴史や人々の暮らしに思いをはせて、横島町に対する愛情と誇りを持つ学習ができました。