ブログ

学びの森の清掃

少し報告が遅くなりましたが、12月3日(日)に「まちづくり委員会」の皆様が、5月14日(日)に続いて第2回目の学びの森の清掃をしてくださいました。今回は、研究発表会前にシルバーさんによって樹木の剪定は済んでいましたので、水路の清掃が中心だったそうです。おかげでとてもきれいな学びの森に変身しました。大変ありがとうございました。尚、この後、干拓堤防の清掃もしてくださいました。重ね重ねありがとうございました。

※みんさん、毎年文化財保存顕彰会の皆さんを中心に、玉名市の文化課の支援を受けて干拓堤防の清掃が行われているのをご存じでしたか。多くの玉名市の事業所や県外からボランティアの参加もある取組です。有明中学校生も協力しています。このような取組によって地域の文化財が守られているのですね。関わってくださった皆さん本当にありがとうございました。