学校生活 

11月30日(木)芸術鑑賞会

11月30日(木)の2~3校時に玉名市の音楽アウトリーチ事業で芸術鑑賞会をしました。

フルート、ピアノ、チェロ、コントラバスの4種類の楽器のプロの演奏者「リヴィエール」に来校していただいての音楽鑑賞会でした。

この音楽鑑賞会は、玉名市が、プロの演奏者の生の楽曲演奏を子どもたちに鑑賞させることで、音楽に親しみ、豊かな感性を育むために、玉名市内の希望する小学校で行われるものです。

おかげで横島小の子どもたちは、その演奏を鑑賞することができ、みんな大喜びでした。

フルートの二重奏とピアノ、チェロ、コントラバスの演奏で、パッヘルベル作曲の「カノン」、ルロイアンダーソン作曲の「踊る子猫」、「そり滑り」、「シンコペーティッドクロック」を鑑賞しました。

演奏の他にも、写真のようにコントラバスを実際に弾いてみたり、楽器の紹介もしてくださいました。

また、次の写真のように鈴や打楽器を私や子どもたちと一緒に演奏させていただきました。

そして、最後には、横島小の校歌を演奏していただき、参加者全員で合唱しました。

子どもたちは、「初めて生のチェロやコントラバスを見ました」、「フルートの音色がとてもきれいでした」、「演奏がとても上手で感動しました」等の多くの感想を発表してくれました。

横島小の子どもたちにとって、とてもすばらしい音楽鑑賞会でした。リヴィエールの皆様ほんとうにありがとうございました。そして、玉名市の事業に感謝します。