校長室

8月

横島小からの風28-08.pdf   を発行しました。    H28.8.31        

8月最後の日の横島小学校のようすです。
6年2組は、理科の時間に「自由研究発表会」を行ってました。   
4年2組では、「玉名学」で点字の学習をしていました。                             H28.8.31      

ふれあい福祉祭
8月28日(日)に、横島町公民館でふれあい福祉祭が開催されました。
横島小学校から、合奏部が参加しましたが、他にも、潟担い節にたくさん
の子どもが、大人と一緒に参加しました。

潟担い節に参加した子どもたち
大人に交じって、発表
合奏部は「千本桜」を演奏しました。                   H28.8.29   

夏休みが終わりました。
前期後半の開始です。


 暑い日がまだまだ続きそうですが、前期後半が始まりました。
 前期前半は、始まってすぐに大きな地震が二度もあり、子どもたちも、
学校もたいへんでしたが、何とか乗り切ってきました。
 「夏休みは、あっという間だった!」という子どもがたくさんいましたが、
 充実していたからでしょうか?
 子どもたちの目は輝いていました。
 前期後半開始全校集会での校長挨拶⇒平成28年度 夏休み明け全校集会 挨拶.pdf
                                          H28.8.26