校長室

6月集会

6月集会をオンラインで行いました。

2時間目と3時間目の業間の20分間を使って行うので、子どもたちが体育館に移動してするよりも時間を有効に使えるために今回はオンラインにしました。

上の写真は、校長の話の際に手にもって子どもたちに見せたものです。

6月になり、梅雨本番と毎年のように私たちを襲ってくる豪雨災害について短時間で話ました。

水は、私たちが生きていくのになくてはならないものです。命のもとです。しかし、水は変身します。

時には、豪雨によって洪水をおこしたり、川や海、用水路等に不用意に入ると溺れたりします。

これから夏に向けても子どもたちを豪雨災害や水難事故等から守るために、子どもだけでは、絶対に

川や海、用水路等には入らないように指導しました。

ご家庭や地域でも子どもたちへのご指導をお願いします。

子どもたちと私が、いつも確認している命を守る合言葉「自分の命は、自分で守る(自助)。人の命は、みんなで守る(共助)。」を確認し合いました。