令和3年度までの学校生活

集会活動

毎週水曜日に集会活動を行っています。
 全校朝礼…校長先生の話、生活について(今月の生活目標)
 児童集会…各委員会からの発表
  5月…運動会に向けて(体育委員会)
  6月…生き物を大切にしよう(飼育委員会)
  7月…童話発表会について(図書委員会)
  9月…環境について(環境・掲示委員会)
 10月…花いっぱいの学校(栽培委員会)
 11月…子ども人権集会に参加して(運営委員会)
 12月…生活について(生活委員会)
  1月…掃除について(清掃美化委員会)
  2月…新運営委員会との引き継ぎ(運営委員会)       
 音楽集会…「今月の歌」を全校児童で合唱
  6月…歌えバンバン
  7月…あの青い空のように
  9月…赤いやねの家
 10月…もみじ
 11月…すてきな友だち
 12月…野にさく花のように
  1月…おくりもの
  2月…ビリーブ(卒業式の歌)   
 音読集会…「今月の音読」を担当学年が暗唱発表し、全校児童で暗唱(音読)
  ※玉名にゆかりの作家や詩人の作品
  6月…「こころ」夏目漱石
  7月…「五十音」北原白秋
  9月…「あとかくしの雪」木下順二
 10月…「ほろびないもの」坂村真民
 11月…「草枕」夏目漱石
 12月…「この道」北原白秋
  1月…「念ずれば花ひらく」坂村真民