令和3年度までの学校生活

9月の出来事

9月30日(火)陸上記録会の練習が始まる予定でしたが、雨のため中止になりました。

9月29日(月)校内研修は、1年算数「ひろさ」の研究授業の事前研で模擬授業をしました。
模擬授業は、授業者は児童役で参加している教師の前での授業、参加者も児童の立場で参加し、単なる指導案検討会より、はるかに学びが大きいです。

9月26日(金)特別支援学級合同宿泊教室では、ゆとりーむの温水プールで水泳教室があり、楽しく泳ぎました。

9月25日(木)1年生が新栄の酪農家を訪ねて乳牛の見学をしました。図工の時間には乳牛の絵を描きます。

9月24日(水)全校朝礼で、夏休み明けに行われた漢字大会、計算大会満点賞の表彰がありました。

9月22日(月)学校運営協議会(コミュニティスクール)の推進会議が夜間行われ、今までの活動の報告、今後の活動についての検討等が行われました。校内研修で4年2組の算数(少人数指導)の研究授業が2つのコースに分かれて行われました。

9月19日(金)6年生が無事に全員学校に到着しました。
    

9月18日(木)6年生が修学旅行に出発しました。
    

9月17日(水)音読集会で、2年生が木下順二の「あとかくしの雪」を暗唱発表して、全校で音読しました。

9月16日(火)学校公開デーでした。3時間目と4時間目は観劇(風の子九州「やだやだあっかんべー」)でした。楽しい劇を全校で楽しみました。

9月12日(金)来週修学旅行の6年生が平和学習での呼びかけの練習をがんばっていました。

9月11日(木)ALT(アンドリュー先生)の授業がありました。本物の英語に触れるよい機会です。

9月10日(水)業間の音楽集会で、リズム遊びをして、今月の音楽「赤い屋根の家」を全校児童で歌いました。夜は、PTAの常任委員会が行われ、津波の避難訓練等今後の取り組みについて話し合いがありました。

9月9日(火)業間活動の青空タイムで各学年運動に取り組みました。

9月8日(月)校内研修で、算数の授業の指導法(線分図の使い方)について研究しました。

9月4日(木)雨続きで、水泳の授業ができないクラスもありました。

9月3日(水)児童集会で、環境掲示委員会が、校内の掲示物のことやリサイクルのことについて発表しました。委員会活動で卒業アルバムの写真撮影がありました。

9月2日(火)4年生が社会科見学で、有明消防署と東部環境センターに行きました。

9月1日(月)朝は雨でしたが、途中から晴れ間も出ました。水泳はやや寒そうでした。