令和6年度 学校生活の様子
見守り隊発会式 5月2日(金)
日頃から児童の登下校の見守りをしてくださっている、八幡駐在所や地区指導員、見守り隊の方々に来校いただき、発会式(子どもたちとの対面式)を行いました。たくさんの地域の方々に見守られているからこそ、毎日楽しく、安全に登下校できているということに気づき、感謝の気持ちを持つことができたと思います。登下校の際は安全に気を付けて歩くこととともに、感謝の気持ちをこめた元気なあいさつもがんばってほしいと思います。
交通教室 5月1日(水)
荒尾市役所防災安全課の方を講師としてお招きし、自転車の安全な乗り方や道路の渡り方を学ぶための交通安全教室を行いました。あいにくの雨により、講話を中心とした内容となりました。明後日からは、また連休となります。普段よりも交通量が増えることが予想されます。交通事故には十分気をつけてください。
新入生歓迎会&お弁当の日
今日は6年生を中心に新入生歓迎会を企画してくれました。寸劇を取り入れた楽しいクイズ、1年生への手作りプレゼント渡しなどがありました。1年生も自分の名前と好きなものなど自分で描いた絵を示しながら、元気よく大きな声で発表することができました。
今日は給食ではなく、お弁当の日でした。お家の方には朝早くからお弁当の準備お世話になりました。子どもたちは、登校班ごとに異学年交流しながらおいしく食べていました。「ぼくのお弁当みてください!」「私のお弁当はキャラ弁ですよ!」など目を輝かせながら話してくれました。おいしそうにお弁当を食べる子どもたちはとても幸せそうな顔をしていました。
5年生家庭科(お茶を入れてみよう) 4月25日
5年生が家庭科の学習でつくった、おいしいカフェオーレを届けてくれました。ガスを使ってお湯を沸かす学習をしたそうです。とってもおいしかったです。おかげで、お昼からの仕事がはかどりました。
シェイクアウト訓練・防災給食(4月24日)
4月は熊本防災教育月間です。本日、シェイクアウト訓練と防災給食(救給カレーと牛乳)を実施しました。シェイクアウト訓練では、緊急地震速報を放送で流し、担任の指示ですばやく机の下にもぐり揺れが収まるまで身を守る訓練をしました。真剣な態度で訓練に臨むことができていました。いつもとちがった冷たい防災給食も感謝して食べる様子がありました。先日は、愛媛県を震源とした地震があり、緊急地震速報が鳴り響きました。8年前の熊本地震を思い出された方も多かったのではないでしょうか。震災はいつどこで発生するかわかりません。このような訓練を繰り返し行っておくことがとても大切だと感じました。ご家庭でも、防災について話題にしていただきたいと思います。