掲示板

令和6年度 学校生活の様子

なでしこ学級公開授業(自立活動) 11月15日(金)

 なでしこ学級で自立活動の公開授業がありました。お店屋さんごっこを通して、商品を注文したり、お金を数えたりする学習をしました。また、店員さんもお客さんも丁寧な言葉(です・ます・はいなど)でコミュニケーションをとるように意識しながら頑張りました。二人が仲良く、助け合い、教え合いながら学ぶ姿がとても微笑ましく感じました。今日の学習が学校や家庭、地域で様々な方と関わる際に活かせるといいですね。

    

荒尾教育フォーラム  11月16日(土)

 荒尾総合文化センターの小ホールにて荒尾教育フォーラムが行われました。6年生の代表児童4名が「風流」をテーマに発表しました。野原八幡宮や例大祭に携わっておられる地域の方々の願いや思い・自分たちの学びの成果などを来場された多くの方々に発信することができました。また、魅力ある修学旅行づくり実践として、国重要無形民俗文化財に指定されている「長崎くんち」についての学習をされている長崎市立諏訪小学校との交流についても紹介することができました。