多良木っ子の生活

食育の授業(1年生)

 今月は、食育月間です。その取組の一環として、各学級では食育に関する学級指導を行っています。今日は、1年生が食材の分類と、それぞれの働きについて学習をしていました。はじめに、栄養教諭の竹下先生から、食材は赤・黄・緑の3つのグループに分けられ、それぞれに大切な働きをしていることを学びました。その後、今日の給食に使われていた食材を、3つのグループに分けていきました。学んだことを思い出しながら、どのグループの食材かを意欲的に考えていた子ども達でした。