多良木っ子の生活

稲刈り(5年生)

 今日は、稲刈りをしました。地域の方から稲刈りの仕方を教わり、子ども達は丁寧に刈り取っていました。全ての作業を手作業で行い、食物を収穫することの大変さを実感することができていました。稲刈りが終わるとJAの女性部の方々から豚汁とおにぎりふるまわれ、美味しそうにいただく子ども達でした。
 また、子ども達が作った「かかしコンテスト」の結果発表もありました。結果は見事1位と2位を受賞し、いちごとトマトを賞品に、参加賞に米をいただきました。
 米作りの体験を通して、子ども達は食物の命や、それを育てている方々への感謝の気持ちを持つことができたようです。