新着
      1学期のプールでの学びを発表しました。 朝から天候が心配されましたが、 開始時刻が近づいてくると、徐々に天候も回復してきました。 1・2年生は、輪くぐり等をした後、ワニ泳ぎやイルカ泳ぎの披露 3~6年生は、自由形や平泳ぎで距離に挑戦しました。 保護者の皆様にも多数ご参加いただき、子ども達もはりきって泳いでいました。 今年度のプール学習も、安全に楽しくできました!  
平成25年4月1日に東陽小学校は誕生しました。 旧種山小学校・旧内ノ木場分校・旧河俣小学校の地域を大事にし、 小・中学校で文化の継承を行っております。 今年度の伝統文化学習が始まりました。 「箱石銭太鼓踊り」「坂より上棒踊り」「石匠太鼓」の3つに分かれ、 講師の方々に丁寧に教えていただいております。 11月22日(土)に行われる「東陽町文化の祭典」で発表を行う予定です。 お楽しみに!!  
新年度になり、3ヶ月が過ぎました。 1年生は学校にも慣れ、2~5年生は新学年としての動きを見せ、 6年生はリーダーとして学校を引っ張ってくれています。 先日、授業参観を行いました。 保護者はもちろん、保育園の先生、学校運営協議会の皆様にも多数ご参観いただきました。 子ども達が元気に過ごしている姿をご覧いただけたのではないかと思います。 あと少しで夏休みです。子ども達も楽しみにしているようです!