新着
ブログ
05/28
パブリック
学校の畑にサツマイモの苗を植えました。 苗の向きや植える方向に気をつけながら、子供たちは植えていました。 秋の収穫がとても楽しみです!  
  この日は1・2・3年生で、グリーンピースのさやむきを行いました。 まず栄養教諭から、旬の野菜についての説明がありました。 その後、さやむきの方法や衛生面についての話があった後、 子ども達は一斉にむき始めました。 「先生!9こ入ってました~!」「3こしか入ってなかったけど大きい!」 などの声が飛び交う中、栄養教諭からも、触った感じやにおいについて話をしていました。 むいたグリーンピースは、明日の「ピースわかめごはん」として登場します。 おいしく食べてくれることを期待しています!
              連日の雨のため東陽スポーツセンターで行った小中合同運動会。 室内で行うことのメリット・デメリット等もふまえながら、 職員・PTA役員等で実施方法について熟議して当日を迎えました。 徒競走も行うこととしたため、直線を長くとりながら、 カーブの角度はできるだけなだらかになるようにと、 体育主任は一生懸命考えていました。 また、当日は現地集合としたため、車の渋滞が予想されました。 そこで、PTA役員の方々が朝から、交通整理を行ってくださいました。 トランシーバーを使い、速やかに誘導する役員さんのおかげでスムーズに駐車できました。 スポーツセンターの方々も、急な学校からの申し出にも対応してくださり、 地域の温かさをとても感じました。 閉会式後は、ご参観いただいた保護者や地域の方々にも入っていただき、 写真撮影を行いました。 東陽町の温かい雰囲気が伝わりますように!