5年生の時の様子

2022年7月の記事一覧

水産業の学習から(7/13)

 社会科では、水産業の学習を進めています。教科書には、北海道根室市のサンマ漁や鹿児島県長島町のブリ養殖を通して、水産業の変化や課題、持続可能な水産業について学習します。

東陽町は海に面していないので、なかなかピンときません。しかしながら、東陽町にも水産物があります。氷川のアユや、ヤマメの養殖です。魚の種類や規模の大きさなどは異なりますが、そこではたらく人たちの思いや努力などには共通する点が多いと思います。ふるさと東陽町とつながる学習をしてほしいですね。

0