5年生の時の様子

2022年10月の記事一覧

キリマンジャロの演奏(10/17)

音楽科では、「キリマンジャロ」の合奏の学習をしています。この日はみんなで鍵盤ハーモニカのパートを練習しました。アフリカ大陸の最高峰の山をイメージして、曲想を味わい、曲の移り変わりを感じ取っていました。

0

集団宿泊教室から(10/13)

10月11・12日に集団宿泊教室に行きました。ウォークラリー、マリン活動(ペーロン船)、ナイトゲームなどを行いました。明るいあいさつと返事、ルールを守り5分前行動、自然・友達・物を大切にするというめあてをしっかり達成しました。さすが5年生です。

0

流れる水のはたらき(10/7)

理科では流れる水のはたらきを学習しています。この日は実際に学校近くの氷川に行って、川の様子や流れる水の速さ・強さなどを調べました。学校の近くにこのような場所があるのは、素晴らしいことです。自然豊かな東陽町に感謝です。

0

三角形の面積は(10/5)

算数科では三角形の面積の求め方を学習しました。学習リーダーが授業を進めていました。長方形の面積の求め方を使って、三角形を長方形に形を変えて、面積を求めていました。タブレットの中にある学習シートに、自分で考えたやり方でまとめていました。

0