5年生の時の様子

2022年7月の記事一覧

水泳の学習から(7/20)

1学期最後の水泳の学習でした。クロースの息つぎを練習して、頭を上げすぎないことを確認しました。

次に、平泳ぎの練習をしました。足の動かし方が難しく、あおり足になってしまう場合があります。がに股にして足の親指が外を向くように練習しました。

0

1学期を振り返って(7/15)

1学期末に行う定番の一つに、1学期を振り返っての作文があります。5年生が自分のことを振り返って、一生懸命考えながら作文を書いていました。

1学期の終業式では、2・4・6年生の代表者が発表することになっています。5年生が書いたものは、学級文集の一部になる予定です。

0

水産業の学習から(7/13)

 社会科では、水産業の学習を進めています。教科書には、北海道根室市のサンマ漁や鹿児島県長島町のブリ養殖を通して、水産業の変化や課題、持続可能な水産業について学習します。

東陽町は海に面していないので、なかなかピンときません。しかしながら、東陽町にも水産物があります。氷川のアユや、ヤマメの養殖です。魚の種類や規模の大きさなどは異なりますが、そこではたらく人たちの思いや努力などには共通する点が多いと思います。ふるさと東陽町とつながる学習をしてほしいですね。

0

理科 台風と防災から(7/11)

理科では、台風について学習しています。先日、台風4号が接近しました。本校では休校することなく、本校区では大きな被害はありませんでした。

台風の進路や降水量、風速などを学習しました。台風での被害を最小限にするために、日頃からの備えを大事にしましょう。

0

算数科 四角形の角の大きさから(7/7)

算数科では、合同な図形図形を学習しています。この日は、四角形の角の大きさについて調べました。

四角形の4つの角を合わせると360度になり、三角形の2つ分だということが分かりました。五角形はではどうなるのでしょうか。

0