5年生の時の様子

2022年11月の記事一覧

ふりこの動き(11/30)

理科ではふりこの動きの学習に入りました。担任から「音楽を流すので、その曲に合うようにふりこの動きを調節してください」と指示がありました。どうすればその曲のリズムにふりこの動きが合うのか試行錯誤していました。これからふりこの動きのひみつを調べていきます。

0

学力充実(11/21)

11月は学力充実月間でもあります。子どもたち一人一人の習熟度をチェックし、課題の部分については学力充実タイムの時間に全職員で個別指導を行っています。子どもたちが問題に全力で向き合ってくれるから、製菓と課題が明確になり、個別指導がしやすくなります。子どもたちに感謝です。

0

ものを多く溶かすためには(11/11)

理科支援員のO先生と一緒にもののとけ方について学習しました。水にものを多く溶かすための実験を行いました。食塩とミョウバンの2種類について、水の量を増やしたりや温度を高くしたりして、比較しました。実験用のゴーグルを付けている姿は化学者です。

0

キリマンジャロの合奏(11/9)

前回に引き続き今回も「キリマンジャロ」の合奏です。今回は東陽中学校のO先生の指導のもと、いろんな楽器を使っての合奏でした。打楽器の人が多くいて、合わせるのが難しいと感じました。みんなで一つの曲を作り上げる感動は、この機会でないと得られないと思います。心を合わせて頑張りましょう。

0

キリマンジャロの演奏(11/7)

音楽科では曲想の変化に応じた演奏をする学習をしています。キリマンジャロという曲に合わせて、鍵盤ハーモニカやリコーダーを演奏しています。5年生ともなれば鍵盤を置く指がなめらかに動いています。友達と合わせる心地よさを体験しています。

0