4年生の時の様子

2022年6月の記事一覧

本日の授業から(6/29)

社会科では、水の学習をしています。生活の中でどれくらい水を使っているか話し合いました。オンラインで参加している友達にも発表してもらいました。

算数科では、小数の単元のまとめの練習問題をしました。国語科では、アンケート調査を行い、それをもとに グラフにまとめ、新聞記事にまとめていきました。ローマ字入力が速くできる東陽っ子4年生です。

0

社会科 私たちのくらしとごみ(6/22)

社会科の学習で単元のまとめでした。これまで学習してきたことをもとに、ゴミを減らすためにできることを考え、発表する活動でした。

タブレットにある発表ノートという機能を使ってシートを複数作成し、自分の考えをまとめていました。4年生はローマ字を学習しているので、キーボードでの入力ができました。まとめたものを画面共有して、発表に役立てていました。東陽っ子は自然豊かなところで生活しているので、環境問題には敏感です。

0