学校生活 令和6年度

火災避難訓練(12/13)

階段を使って避難する児童

避難場所へ向かう児童

防災主任の先生の話

校長先生の話

1年生

2・3年生

4年生

5・6年生

火災を想定した避難訓練を行いました。事前の計画では、消防署の方のお話や初期消火訓練を行う予定でしたが、緊急の出動要請があったようで来校できない連絡が入りました。そこで計画を変更して実施しました。緊急放送を正しく聞き取り、ハンカチ等で鼻や口を覆って避難場所に避難しました。防災担当の先生や校長先生から火災での避難について大切な話がありました。教室に戻り、各学年に応じた事後学習を行いました。緊急の連絡体制や人員の確認等について、職員間で再度確認しました。