学校生活 令和6年度

人権についての講話(11/16)

担当のF先生の説明

校長先生の話1

校長先生の話2

感想発表のため挙手する児童

感想を伝える6年生

感想を伝える3年生

感想を伝える1年生

感想を伝える5年生

本校では、11月13日から12月15日を人権月間とし、学校生活アンケートや教育相談などさまざまな取組を行っています。この日はやまびこの集い(児童集会)で、人権について校長先生から話がありました。校長先生の小学校時代の体験談から「しない」とはっきり断ることや「しない」と言えない人への心配りなどの大切さ、ルールを守ること、悩んだり困ったりしたりした場合に誰かに相談することなどについて、児童は真剣に聞きました。その後の感想発表では、「友達と仲良く遊びます」「友達にやさしくします」「友達のことを考えて行動します」など、自分の思を伝え合いました。人権教育を基盤に、児童一人一人がさらに笑顔で互いを尊重し合う学校にしていきます。