学校生活 令和6年度

委員会活動(9/6)

体育委員会の話し合い

ボール投げゲームのリハーサル

環境・図書委員会の話し合い

環境チームの掲示物作成

すこやか委員会の話し合い

給食の掲示物張り替え

運営委員会の打合せ

児童集会のリハーサル

2学期最初の委員会活動を行いました。体育委員会では、スポーツテストで課題となった投げる力を高めるためにボール投げゲームの計画・運営方法を確認していました。環境・図書委員会では、環境チームは節電を呼びかけるための資料づくり、図書チームは図書室来室者を増やす取組などについて活動しました。すこやか委員会では、トイレのスリッパを並べてもらうための取組を考えていました。運営委員会では、やまびこの集い(児童集会)に向けて役割分担とリハーサルを行いました。学校をよりよくするために、各委員会では児童主体で取組を考え、実践と振り返りを行っています。委員会活動を通して、よりよい社会をつくる資質・能力の育成と、自己有用感・自己肯定感を育んでいます。