学校生活 令和6年度

いもほり(11/15)

やり方の説明を聞く児童

大きい芋を見つけた4年生

ていねいに土をほる3年生

ニンニクの形のいもを収穫した4年生

やさしく土をほる2年生

協力して活動する1年生

収穫したものをコンテナに入れる6年生

コンテナを運ぶ1年生

6月1日にいも苗を植えてから5ヶ月半が経ちました。この日、いもほりを行いました。栽培担当のT先生からやり方の説明を聞いて、活動を始めました。いものつるを取り除くのが難しかったようです。大きなものやニンニクの形をしたものが出てくると児童のテンションがさらに高くなりました。全部で約32㎏を収穫することができました。東陽町の恵みに感謝します。