日誌

2018年10月の記事一覧

玉水祭り

10月28日(日) 玉水小学校のグラウンドで、玉水祭りがありました。各地区からゴミ拾いをしながら学校に集まり、立花神楽の実演があり、ペタンクをみんなで楽しんで、お弁当を食べます。写真は、その様子の一部です。

地域と共にある学校

10月26日(金) 今日は、校内の掲示物を紹介します。玉水小では、学校教育目標の「天水町に誇りをもち」を推進するために地域の人、もの、ことを活用した学習を進めています。その学習の中で、地域の特徴や良さ、そこに暮らす人たちの思いを学んでいます。それをまとめて掲示物にしました。


天水中体験入学

10月25日(木) 今日は、午後に天水中学校の体験入学がありました。学校の概要説明の後、英語と体育の模擬授業やあいさつ運動に対する意見交換会、中学生との交流タイムなどが用意されていました。子供達には、中学校生活に対する貴重な体験となったと思います。




6年生家庭科

10月23日(火) 今日は、6年生の家庭科に地域の方が6名ゲストティーチャーとしておいで頂きました。ミシン1台にお一人の割合でついて頂き、サポートをして頂きました。地域交流も兼ねた取組への協力大変ありがとうございました。