日誌

地域・PTA活動

地区児童会

4月13日(金) 今日は、地区児童会でした。新しく5つの地区に編成され、行われました。自分達で意見を出し合い話し合いを行っていました。




登校の様子

4月13日(金) 今日も1年生中心に様子をお知らせします。みんなしっかり自分の足で歩いて登校できています。これを続けていくことで、たくましく成長していくのだと思います。


登校の様子

4月12日(木)南坂方面の登校の様子です。1年生がランドセル大きいを背負って頑張って歩いてきています。主任児童員さんと交通指導員さんも見守っていただいています。いつもありがとうございまず。



初めての集団登校

4月11日(水)今日は、一年生の初めての集団登校でした。上級生もお兄さんお姉さんとしてしっかりサポートしていました。交通指導員さん、民生児童員さん、主任児童員さん、学校職員で見守る中、安全に登校できていました。




南坂方面の登校の様子

4月10日(火)今日は入学式でした。朝の南坂の登校の様子です。一年生がいないと人数も少なく少し寂しい感じがしました。明日からは、一年生も登校します。




子供達の登校の様子

4月9日(月)いよいよ平成30年度が始まりました。子供達が元気よく登校してきました。学校は、子供達の笑顔と元気のよい声が似合います。写真は、民生児童員さん、交通指導員さん、保護者の交通当番の方に見守られて、登校している様子です。






チューリップの花が?

4月6日(金)中-リップが散り始めています。今日は雨のち曇りでした。週末に気温が少し下がるので、あと4日間持ってくれるのを願っています。写真は、散り始めた様子です。

チューリップがきれいです

4月4日(水)先日お伝えしたチューリップがきれいです。ハウステンボスのチューリップにも負けていません。どうにか始業式入学式まで持ってほしいのですが…

チューリップが満開

4月1日(日)立花西区から頂いたチューリップが満開です。子供達がいない春休み中に満開を迎えています。入学式まで持ちこたえてほしいのですが、心配です。玄関前にありますので、学校に来られた方は是非みてください。とてもきれいです。

チューリップの贈り物

3月28日(水)今日、立花西の山本区長様よりチューリップの鉢をたくさんいただきました。入学式に大切に使わせていただきます。大変ありがとうございました。