たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

今週は、プール開き週間でした!!

 例年に比べ、梅雨入りがゆっくりの今年。今週は、まさにプール開き日よりの一週間でした!まだまだ少し冷たく感じる水の中だって、子どもたちは元気いっぱい活動できました。

 それぞれの学年で、今年のめあてを確認して学習をスタートしました。安全面に十分配慮して、効果的な学習にしていきたいと思います!

晴れのち曇り 宇宙科学館を堪能!

佐賀の宇宙科学館では,宇宙体験や地震体験など自分の体を使って楽しむ学びを経験することができました.昼食はカツカレー.少し量は多かったのですが,しっかり食べることができました.これから長崎に向かいます!天気も徐々に回復してきています.

曇り 佐賀・宇宙科学館へ

バスの中も元気一杯!エンジンがかかってきました.賑やかなバスガイドさんに引っ張られ,楽しむ子どもたち.いよいよ宇宙科学館が近づいてきました!

大雨 修学旅行スタート!

いよいよ修学旅行がスタートしました.高森は朝から豪雨!急遽,役場の会議室をお借りしての結団式になりました.雨にも負けない中央小学校の子どもたち.朝から多くの保護者の方も見送りに来ていただきました.2日間,しっかり学んできます!行ってきます!

また会おうね!~モンシロチョウがとび立ちました!~

 3年生の子どもたちの目線の先には、教室で羽化したモンシロチョウの羽ばたく姿があります!

 理科の授業で飼い始めたモンシロチョウの幼虫!教室でさなぎになり、初めて羽化しました。最初は薄い黄緑色をしたモンシロチョウが時間が経つと真っ白になり、かごの中で羽ばたき始めました。「どうしよう。」「ずっと飼いたい。」「でも、逃がさなきゃ。」子どもたちは話し合って、理科の時間にかごのふたを開けました。しばらくはかごのふたにとまっていましたが、大きく羽を広げておび立っていきました!

 「また会おうね!」「帰っておいで!」いつまでも子どもたちの声が響きました!