旬の話題をお届けします!!
高森新聞社よりお届けします!② ~国語 4年生~
本日の研究授業の様子です! ~ひまわり1組 生活単元学習~
「見方・考え方を働かせた深い学びの中で、主体的に思考・表現する児童の育成~資質・能力の定着を目指した言語活動の充実をもとに~」本校の研究テーマです!
11/6(水)3校時は、本年度8回目の研究授業でした。本日の研究授業は、ひまわり1組生活単元学習『買い物名人になろう』でした。商品の合計額を見て、お金を出したり、店員さんと必要な会話をしたりする活動に、教材・教具の工夫のもとで取り組みました。買い手や売り手が使用する言葉を考えて実際に使い、購入した商品を紹介する活動は、語彙を増やし、言葉の力やコミュニケーションを育成させるものでした。また、教師と子どもの確かな信頼関係の上での充実した学びを感じるものでした。日頃の学級経営と授業の学びの繋がりを、強く感じた充実した研修の時間となりました!
本日2回目の研究授業です! ~国語 5年生~
「見方・考え方を働かせた深い学びの中で、主体的に思考・表現する児童の育成~資質・能力の定着を目指した言語活動の充実をもとに~」本校の研究テーマです。
11/6(水)5校時は、本日2回目、本年度9回目の研究授業でした。本研究授業は、5年生国語『天気を予想する(光村図書)』めあて「図表を使って説明するよさについて考えよう。」でした!本研究授業は、阿蘇教育事務所より、松原指導主事を迎えての講師招聘授業でもありました。授業後の研究会で、松原指導主事よりいただきましたお話をご紹介いたします。
松原指導主事のお話より
・子どもたちの主体的な意見発表の姿が印象的な授業だった。これまでの研究の成果が現れている。
・授業前の様子や掲示物のコメントから、教師と子どもの関係が伝わり、明るい雰囲気の中で授業が進められている。
・児童主体のガイド学習から、日頃の授業のあり方が見える。
と、本授業と本校の研究についてお話をいただいた上で、国語科の授業のあり方・新学習指導要領についてもわかり易くお話をいただきました。新学習指導要領を先行して行う本校の教育研究についても、「先生方の試行錯誤が、来年度の研究に繋がると思います。」との言葉をいただき、大きな励みとなりました。
本日、ご指導いただきました松原指導主事に心から感謝申し上げます。今後も、職員一同、教育研究に邁進して参ります。
高森新聞社よりお届けします!③ ~国語 4年生~
町探検に出かけました! ~生活科 2年生~
11/7(水)午前中、2年生42名は校区探検に出かけました!目指したのは、高森駅!運転士の方に出会うこともできました!「どうして運転士さんになったんですか?」そんな子どもたちの質問に、運転士の方は「ちょうどみんなと同じ2年生のときに南阿蘇鉄道に乗って、運転士をめざしたんだよ!」と話していただき、子どもたちからは歓声が上がりました。また、日頃は見られない軌陸車(線路に積もった火山灰を掃除する車両)を見せていただくこともできました。
高森駅前の『Takaramori』さんでは、高森が大好きな高森町博士の2名の方にお話を聞くこともできました!
高森新聞社からお届けします!④ ~国語 4年生~
学校便り『いぶき』第24号
高森新聞社からお届けします!⑤
町探検に出かけました!その2 ~生活科 2年生~
11/11(月)、2年生は町探検に出かけました!先週に続き、学び多く、本当に楽しい時間を過ごしました!本日探検したのは、学校から歩いて10分の距離にある、『高森町交流センター』と『山村酒造』です!どちらも、高森中央小学校の保護者の方にお話を聞くことができ、子どもたちは緊張が解け、嬉しそうな表情を見せてくれました。
『高森町交流センター』では、一年を通して観光客に訪れていただけるように、様々なイベントを企画されていることを教えていただきました。また、『山村酒造』では、工場の様子を見せていただいたり、お酒の名前の由来や仕事の喜びや苦労についてもお話しいただいたりすることができました。
2年生は、生活科の学習を通して、高森町には素晴らしい場所や宝物がたくさんあることに気づき始めています!これからまとめの学習を通して、子どもたちがもっともっと高森町を大好きになってくれることと思います!職員も、子どもたちと一緒に高森町を知っていきたいと感じました!ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
棚田でスケッチ大会を行いました! ~図工 5年生~
高森町は、秋も深まり美しい季節を迎えました!本日(11/11)、5年生は、高森1番地にある棚田で、スケッチを行いました。この『棚田スケッチ大会』は、津留地区多面的機能支払活動組織の皆様にお世話いただいて、毎年5年生を対象に行っているものです。故郷に誇りを持てる子どもたちの育成を目的に行われているこの大会を通して、子どもたちは阿蘇の美しい自然の中で暮らす喜びと、それを維持・管理してくださる人々への感謝の心を持つ素晴らしい機会になっています。本日も、子どもたちは、美しい景色と気持ちのよい空気に包まれて、心を込めて絵を描くことができました。
また、スケッチ大会後には、津留地区の方々手作りの温かくおいしい食事をいただくことができました。たくさんお話をしながら、美しい阿蘇の自然と人々の温かさに包まれて、また、忘れられない思い出が一つ加わりました!津留地区の皆様、本当にありがとうございました。
作品は丁寧に仕上げて、また、このホームページでもご紹介いたします。
高森中央小学校の子どもの真剣な学びを支えるもの! ~遊んで!遊んで!遊ぶ!~
写真は、11/12(火)本日の昼休みの様子です!元気いっぱい外遊びを楽しんでいます!高森中央小学校の子どもたちの素晴らしい姿の一つは、学年の垣根を越えて、外で仲良く元気に遊ぶ姿です!登校後もすぐに、外に飛び出していきます!
秋晴れの今日も、もちろん元気いっぱい駆け回っていました!が、少し人数が少ないような?最近、長縄で低学年の子どもたちと遊んでいる6年生の姿がありません。後で聞いてみると、「今日は、教室で版画の仕上げをしていました!今度は私たちも写真に撮ってくださいね!」と、元気に返事が返ってきました!
高森中央小学校の子どもたちは、本当に真剣に学ぶ子どもたちです。そんな素晴らしい子どもたちを支えるのが、元気いっぱいの外遊びだと感じました!
明日(11/13)は、今週末の学習発表会(11/16)分の振り替え休業日となります。さて、ホームページの記事に学習発表会の練習の様子がないなあ?と思われている皆様、すみません。当日までのお楽しみということでお許しください!学習発表会当日は、多くの皆様のお越しをお待ちしております。
レースバスに乗って!白川水源へ! ~生活単元学習 ひまわり1組・3組~
先週の金曜日(11/8)のこと!ひまわり1組・3組の児童3名は、生活単元学習の時間にレースバスに乗って『白川水源』まで出かけました。お隣の村、南阿蘇村にある『白川水源』は、毎分60トンの湧水量を誇る名水100選にも選ばれる場所です!子どもたちにとっては、とても楽しみだったこの校外学習、実は、雨で延期してやっと叶った楽しい時間でした!
本校のひまわり学級(1組・2組・3組)は、日頃から必要に応じた合同学習を行っています。運動会の前には、作成したポスターを町中の店や公共施設に届けたり、お買い物体験をしたりと、教室での学びを深め、広げています!今回の校外学習でも、公共の乗り物の乗り方を学習したり、たくさんの人に出会ったりと子どもたち一人一人がめあてを持って参加することができました!
まだまだ、ひまわり学級の学びは続きます!
学習発表会に向けて ~音楽集会~
11/14(木)、本日の朝の活動は、音楽集会でした!本日の音楽集会は、明後日の学習発表会の全校合唱で歌う2曲の練習と、隊形移動の練習でした!学級で練習を重ねてきた『マイバラード』と『ふるさと』の2曲は、子どもたちも大好きな歌です。3年生の教室で、初めて『ふるさと』を練習した日、「先生、この歌、おじいちゃんの家で一緒にお風呂に入るときに、おじいちゃんと一緒に歌う歌です!」と話してくれた子どもがいました。「おじいちゃんに、高森中央小学校の子どもたちの歌を聴きに来てくださいって伝えてね。」と返しました。
本校の学習発表会には、保護者の皆様や地域の皆様が例年たくさんお越しになります。今年も、ぜひ、多くの皆様にお越しいただきたいと思います。そして、保護者の皆様・地域の皆様と一緒に美しい故郷『高森町』を思い、合唱がしたいと心から思います。
皆様のお越しを、心からお待ちしております。
明日(11/16)は、学習発表会です!
令和元年度 学習発表会
日時:11月16(土)
午前8時50分開演
場所:高森中央小学校体育館
学習発表会の準備が整いました!保護者の皆様、地域の皆様のお越しを心からお待ちしております。冷え込みが予想されますので、温かい服装でお越しください。子どもたちの輝く姿を、どうぞご覧ください!
学習発表会のプログラムです!
学校便り『いぶき』第25号
本日(11/16)、お弁当の日!大変お世話になりました!!
本日(11/16)は、学習発表会でした!この学習発表会にあわせて、お弁当の日を設定し、家族でお弁当作りにチャレンジしていただきました。子どもたちは、登校後すぐから、嬉しそうにお弁当作りの話を聞かせてくれました!
今日の日のために練習を重ねてきた学習発表会!緊張しながらも声を張り上げ、思いを届けた学習発表会!心のこもったお弁当が、子どもたちへの大きなご褒美になりました!忙しい朝に、ご協力いただきましたこと、本当にありがとうございました。
下の写真は、本校職員のお弁当です!「保護者の皆様と一緒に頑張ろう!」と『挑』んでみました!(^^;)
『令和元年度 学習発表会』を終えました!!
『令和元年度 学習発表会』を、本日(11/16)に行いました!多数の保護者の皆様、地域の皆様に見まもられ、子どもたちは輝く姿をお届けすることができました。きっと、ご家庭で、保護者の皆様から子どもたちへの励ましの言葉をたくさんかけていただいたのだろうと、感謝の気持ちでいっぱいになりました!ありがとうございます。
本日の学習発表会は、校長先生からのお話「この学習発表会でも『たったひとつのやくそく』を守って、友だちの発表を応援しましょう。」の言葉でスタートしました。子どもたちは、特別な発表会の日も、いつもと変わらず『たったひとつのやくそく』を守る素晴らしい姿を見せてくれました。
発表の様子を写真でお届けします。どうぞ、ご覧ください。
本日は、本当にありがとうございました。
【オープニング】高森吹奏楽団♪
【プログラム1】2年生 音楽劇『お手紙』
【プログラム2】1年生 音楽劇『くじらぐも』
【プログラム3】4年生 発表『出会いからの学び』
【プログラム4】3年生 英語劇『I like it.』
【プログラム5】5年生 発表『5年生が伝えたいこと』
【プログラム6】6年生 劇『気づいてほしい~前に進むために~』
【プログラム7】全校合唱『マイバラード』♪『ふるさと』♪
学習発表会は本日終了いたしましたが、高森中央小学校は学校の様子を多くの機会に発信して参りたいと思います。今後も、変わらず、高森中央小学校の教育活動を支えていただきますように、お願いいたします。
ランニングタイムがスタートしました! ~朝活動~
写真は、11/18(月)本日の朝活動の様子です。全校児童が、運動場を自分のペースを守りながら走っています。健康観察を終えてからすぐに運動場に飛び出し、音楽に合わせて10分間走を行います。この取組は、12/6(金)に行います持久走大会に向けた取組の一つです。子どもたちは、走った運動場の周数だけ頑張りカードのこまをぬります。毎朝の登下校や体育の時間、地域のスポーツクラブでの取組等で体力向上に努めている子どもたちですが、朝のランニングタイムでも、さらに体力向上に努めてほしいと思います!職員も子どもたちと一緒にがんばります!
本日は、今にも泣き出しそうな空で写真ではお伝えしにくいのですが、今の高森町は、紅葉がきれいでとても気持ちよい時間になっています!
生き生き芸術体験教室 ~ようこそ『VIENTO』の皆様~
11/18(月)5校時、熊本県教育庁文化課『生き生き芸術体験教室』が本校体育館で行われました。町内の高森幼稚園、高森保育園からも年長児を迎えて、全校児童で素晴らしい時間を過ごすことができました。
本日お越しいただいたのは、阿蘇郡西原村を拠点にされ、熊本阿蘇をテーマに音楽活動を行われているディオグループ『VIENTO』の方々でした。ケーナ、オカリナの主旋律とシンセサイザーの伴奏で形成された音楽に、会場は引き込まれました!また、阿蘇を想い、阿蘇の素晴らしさを語られる言葉の数々に、心を引きつけられました。阿蘇の大地の歌・風の歌を、阿蘇がどれほど美しいのかを、音楽を通して全世界に発信してくださることに、感謝でいっぱいになりました。
本日の『生き生き芸術体験教室』は、子どもたちが本物の音楽に触れることができる貴重な体験となりました。日頃子どもたちが使用する「けんばんハーモニカ」「ソプラノリコーダー」の素晴らしさに気づかされたこと、世界の楽器を知り触れたこと…今日の体験が、きっと子どもたちの夢や未来に大きなつながると感じました。『VIENTO』の3名の皆様、素晴らしい時間を本当にありがとうございました。(これからも、皆様の音楽が多くの方の心に届きますように。)と、高森中央小学校から応援しています。