たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

高森中央小学校 美術館 ②

入学して1か月が経ち、すっかり高森中央小学校の生活にも慣れた1年生の子どもたち!高森中央小学校に元気を運んでくれる大切な大切な子どもたちです!そんな子どもたちが、昨日(5/7)図工の時間に作った「ちょきちょきかざり」をご紹介します!運動場側の窓を、素敵に彩っています!

 

休み明けの高森中央小学校は…⑥

 写真は、本日(5/7)、高森ふるさと学(総合的な学習の時間)の時間に、草原学習に出かけた4年生の様子です。高森町に生息する希少なチョウ、オオルリシジミに会うために、鍋の平近くの草原へ出かけました。しかし、出会えたのは、ルリシジミ、オオルリシジミの卵は見つけることができたものの、成虫の美しい姿には出会うことができませんでした。数年前までは、小さな瑠璃色の羽で飛び交う姿がたくさん見られたオオルリシジミですが、環境の変化の中で数を減らし、今ではその姿を見ることは難しくなりました。(高森町に生まれ、育つ一人として、私たちにできることは何だろう。)これから、草原キッズとして、4年生の子どもたちが考えます!

 本日、4年生の草原学習にご協力いただきました草原環境学習コーディネーターの皆様、阿蘇草原環境学習小委員会の皆様、本当にありがとうございました。

休み明けの高森中央小学校は…⑤

 写真は、本日(5/7)5校時の1年生の様子です!職員室まで聞こえる楽しそうな歌声に引き寄せられて、教室へ向かうと、楽しそうな歌声と共に、可愛らしいダンスが見えてきました!ノリノリです!音楽の時間に、「おんがくにあわせて、うたったりおどったりしよう」のめあてのもと、アメリカ合衆国の遊び歌『セブンステップ』等の音楽に合わせて、友達と一緒に楽しみながら学習しています!連休明けの5時間目!元気いっぱいです!担任の高島先生もうれしそうです!職員も、子どもたちに元気をもらっているのだと、改めて感じます!

 さて、教室の奥に見える長くてカラフルな飾り!そう、本日の午前中に、子どもたちが図工の時間にはさみでチョキチョキ作った飾りです!心地よい阿蘇の初夏の風にゆられて、何とも可愛らしいこと!連休中、子どもたちのいなかったさみしい教室が、一気に彩られました!ああ、やっぱり、子どもたちのいる学校は、いいものです!

休み明けの高森中央小学校は…④

 写真は、本日(5/7)5校時の2年生の様子です!「新しい漢字をれんしゅうしよう」のめあてのもと、元気いっぱい、そして真剣に考えています!教室中に、新しい漢字を学ぶ喜びが溢れています!それは、子どもたちの発表の声からもどんどん伝わってきます!昨年度、入学したばかりのころは幼かった子どもたちが、1年の学びを重ねて、こんなに頼もしく成長するのだとうれしくなります。

 さて、子どもたちは、漢字ドリルを使って新しい漢字を学習するのですが、その学習を前に、一つの漢字には、たくさんの読みがあって、その読みを学習することで、読んだり書いたりすることが容易になり、便利なのだと学んでいます。一緒に学ぶことの楽しさや知ることの喜びを存分に感じて【めざせ、漢字博士!!】2年生のみなさん、応援していますよ!

休み明けの高森中央小学校は…③

 写真は、本日(5/7)昼休みの英語ルームの様子です。運動会に向けて、応援団や盛り上げ隊のメンバーが決定し、早速、応援団員が集合しています。本年度の取組について、担当の立尾先生から説明を受けています。熱い思いを持って集まったメンバーの表情は、真剣そのものです!

 本年度の運動会は、5/25(土)です。その運動会を思い出いっぱいのものにしようと、今、子どもたちは本気です!先週、体育委員会によってスローガンが決定したのを受けて、6年生によって、赤・白各団のスローガンも決定しました。今週木曜日(5/9)の運動会結団式で発表されます。

 これまで、多くの先輩方に憧れ、熱い思いを持ち続けてきた子どもたち!運動会をきっかけに、高森中央小学校をさらに盛り上げてほしいと願います!

休み明けの高森中央小学校は…②

 写真は、本日(5/7)3・4校時、3年生の理科の学習の様子です!「色・形・大きさに気をつけて、生きものを観察しよう」のめあてのもと、キラキラ輝いた表情で学んでいます。

 3年生の子どもたちにとって、理科の学習は今年度からスタートした楽しみで仕方のない学習のようです。教室から、教科書・ノートに加えてタブレットPCを抱えて、「よいしょ、よいしょ」と2階にある理科室へ向かう姿を、とても愛おしく感じます。そして、理科専科の田上先生の方へ心も体も向けて、しっかりお話を聞く姿に感心します。頼もしい3年生です!

 理科だけでなく、社会の学習や書写の時間の習字の学習、音楽の時間のリコーダー演奏など、新しいこといっぱいのこの1年を思い切り楽しんでくださいね!3年生のみなさん!

休み明けの高森中央小学校は…①

 写真は、本日(5/7)1校時、5年生の様子です。算数の時間に、「直方体と立方体のかさ(体積)を比べよう」のめあてのもと、真剣にそして、楽しみながら学習に取り組んでいます。

 1㎤の小さな積み木を立方体と直方体に詰めて、体積を比べる活動の中で、体積を求める公式が導き出されます。立方体の学習材を授業に積極的にとり入れ、子どもたちの創造的な学習を具現化することのおもしろさを感じました!体験的な算数活動で、しっかりと子どもたちの記憶に残ったこと間違いなしです!

 学ぶ楽しさを存分に感じてほしいと願いながら、今日も子どもたちと共に過ごします!やっぱり、子どもたちの声の響く学校は、いいところです!

各学級の目標がぞくぞくと!~その②~

 ゴールデンウィークが明けました!高森中央小学校では、今週から各学年で運動会に向けての練習もスタートします!

 先週に続いて、今週も各学級の目標を紹介いたします!本日(5/7)は、5年1組の学級目標です!楽しみです!

各学級の目標がぞくぞくと!

 5月!令和6年度の高森中央小学校も1か月が過ぎました!各学級では、学級目標が決まり、それぞれ素敵な教室掲示がされています!ご紹介します!本日は、学校を支える頼もしい6年生の学級目標をご紹介します!

運動会に向けてスタートしています!

 本日から、5月です!阿蘇はまだ肌寒く感じますが、教室から見える景色は新緑が美しく、気持ちの良い季節です。

 さて、5月の大きな行事と言えば、運動会です。運動会に向けて少しずつ準備を整えてきた4月が終わり、本格的に練習がスタートします!写真は、本日(5/1)4校時の5年生の様子です。体育の時間、ラジオ体操を行った後は、運動会の高学年リレーでのチームの強い絆を見せたいと、バトンパスの練習です!まだまだスタートしたばかりですが、運動会に向けて一歩一歩前進しています!

第一回代表委員会のその後・・・

 本日(4/30)朝の活動で行った代表委員会。運動会のスローガンについての体育委員会からの提案に寄せられた各学級からのたくさんの意見。早速、昼休みには、朝の意見を持ち寄って、体育委員会と赤白団長でスローガンの決定に向けた話し合いがスタートしています。

 (全校児童の思いに応えたい!)(インパクトのある忘れられないスローガンにしたい!)自分たちの思いを伝えられるこの機会を大切にしたいという強い思いが感じられる話し合いが進んでいます!皆様に、令和6年度高森中央小学校の運動会スローガンを発表できる日も、もうすぐです!乞うご期待!!

第一回代表委員会

  本日(4/30)朝の活動は、代表委員会です!本日の提案者は、体育委員会‼議題は、「みんなが楽しめる最高の運動会にするために、スローガンを決めよう!」めあては、『理由を大事に話し合おう』でした。

  柱1では、どんなスローガンにしたいか、各学級から持ち寄ったスローガンを出し合いました。その後、賛成意見とその理由を出し合いました。運動会を楽しみたい!成功させたい!という思いがつまった話し合いがされ、これからの運動会までの日々が楽しみで仕方なくなりました!

運動会のスローガンは、体育委員会によって最終決定されます!

歓迎遠足〜みんな一緒がいいね~

 本日(4/26)3校時からは、全校児童で学校の近くの広場まで遠足に出かけました!1年生は6年生と手を繋いで、2年生は5年生と手を繋いで、3年生と4年生は、新しいクラスの仲間とおしゃべりを楽しみながら、ゆっくりゆっくり春から夏へ季節が変わろうとする自然の気持ちよさを感じて歩きました!山には藤の花が満開です。

 広場に着くと、待ちに待ったお弁当の時間‼クラスごとに円になって美味しいお弁当をいただきました!子どもたちの声に耳を傾けるど、「この卵焼き、自分で作ったんだ。」「すごいね。私が起きたらもうできてたんだよね。」と、家庭での朝のワクワクした様子が目に映るような会話が聞こえてきました。子どもたちにとって、今日の日が忘れられない1日になりますようにと願いました!校長先生に教えていただいて、四葉のクローバーを見つけた子どもたちがたくさんいます。きっと、家族への大切なお土産として持ち帰ったことでしょう!

 本当に楽しい1日でした!

歓迎レクリエーション~素晴らしい仲間~

 本日(4/26)2校時は、新しい一年生を迎えての歓迎レクリエーションでした!企画委員会が計画・運営する歓迎レクリエーション!縦割り班ごとに体育館に円を作って座った1年生は、もうすっかり高森中央小学校の素敵な仲間です!

 1年生からの自己紹介では、好きな遊び!好きな色!好きな食べ物をみなさんに紹介してくれました!マイクを向ける6年生が1年生を見つめる表情の優しいこと、1年生の嬉しそうなこと、本当に素晴らしい仲間たちです!1年生の自己紹介後には、全校児童でゲームを楽しみ、大満足の子どもたちです!

 さあ、この後は、高森町の有名な観光地でもある高森湧水公園近くの広場まで遠足に出かけます!おいしいお弁当が待っています!

縦割り班長任命式そして出会い!!

 本日(4/26)1校時、いよいよ今年の縦割り班活動がスタートしました!委員長任命式、そして班員の自己紹介、縦割り班旗の紹介と続き、会場の体育館は活気に満ち溢れています!

 班長任命式の校長先生のお話では、「縦割り班長の強い決意に感動しました!班長さん、グイグイ引っ張っていってください!みなさんで楽しい活動にしましょう。時には起こるかもしれない問題も、みんなで解決し、楽しい学びにしましょう。きっと絆が深まります!」と、全校児童に伝えられました。その言葉を聞いた全校児童からは、「はい!」という今年一番の大きな返事が返ってきました!

 素晴らしい6年生のリードで、今、高森中央小学校は元気いっぱいです!

第一回代表委員会に向けて‼

  4/25(木)1校時、6年生教室では、学級会が行われています。来週火曜日に行う第一回代表委員会の議題「みんなが楽しめる運動会にするためにスローガンを決めよう。」のもと、話し合いが深まっています。

  今回の提案者は、運動大好き体育委員会。「みんなで力を合わせて楽しかったと思える最高の運動会にするために、運動会のめあて(スローガン)を決めて、それに向かってがんばっていきたいという思いを持って提案しました。みんなで話し合って、願いのこもったスローガンにしましょう!」この提案理由を聞いた子どもたち。どの学級でも、熱い話し合いが行われています!

心地よい季節がやってきました!

 本日(4/25)の高森中央小学校は、晴天に恵まれ、心地よい季節がやってきたことを実感しています!校庭の藤棚も今週末には満開を迎えるでしょう。今の校舎が建つ前前からこの場所で花を咲かせ、子どもたちを見守り、子どもたちと一緒に記念写真を撮り続けてきた大きな藤棚!今年も元気に花を咲かせています!

先生たちも学んでいます!

 本日(4/24)、子どもたちは、4時間授業を終え下校しました。本日の午後からは、令和6年度高森町教育研究会全員研修会のため、高森町の教職員が高森中学校に集まって研修を行ったためです。

 高森町では、昭和62年に教育研修会を発足し、本年まで継続して研修を重ねています。現在は、学力充実部会・すこやか部会(健康教育に関すること)・ふるさと部会・英語教育部会・特別支援教育部会・事務職員部会に分かれて研修を行っています。高森町の子どもたちの育ちを支えるために、先生たちも学び合いを続けています!

地震避難訓練を行いました!

 本日(4/24)2校時に、地震避難訓練を行いました。本日は、雨天のため、あらかじめ用意していた雨天時の日程での避難訓練となりました。熊本地震から8年、復興が進む熊本県ではありますが、あの日の記憶は鮮明で、『命を守りたい』その一心で行う緊張した中での地震避難訓練となりました。

 避難訓練後の指導では、校長先生から、机の下に入り頭を守る際には、机の脚をしっかり握り、机が動かないようにしっかりと押さえることが命を守ることにつながることを教わった子どもたちを見ると、席に着きながら、手をぎゅっと握りしめる姿がありました。自分の命を自分で守るためにできることをしっかり学ぼうとする子どもたちの姿を頼もしく思いました。

 ご家庭でも、本日の地震避難訓練について話題にしていただき、ハザードマップを確認したり、災害時に家族で集まる場所を確認したりしていただきたいと思います。学校では、日々、地震から命を守ることについて話し続けていきたいと思います。

運動会に向けて‼

  写真は、本日(4/23)4校時の6年生教室です。教室に、校長先生、教頭先生をはじめ、多くの先生方を迎えて行われているのは、運動会の団長を選考するためのスピーチです。団長を希望する子どもたちが、小学校生活最後の運動会に込めた思いを伝えています。

  5/25(土)に予定している運動会。5・6年生が、『応援団』と団画を製作する『盛り上げ隊』に分かれて運動会に華を添えます!いよいよ、運動会に向けて、熱い日々がスタートします!高森中央小学校を支える、素晴らしい6年生にとって、忘れられない運動会になるように、子どもたちと共に、一日一日を紡いでいきたいと思います!