最新情報

旬の話題をお届けします!! ご覧ください!!

野球しようぜ! ~グローブがつなぐ仲間~

 写真は、昨日(2/8)4年生の子どもたちの様子です!大谷翔平選手から届いたグローブを使っての学級遊びを終えて、何と満足げな表情でしょう!

 本校にも、過日、大谷翔平選手から「野球しようぜ!」のメッセージと共に送られたグローブ。早速、子どもたちが交代で使用しています。運動サポート委員会が考えた割り当て表に沿って、各学級で使用するのですが、順番が回ってきた日には昼休みが待ち遠しく、「今日は野球の日だね!」と、何度も何度も確認する子どもたち。愛おしく感じます。「初めて野球をしたけど、楽しかった。」「教えてもらいながら遊ぶのって、すごく楽しい。」「ルールが少しわかった!」「ありがとう。」「また野球しようね。」高森中央小学校に新しい遊びの風景が加わって、休み時間が賑わいを増しました!

 大谷翔平選手がつないでくださった、野球と子どもたち!仲間同士!感謝でいっぱいです!

汗・焦る お別れ集会~いよいよ来週は卒業式~

本日、5年生が中心となり企画した「お別れ集会」が行われました。1年生と手をつなぎ入場した6年生はすでに笑顔。メッセージやクイズなど楽しいひとときを過ごすことができました。また、昼食は手作り弁当。縦割り班で輪になりおいしく頂くことができました。いよいよ来週は卒業式です。大切な思い出作りをしていってほしいと思います。

いつの日か6年生みたいに! ~理科 3年生~

 写真は、10/21(月)1校時の3年生理科の様子です。子どもたちは、理科室前の掲示物にくぎ付けです。この掲示物、以前このホームページでも紹介しました、6年生がタブレットPCを活用して調べてまとめたものです。

 3年生は、今日から太陽の学習を始めました。この学習が6年生の学習に繋がることや時間をかけて学習を深めていくことを6年生の作成した掲示物を見ることで確認しました。また、4年生以上の理科を担当される北先生に質問もして、理科の学習への関心を高めました!いつの日にか6年生みたいに!そんな思いも抱きました!

高森中央小学校に満開の春がやってきました!

 4/2(木)、本日は全職員がそろい、新学期に向けて第1回目の職員会議を行いました。新しい出会いに包まれて、職員室にも春がやってきました。

 写真は、低学年棟前の花壇に植えられたチューリップです。せっかちなチューリップは、始業式も入学式も待たず、みんなそろってきれいな花を咲かせてしまいました。うれしいような、もうちょっと待っていてほしいような複雑な気持ちで、(寒い冬を越えて、よくがんばって咲いたね。子どもたちが登校するまで咲いていてね。)と、写真を撮りました。

 

 春を感じるたびに、子どもたちに会いたい気持ちが募ります。

6年生修学旅行 二日目 !ハウステンボスでの活動を終えました!

 本日(6/23)修学旅行の二日目を迎えている6年生は、ハウステンボスでの見学と昼食を終えました。グループごとに活動したり、昼食を選んだりと、楽しい時間はあっという間に過ぎたようです。本日の活動で来ている学年Tシャツは、運動会の時に保護者の方がそろえてくださった大切なものです。保護者の皆様の思いものせて、子どもたちは楽しい時間を過ごしたようです!

6年生卒業プロジェクト! ~感謝を込めて地域に花を届ける~

 写真は、本日(2/9)3校時の6年生の様子です。卒業を控えた6年生は、様々な卒業プロジェクトを実行中です。本日は、地域への感謝の思いを伝えるために、6年生がプランターに植えた花を「湧水トンネル公園」「高森駅」「高森町交流センター」に届けました。

 6年生が実行中の卒業プロジェクト。本日行った【感謝を込めて地域に花を届ける取組】以外にも、【レクリエーション企画】【感謝の会企画】【タイムカプセル制作】【卒業式での呼びかけ作成】【文集づくり】【学校をきれいにする取組】があります。どれも、子どもたちが話し合いを重ね、これまでの歩みを記録に残したり、感謝の思いを伝えたりするために計画したものです。6年間、この学舎で共に過ごし、思い出を重ね、絆を深めてきた仲間たちが、卒業プロジェクトを通して、更に成長してくれることを願っています!

 このプロジェクトの成功のために、多くの皆様にご協力いただいていることに心から感謝申し上げます。本日、対応いただきました皆様、本当にありがとうございました。

気持ちも一新! ~学校の顔、看板を新調しました!~

 写真は、昨日(10/22)の高森中央小学校の様子です。令和を迎えた特別な年、特別な日に、高森中央小学校でも特別なことを。

 職員玄関前にかけられた看板を一新しました。この看板!本校の甲斐校長先生の書です!看板を取り付けたのは、木工が趣味で得意の本校専属建築士!池田先生です。まっすぐ取り付けられたのは、しっかりぎゅっと看板を支えていた荒牧先生のおかげです!写真でパチリ!しっかり記録に残したのは、小林先生!思いのこもった、すてきな看板です!

 保護者の皆様、地域の皆様、今週末の研究発表会にお越しの皆様、本日からこの看板が、皆様をお迎えします!どうぞ、足を止められて、ご覧ください!

  

子どもたちの成長を感じながら… ~新学期に向けて~

 4/3(木)、本日午前中に第2回の職員会議を終え、職員は午後から全学級の机・いすの移動を行いました。子どもたちに合った大きさに調整したり数をそろえたり!昨年度より引き続き勤務する職員は、一年前より大きく成長した子どもたち一人ひとりの顔を思い浮かべながら、新しく転任してきた職員は、まだ会ったことのない子どもたちとの新学期に思いをはせながら…作業を終えました。

 少しずつ、新学期の準備が整いつつあります!待っていてね、高森中央小学校の皆さん!そして、待っていますよ、高森中央小学校の皆さん!

 

 今週から新2~4年生の子どもたちのご家庭に職員がお電話をし、ご家庭のインターネット環境について伺っております。今後のテレビ会議を活用した学習支援の事前準備の一環です。ご協力をお願いいたします。

6年生修学旅行 二日目 帰路につきました!

 6/22~23の日程で長崎方面に修学旅行で訪れていた6年生は、解団式までの全ての日程を終え、只今、帰路についています!大切な方々へおみやげも購入したようです!

 この二日間で見学した場所、出会った人、バスから見た美しい景色は、いつまでもいつまでも子どもたちの間で大切な思い出として語り継がれることでしょう。

 いつの日か、また長崎を訪れる日まで…。

すばらしい朝です!

  本日(2/13)、高森中央小学校でも、新しい週がスタートしています!本日の朝の活動は学級ごとの活動です。社会科見学に向けて準備中の学級、学習や制作に取り組む学級、学級遊びを楽しむ学級、それぞれが元気いっぱいの朝を迎えています!

  写真は、本校の体育館から見える今朝の阿蘇の山々です!毎日見ても見飽きない、美しい景色です!ホームページをご覧いただいている皆様にもおすそ分けです!

星 【視察訪問】鹿児島市武小学校様

本年度最後の視察訪問が15日(金)にありました。鹿児島市の武小学校から、本校のICT活用授業の様子を見に来られました。学年末ではありましたが、タブレット端末を活用した5年生の社会科の授業と6年生の遠隔授業を参観頂きました。また、短い時間ではありうましたが、情報交換をさせて頂きました。九州の様々な地域で教育の情報化が進んでいることを感じました。本年度は特に多くの視察訪問をして頂きました。本校としても学ぶべきところがたくさんありました。来年度もよろしくお願いいたします。

花壇も秋の装い ~地域の方と一緒に 1・2年生~

 10/23(水)3校時、1・2年生は、地域の老人会のみなさんと一緒に花壇の花を植えました。夏には、野菜を収穫したり、先日は芋掘りをしたりした花壇が、すっかり秋の装いとなりました。阿蘇の冬を、雪の下で越す花、ビオラとパンジーです。

 写真は、地域の老人会の方に教わりながら、花を植える子どもたちの様子です。慣れた手つきで優しく教えてくださる老人会の方に質問もしながら、上手に植えることができました!

 子どもたちのために、20名近くの老人会の方にお集まりいただきました。楽しく、温かい時間を本当にありがとうございました。これからも、お手伝いいただきますようにお願いいたします!

満開の春をお届けします!

子どもたちに会える日を心待に新学期の準備は順調に進んでいます!

今、子どもたちと一緒に見たい美しい春をお届けします!

元気に一週間をスタートしました!

 写真は、1年生が授業参観の日に保護者の皆様に見守られながら植えたアサガオです。本日(6/26)、梅雨の晴れ間に大きな美しい花を咲かせました。今年は、どの植物も生長が早く、1年生のあさがおは、夏休みの家庭への持ち帰りを待たずに、次々と花を咲かせています。2年生のきゅうりは、15cmくらいの可愛らしい実をつけています!3年生が植えたヒマワリは太くて逞しい茎を真っすぐに空に向かって伸ばしています。4年生のツルレイシだって、負けずにツルを伸ばしています。

 季節が変わって、どんどん姿が変わる花壇の植物の生長に、子どもたちの成長が重なって、とても愛おしく感じます!

 今週も、高森中央小学校は元気いっぱいスタートしています。

社会科見学 ~3年生~

 本日(2/13)、3年生は、高森町に隣接する南阿蘇村にある「阿蘇広域行政事務組合消防本部 南部分署」へ社会科見学にでかけました。

 3年生では、社会科の時間に、私たちのくらしを守る仕事について学びます。私たちが安全に、そして、安心してくらすことができるのは、消防の仕事に携わる方々がおられるからだと知った子どもたちは、大きな憧れを抱いて本日の見学に参加しました。見たいもの・聞きたいことに溢れた3年生の子どもたち!本日の見学を通して更に学びを深め、これからの学習に活かしていくに違いありません!

 子どもたちのために貴重な時間を提供し、ご準備いただいたり、多くの質問に答えてくださったりしていただいた署員の皆様に、心から感謝申し上げます。本当に、ありがとうございました。

自然とみんなが集まりました! ~思いがけないゲストティーチャー! 5年生~

 写真は、10/23(水)2校時の5年生教室です。書写の時間に、『道』の一文字を毛筆で書いていた子どもたちですが、画数が多いこと・しんにょうがあること等…なかなかうまく書くことができません。そんなときに教室に来られたのが、甲斐校長先生でした。「書いてみようか。」筆を執られ、書き進められる様子に、自然に全員が集まりました。見てください、こんなに真剣に、こんなに嬉しそうに校長先生を見つめる子どもたち!思いがけないゲストティーチャーに、忘れられない思い出が子どもたちの心に刻まれました。

 授業中に校舎をまわられる校長先生に、真剣に学習する姿を見せたいと張り切る子どもたちの姿があります。この記事を見た子どもたちからは、「5年生だけいいなあ。」そんな声が聞こえてきそうです!

交通安全子供自転車熊本県大会に向けて!

 7/1(土)に益城町総合体育館で行われる「自転車大会」に、5・6年生の希望者が参加します。この自転車大会、高森中央小学校では、長年にわたって取り組んできました。警察署や高森町安全協会の方々のご指導の下、自転車技能を通じて、自転車の安全走行に関する知識と技能を身に着けてきました!

 本年度も、運動会や集団宿泊、修学旅行等の行事が重なる中でも、子どもたちは、練習に取り組んできました。本日(6/27)朝活動では、自転車大会に向けた子どもたちの取組の様子を、オンラインで全校児童に紹介しました。(5・6年生になったら、やってみたい!)そんな声が、各教室で聞かれました!

お祝い 卒業式~42名の旅立ち~

3月22日に本年度の卒業生42名が新たなステージに旅立ちました。これまで携わってくださったすべての先生方、在校生、そして育てて下さった保護者の方や地域の方に感謝しながら、堂々と巣立っていってくれました。担任の「全員で卒業」の思いを受け、朝の練習から涙ぐむ子どもたち。清々しい笑顔で歩く子どもたち。これからも応援していきたいと思います。

令和2年度の就任式を行いました!

 4/8(水)、新年度を迎え、久しぶりに子どもたちが登校してきました。ありふれた表現ですが、子どもたちの声の響く学校は本当にいいものです。このことを、全職員が実感しました。

 写真は、本日行いました就任式の様子です。7名の先生方をお迎えする子どもたちの表情は輝いていました!これから始まる先生方との生活への期待が伝わってきました。7名の先生方からは、自己紹介に加え、高森町の印象やこれから子どもたちと取り組んでいきたいこと等についてお話をいただきました。

 以下は、6年生の代表から7名の先生方への歓迎の言葉です。

 新しくいらっしゃった7名の先生方、高森中央小学校にようこそ。3月に9名の先生方とお別れをして、寂しい気持ちでいましたが、今日は新しい先生と出会えるので、ワクワクしながら学校に来ました。松本校長先生、本田教頭先生、萩生先生、後藤先生、内野先生、岩下先生、佐藤先生。たくさんお話しして、早く先生方と仲良くなりたいと思っています。高森中央小学校のことを先生方に知ってもらうために、学校の自慢を3つ紹介します。一つ目は、みんな優しくて仲がいいことです。休み時間には、外で元気に遊んでいます。二つ目は、「たったひとつの約束」です。「自分がされて嫌なことは人にしない・言わない」をみんなが守って生活しています。三つ目は、元気なあいさつができることです。いつでもどこでも元気にあいさつできるように頑張っています。わたしたちの高森中央小学校は、自慢できるとても素敵な学校です。これからも先生方と協力して、より素敵な学校にしていきたいと思います。これからよろしくお願いします。

クラブ活動がスタートしました!

 本日(6/27)、4~6年生のクラブ活動がスタートしました!令和5年度は、スポーツクラブ・室内ゲームクラブ・ミュージカルクラブ・実験クラブ・手作りクラブ・ナチュラルクラフトクラブ・パソコンクラブの7つのクラブで実施します!子どもたちは、希望したクラブに参加し、異学年の子どもたちとも交流を深めます。

 本日は、一年間の計画を立てることが主でしたが、それぞれのクラブで早速楽しいことにチャレンジしたようです。写真は、パソコンクラブの様子です。メンバーが、パソコンクラブを希望した理由を話し、自己紹介中です。「授業でパソコンを使うときに役立てたいです。」「プログラミングでオリジナルのゲームを作りたいです。」「パソコンの新しい機能を使えるようになりたいです。」意欲たっぷりの子どもたちの様子に、担当の職員もわくわくが止まりません! 

一年のまとめの時期を迎えています!

 写真は、本日(2/14)6校時の2年生の様子です。2年1組、2年2組共に、学年末を感じさせる学習の時間を過ごしていました。

 2年1組の授業は「生活科」。『あしたへジャンプ』の学習で、小さかった頃の自分を振り返る学習を行っています。入学して2年を終えようとしている子どもたち。体が大きくなったり、できることが増えたり、役割が増えたりしたことに気づき始めています。自分の生活や成長を振り返る活動を通して、自分の成長を喜び、さらに自分のことを知ろうとしたり、もっと成長したいと願いを持ったりしているに違いありません。素敵な今の記録が、着々と完成に近づいています。写真の提供等、ご協力いただいています保護者の皆様、本当にありがとうございます。

 2年2組の授業は「図工」。一年間で描いた絵や版画、作り上げた多くの作品を収納するバッグに画を描いています。そこには、友達と遊ぶ様子や虹に包まれて歌う様子、国語の時間に学んだ物語の挿絵等が描かれています。運動会での一番の思い出「玉入れ」を描いている子どももいます。教室を一回りすると、子どもたちにとってこの一年間がどれほど楽しい時間だったのかが伝わってきます!保護者の皆様、もうすぐ子どもたちが、袋いっぱいの素敵な作品をご家庭に持ち帰ります。どうぞ、一つ一つ手に取って、成長を実感されてください!

3ツ星 修了式~一年間、本当によく頑張りました!~

いよいよ本学期も25日で終了です。この日は、6年生の居なくなった少し寂しい体育館で修了式が行われました。昨年4月から一年間、子どもたちは大きく成長しました。一人一人の凜々しい顔つきがそのことを物語っていました。4月からはいよいよ新しい学年です。気持ちを新たに臨みたいですね。

明日は、熊本県高森町「新たな学び」研究発表会です!

 明日(10/25)は、熊本県高森町「新たな学び」研究発表会です。本校と高森中学校を会場に、13授業を公開いたします。本校では、7授業の公開となります。熊本県内外より、多くの方々にご参加いただきますことに、心から感謝いたします。お待ちしております。

阿蘇、高森は秋も深まり始めました。羽織るものをお持ちでお越しください。

令和2年度の始業式を行いました! ~アレンジ!チャレンジ!チェンジ!を合い言葉に!~

 4/8(水)、本日、令和2年度の始業式を行いました。校長先生から子どもたちへは、2つのことがお話されました。子どもたちは、校長先生の思いをしっかりと受けとめようと、真剣な表情で校長先生を見つめました。

 一つ目に、『アレンジ チャレンジ チェンジ』をキーワードにお話をいただきました。工夫し、挑戦する気持ちが変革(変化)に繋がること。自分を変え、周りを変えていくために工夫をし、行動に移すことで、よりよい学校に変えていくことができるのだというお話を聞きくことができました。また、二つ目には、新型コロナウイルス感染症への対策に取り組む今だから伝えたいことをお話しされました。

 本年度も、元気いっぱい!高森中央小学校はスタートしました!

本年度2回目の研究授業を実施しました!

 本日(6/28)2校時、本年度、第2回目の校内授業研究会を行いました。

 「自立した学習者の育成~児童を学びの主体に据えた授業デザインの構築~」を、本年度の研究テーマとし、全職員で教育研究に取り組んでいます。

 授業研究会の第2回目は、2年1組 道徳『ともだちやもんな、ぼくら』で行いました!研究の視点から、本時のポイント(資質・能力を育む工夫)として【クラウドベースのデジタルワークシートの活用】【わからないことを議論する場の設定】を掲げた今回の授業でした。個人思考の中タブレットを活用し、デジタルでの心の数直線を作成することで考えを表現する姿。自分の考えを整理したうえでペアや全体で意見交換し、自分の考えを言語化し深める姿。低学年の時期に身に着けるべき学習態度を身に着けたうえで、生き生きと自立した学習者として学ぶ、素晴らしい姿に出会うことができました。

子どもたちの学ぶ姿に元気をもらいながら、本校の職員も、互いに学び合い、子どもたちに学びながら毎日を重ねていきたいと思います!

ふれあい子ども会 閉校式を迎えました!

 昨日(2/14)、憩いの家を会場に、ふれあい子ども会の閉校式が行われ、ふれあい子ども会に参加する子どもたちと保護者の方、高森町の職員の方、高森町の教職員が参加しました。

 高森町のふれあい子ども会は、参加を希望する子どもたちが、毎週水曜日に憩いの家に集まって、教科の学習や人権学習を行ったり、季節の行事を楽しんだりしています。小学生から高校生までが、共に学び、共に支え合い、忘れなれない経験を積み重ねています。今年度も、閉校式では、感動的な子どもたちの思いが伝えられ、高森町にとって、ふれあい子ども会が大切なものだと再確認しました!

 来年度も、たくさんの子どもたちとともに、ふれあい子ども会がスタートできる日が今から楽しみです!

イベント 先生方とのお別れ~退任式~

27日(水)に本年度の退任式が行われました。一年間お世話になった先生方とのお別れです。今年は8名の先生方が退職及び異動となりました。どの先生方も熱心に子どもたちを指導して下さった先生ばかりです。残る職員も、子どもたちも涙、涙の退任式となりました。退任される先生方の新たのステージでのご活躍を心から願っております。

 

本日は、お越しいただき、ありがとうございました。心から、感謝申し上げます。

 10/25(金)、本日は、熊本県高森町「新たな学び」研究発表会を開催いたしました。熊本県内外より、多くの皆様に参加いただきましたこと、心から感謝申し上げます。

 本年度で7年間連続して開催して参りました本町の研究発表会です。本年度、本町に勤務する職員はもちろんですが、これまでに本町の研究に携わり、子どもたちの育ちを共に支えてきた職員と共に作り上げてきた研究の姿です。そして、何より、この高森町に誇りを持ち、夢を抱く子どもたちの輝く姿です。

 午前中の授業をご覧いただいた有識者の先生方より、午後からの全体会で本校の教育を表したキーワードとなるたくさんの言葉をいただきました。『教材研究』『ツールを選ぶ』『対面と非対面を効果的に』『きたえる』『ノートに書く』『情報活用』『ICTの無意識化』等、本校が、大切にしてきた教育が、公開した授業を通して皆様に伝わったことを実感しました。大きな支えになります。

 本日公開しました授業の様子については、後日このホームページでもご紹介いたします。どうぞ、ご覧いただきますようにお願いいたします。

 本日は、本当にありがとうございました。

令和2年度の入学式を行いました! ~ようこそ高森中央小学校へ~

 4/9(木)、45名の入学児童を迎え、令和2年度の入学式を行いました。本日は、感染症予防の観点から、在校生の参加しない中での入学式ではありましたが、職員一同心を込めて子どもたちをお迎えしました。明日からは、全校児童がそろっての学校生活が始まります!

【満開の花たちに迎えられて】

【1年生教室の様子】

【入学式の様子】

【6年生からのビデオメッセージ】

【教室での様子をテレビ会議で保護者の皆様へ】


本日ご参加いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。職員一同、丁寧に子どもたちの育ちに関わらせていただきます。

 

 

本年度3回目の研究授業を実施しました!

 本日(6/28)3校時、本年度、第3回目の校内授業研究会を行いました。

 「自立した学習者の育成~児童を学びの主体に据えた授業デザインの構築~」を、本年度の研究テーマとし、全職員で教育研究に取り組んでいます。

 授業研究会の第3回目は、3年1組 音楽『リコーダーのひびきをかんじとろう』で行いました!研究の視点から、本時のポイント(資質・能力を育む工夫)として【わからないことを議論する場の設定】【次につながるふろかえりの工夫】を掲げた今回の授業でした。リコーダーの演奏を撮影し友だちにアドバイスをもらうことで、よりよい演奏にするためにはどうすればよいか考える姿。振り返りの時間に、自分の演奏の最初と最後を聞き比べることで次の学習に向けて個人の課題を明確にする姿。演奏が好き・上達して友達に聞かせたい、まさに、自立した学習者として学ぶ、素晴らしい姿に出会うことができました。

 子どもたちとともに、学ぶ楽しさを探し続ける!本校の職員も、互いに学び合い、子どもたちに学びながら毎日を重ねていきたいと思います!

ようこそ高森中央小学校へ ~新入生体験入学~

 本日(2/15)は、来年度入学予定の子どもたちが、体験入学にやってくる日でした。本日の体験入学では、1年生との交流・5年生との交流・登校班での下校を行いました。

 1年生との交流では大切に育てたあさがおの花から採れた種を手作りの袋に詰めてプレゼントしました。一緒に折り紙を折ったり、折った折り紙での遊び方を伝える1年生の姿から、大きな成長を感じてうれしくなりました。5年生との交流では、「はないちもんめ」と「かもつれっしゃ」を楽しみました。「もっとやりた~い!」新入生からはそんな声も聞かれ、子どもたちの企画は、大成功でした。この日のために準備したメッセージカードも渡すことができて嬉しそうな表情を見せる5年生、来年度、学校のリーダーとして活躍する日が近づいていることを改めて実感しました。

 本日、体験入学にお越しいただきました皆様、来年度のご入学を、心からお待ちしています。

キラキラ 一年間大変お世話になりました!

平成30年度もいよいよ本日で終了いたします。一年間お世話になった保護者の皆様、地域の皆様、ご支援頂いた全ての皆様に感謝いたします。また、何よりも一生懸命頑張り、キラキラした姿をたくさん見せてくれた子どもたちに感謝したいと思います。本当にありがとうございました。また、来年度も積極的に発信していきたいと思いますので、今度ともよろしくお願いいたします。

熊本県高森町「新たな学び」研究発表会 公開授業の様子です!

 10/25(金)、多くの皆様にご参加いただき開催いたしました熊本県高森町「新たな学び」研究発表会では、高森中央小学校を会場に、7授業を公開いたしました。そのうち、本校が公開いたしました6授業の様子を、写真でお届けいたします。

 特別教室を含む全ての教室に電子黒板・実物投影機を常設し、児童・教師一人当たり一台ずつのタブレットPCがある恵まれたICT環境の高森町。研究主題を『Society5.0に対応した資質・能力の育成~主体的・対話的で深い学びを促す学習指導の育成~』と設定し、確かな学力と豊かな心を身につけた高森の子どもの育成に努めて参りました。今回の研究発表会は、高森町の教育ビジョン「高森町新教育プラン」を推進してきたこれまでの歩みを振り返り、確かな成果に繋がっていることを確信できる機会となりました。

 今後も、高森町に誇りを持ち夢を抱く子どもたちのために、職員一同心を一つに教育活動に邁進いたします。高森中央小学校は、「」み続けます!

公開授業1

6年【音楽】「リズムを作ってアンサンブル」~Scratchでリズムをつくる

 公開授業2

6年【ふるさと学】「情報化に関する探求的な学習」~MESHを活かした地域産業活性化プランづくり~

 公開授業3

5年生【算数】「速さ」~速さの意味をプログラミングで考える~

 公開授業4

5年生【社会】「情報化した社会と私たちの生活」~多様な視点で課題を探求する遠隔授業~

 公開授業5

4年生【国語】「調べたことを整理して書こう」~新聞づくりのコツを専門家から学ぶ~

 公開授業6

【算数】「まるい形を調べよう」~アンプラグドを用いたプログラミング授業~

元気いっぱい登校しました!新1年生! ~6年生大活躍~

 昨日の入学式を終え、本日(4/10)1年生が元気いっぱい登校してきました。登校後は、頼りになる6年生が大活躍!朝の準備から遊び、下校まで優しくお世話をしてくれました!よくがんばったね、1年生の皆さん。頼りになるね、さすがは6年生!


 

「命の集会」に向けて

 明日(6/29)5校時、令和5年度の『命の集会』を行います。本日(6/28)は、『命の集会』を前に、各学級の学級目標についての発表動画を全学級で視聴しました。各学級の学級目標には、学級の仲間として出会った喜びや、仲間と共にめざす学級の姿が溢れています。仲間と共に楽しい学校生活を送ることができることは、命を大切にすることにつながります。思いがつまった動画を視聴した子どもたちからは、自然と拍手が起こりました。

 明日の『命の集会』は、熊本県弁護士会より講師をお招きして「いじめ」をテーマにした講話をいただきます。保護者の皆様もお聞きいただくことができますので、ぜひ、お越しください。

『命の集会』(体育館にて)

期日:令和5年6月29日(木)

   13:50~14:50

 

ひまわり祭りのその後

 全校児童の楽しみの一つになっている「ひまわりまつり」。昼休みに順番に子どもたちを招いて、手作りの遊びをふるまってくれる「ひまわりまつり」。このホームぺージでも紹介していますが、その後のひまわりまつりは…。

 本校のひまわり学級の子どもたちは、ものづくりが大好きで、友達を喜ばせるのが大好きです。そんな子どもたちが長い時間をかけて準備した「ひまわりまつり」は、高森中央小学校の宝物なのです。先日紹介した後も、次々に子どもたちが訪れている「ひまわり3組まつり」。そして、「ひまわり1組まつり」を楽しんだ子どもたちからは、お礼のお手紙を届けたようです。異学年の子どもたちが交流し、いっしょに過ごすことを楽しんだり、お互いのいいところを見つけてさらに仲良くなったり、ひまわり祭りが子どもたちを繋いでいます。

【ひまわり3組まつり】的当て・ワニワニパニック・ボーリング・コロコロ迷路

【ひまわり1組まつり】金魚すくい・射的・くじ引き

どれも最高です!みんなを楽しませてくれて、ありがとう!

グループ 新年度スタート!~新しい先生方をお迎えします~

いよいよ今日から新年度がスタートしました。元号も変わる本年度。2020年の新学習指導要領完全実施まで残り一年となった大切な一年がスタートします。今日は、高森町の辞令交付式が行われ、新しい先生方の勤務がスタートしました。新体制のもとで子どもたちを迎える準備を進めていきたいと思います。今年一年間、よろしくお願いいたします。

400,000アクセス達成!いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 10/27(日)、本ホームページへのアクセスが400,000件に達しました。多くの皆様にご覧いただき、本校の教育活動を支えていただいていますことに、心から感謝いたします。今後も、子どもたちの輝く姿を『旬の話題をその日のうちに!』を合い言葉にお届けして参りたいと思います。今後も、変わらずご覧いただきますように、お願いいたします。

学校の再臨時休業(休校)について

保護者 様

 日頃より本校の教育活動にご協力とご理解を賜り、ありがとうござ います。
 さて、4月8日より、学校を再会したところですが、熊本県下でも 新型コロナ感染症の感染拡大がさらに大きくなっています。
 それらの状況から熊本県より市町村に対し、再度の臨時休業を行う よう要請がありました。やっと学校を再会し、子どもたちの元気な 様子も見られ安心していたところですが、子どもたちの健康・ 安全を最優先に考え、下記の通り、臨時休業(休校)とします。
 ご不明な点は遠慮なく学校までご相談ください。

1 臨時休業(休校)期間
  4月15日(水)から5月6日(水)

2 明日4月14日(火)の登校について
  
給食ありの通常授業

3 登校日(給食ありの通常授業)
  4月20日(月)、4月24日(金)、4月27日(月)、5月1 日(金)

4 その他
  ○明日、臨時休業(休校)についての文書を配布します。
  ○学習のためのプリントは、登校日に配布します。また、今後環境 が整いしだい、遠隔授業を実施する予定です。

            高森町立高森中央小学校
  校 長  松本 修明

『命の集会』を終えて…これから

 本日(6/29)5校時、『命の集会』を行いました。

 この『命の集会』は、おとなと子どもが一緒に命について考える集会として、本校で20年間以上続いているもので、これまでに保護者や地域の方々を講師に招いて、命についての講話をいただいてきました。介護施設で働かれる方の思い・家族の病気を通して命について考えられたこと・夢を叶えられたときの思いなど、心に響くお話ばかりでした。本年度は、熊本弁護士会より講師をお招きして「いじめ防止授業」を行いました。法的な根拠を示しての講話に、子どもたちは真剣に聞き入り、自分の考えを持ち、伝える姿が見られました。貴重なお話を聞く機会をいただき、学びの多い時間となりました。この学びを活かし、これからの学校生活を再度見直し、子どもたちと共に、誰もが楽しく過ごすことのできる高森中央小学校を作っていきたいと気持ちを新たにしました。

 本日、多くの保護者の皆様に来校いただき、子どもたちや職員と共に命について考えていただきましたことに、心から感謝いたします。本当に、ありがとうございました。

またおいしい給食をお願いします!

 写真は、本日(2/19)昼休みの職員室でのワンシーンです!本校の栄養職員の大塚先生が、嬉しそうに「教頭先生、これをいただきました!」と高森中学校から帰ってきました!嬉しそうに抱えているのは、中学生から給食センターの先生方へのお礼の手紙です!

 本校の給食センターでは、高森中央小学校だけではなく、高森中学校の給食も作られています。本校の給食の時間には、各教室を大塚先生がまわって、給食の様子を見たり、給食の感想を聞いたり、給食に関するクイズを出したりされます。毎日の楽しい時間です。本日は、いつものスケッチブックを抱えて高森中学校へ行かれた大塚先生。中学生とも、本日の給食についてたくさんお話をされたでしょう。そして、旧給食委員長と副委員長、新給食委員長と副委員長より、素敵なお手紙の贈り物を手渡されたようです!

 嬉しそうな大塚先生!これからも、おいしい給食をお願いします。素敵な贈り物をくださった旧学生のみなさん、大塚先生の考えたバランスの良い食事をたくさんいただきて、元気に過ごしてくださいね!

新体制での新たなスタート

新しく高森中央小学校に赴任された7名の先生方の紹介がありました。徐々に親睦を深め、協力体制をつくっていきたいと思います。7名の先生方、どうぞよろしくお願いします。

芸術の秋【版画】 ~図工 3年生~

 3年生が、作成した紙版画です。1年生のころから紙版画に取り組んできた3年生!来年からは、木版画に取り組みますので、紙版画の集大成とも言える作品です!『夏の思い出』をテーマに作成しました!作品が完成して嬉しそうな子どもたちの表情と共にお届けいたします!

休校中のお知らせ

 本校では、臨時休校中の登校日として、4月20日(月)を第1回 目を設定しておりました。しかし、本日、県内での31例目( 阿蘇管内では3例目)の発症の報道がありました。 子どもたちの健康・安全を最優先に考え、 4月20日の登校日は中止します。(以降については、本日段階では未定です。)
 町内各校とも同様です。今後の動向も子どもたちの「健康・安全を 守る」観点から、予定の変更、中止、延期等のお知らせをいたしま すので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

4・5・6年保護者

 日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をたまわりありがとうご ざいます。
 20日(月)の登校日の中止についてお知らせしまし たが、20日(月)には、4年以上のタブレットの配布を予定して おりました。
 しかし、登校日が中止になりましたので、その日に児童への配布が できなくなりました。担任の家庭訪問による配布も考えましたが、 短い時間で多くのご家庭をまわることは、このような状況の中、適 切ではないと判断しました。
 つきましては、お忙しい中、大変申し訳ないのですが、明日16日 (木)と17日(金)の夕方に時間帯を区切って、4・5・ 6保護者に取りにきていただくことをお願いしたと思います。
合わせて、教室に置いている教科書やリコーダー等もお渡ししたい と思います。
 来週からタブレットを使った健康観察や少しずつ授業を行っていき ますので、ご協力をよろしくお願いします。配布については、下記の要領で行っていきますので、期日や時間帯 の確認をお願いします。指定の時間に都合がつかない場合は、 学校(62-0038)に連絡されて予備の時間帯でお願いします 。校門近くのロータリで受け取っていただき、そのまま回って校門 から出るようにお願いします。
【16日(木)】
17:30~17:45 6年1組1番~10番

17:45~18:00 6年1組11番~19番

18:00~18:15 6年2組1番~10番

18:15~18:30 6年2組11番~19番

18:30~18:45 5年1組1番~10番

18:45~19:00 5年1組11番~21番

19:00~19:15 予備の時間帯

【17日(金)】
17:30~17:45 5年2組1番~10番

17:45~18:00 5年2組11番~21番

18:00~18:15 4年1組1番~12番

18:15~18:30 4年1組13番~24番

18:30~18:45 4年2組1番~12番

18:45~19:00 4年2組13番~24番

19:00~19:15 予備の時間帯

高森中央小 校長 松本修明

自転車大会!がんばってきます!

 7/1(土)に、益城町総合体育館を会場に実施されます「第54回交通安全子供自転車熊本県大会」に、本校からも5・6年生の希望者が出場します。

 高森警察署や交通安全協会の方々に指導していただき、学科テストや実技テストの練習に励んできた子どもたちは、本日(6/29)放課後、大会前最後の練習を終えました。自信をもって、大会に出場します。写真は、大会に向けて制作されたユニフォームを着て、嬉しそうな子どもたちの様子です!子どもたちの努力が実を結び、持てる力を精一杯に発揮できますように!そして、今後、交通安全のリーダーとして活躍してくれますように!