たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

令和元年度の閉校式を行いました! ~高森町ふれあい子ども会~

 (ここに来るとどうしてこんなに胸がいっぱいになるんだろう。)(ここに来ると、どうしてこんなに自分のことを話したくなるんだろう。)そう思う場所が、『憩いの家』です。高森町ふれあい子ども会は、この『憩いの家』を会場に毎週月曜日と水曜日に人権学習を中心に教科の学習や季節の行事等にも取り組んでいます。

 本日(2/19)は、令和元年度ふれあい子ども会の閉校式でした。小学生から高校生までのふれあい子ども会のメンバーが、一人一人一年間の思い出や来年度への抱負、感謝の思いを伝えました。海でのキャンプやどんどやの思い出、一緒に料理を作ったこと、人権フェスタで発表したこと等、共に過ごしてきた思い出の多さに、本当に充実した一年間を過ごしてきたことが伝わりました。そして、積み重ねた毎日が、子どもたちにとって大きな力と支えになっていることを6年生の言葉から感じました。「ぼくは、いつもの学習会が心に残っています。6年生として、いろんな場面でみんなを引っ張ってきたけど、やっぱりいつもの学習会が心に残っています。ぼくにとっては、この学習会が、学校に行く原動力になりました。」心からの言葉だと感じました。写真は、上級生と下級生が共に学ぶ姿です。こんな日々を重ねながら、子どもたちは共に育っています。

 本日の閉校式では、高森町ふれあい子ども会で12年間学んできた高校3年生の2人の生徒から「ぼくたちは、これから社会に出てたくさんの壁にぶつかると思います。そんなときは、ふるさと高森町で学んだことや、ふれあい子ども会の仲間の笑顔を思い出して頑張ります。」と、メッセージが送られました。この場所が、ずっと、守り受け継がれる場所であってほしいと心から願いました。


委員会活動の様子です!

 本日(5/9)6校時、今年度2回目の委員会活動を行いました!写真は、運動サポート委員会の様子です!教室でラジオ体操?そうです、運動会に向けて、ラジオ体操の練習をしているのです!

 高森中央小学校では、運動会の開会式の中で運動サポート委員会がリードしてラジオ体操を行います。「みんなの手本となる動きにしたい」と、体をぴんと伸ばして練習中です!その名の通り、全校児童の運動をリードしサポートする頼もしい委員会のメンバーです!運動会では、委員会活動の中で磨き上げた、運動サポート委員会が行う、ラジオ体操にもご注目ください!

本年度13回目の研究授業を実施しました!

 12/13(水)5校時、本年度、第13回目の校内授業研究会を行いました。

 「自立した学習者の育成~児童を学びの主体に据えた授業デザインの構築~」を、本年度の研究テーマとし、全職員で教育研究に取り組んでいます。

 授業研究会の第13回目は、ひまわり1組 国語『あいうえおであそぼう』で行いました!研究の視点から、本時のポイント(資質・能力を育む工夫)として【課題解決型の授業展開を支える「たかもり学習」】【クラウドベースのデジタルワークシートの活用】を掲げた今回の授業でした。日常化された学習過程の中で児童が安心して学ぶ姿・個々の実態に応じた支援入りのデジタルワークシートで、手掛かりをうまく活用しながら何度もチャレンジする姿・言葉遊びの際には、どのプリントを使って誰と学ぶのかを選択し決定する姿から、丁寧に学びを重ねてきた「ひまわり1組」の有意義な時間を感じることができました。また、自立活動の中で学んだ場に応じた言葉遣いや、気持ちが伝わるような言葉の選び方が教科学習の中で活かされていることも感じました。学年や実態が異なる児童も、丁寧な教材研究から導かれた有効な手立ての中にあっては、同じめあてを共有しながらできる喜びを存分に感じて学ぶことができることを明確に示した本日の授業でした。

 本校では、授業に関わる全職員が個人の研究テーマを設定し、校内研修の中で授業を公開することで学びを深めています。本年度の授業研究会も、残すところ一授業となりました。私たち教職員も、子どもたちのように主体的に学ぶ高森中央小学校の一員でありたいと強く思います!

福岡県教育委員会より視察にお越しいただきました!!

 2/20(木)、本日、福岡県教育委員会より22名の皆様が視察のため本校にお越しくださいました。本日公開しました授業は、6年生社会「日本国憲法とわたしたちのくらし」でした。一人一台のタブレット端末を活用した学習の様子をご覧いただき、授業後には、参観いただいた方々から質問を承る形で、本校の教育研究についてお伝えする機会をいただきました。いただいた質問の中から、本校が取り組んできた課題解決型学習の成果を感じることもでき、大変貴重な時間をいただくことができました。各学年の実態に応じた学びの形を研究し、積み重ねた上に本日公開しました6年生の姿があります。一字一字丁寧に文字の習得を始め、学ぶ喜びや楽しさを知り、6年間の学びを重ねることで主体的に学ぼうとする姿を身に付けた6年生の姿をご覧いただけたことは、本校の全職員にとって、たいへんうれしく、新たな教育研究への大きな励みとなります。

 本日お越しいただきました、福岡県教育委員会の皆様に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうごさいました。

今週から宿題を始めました!

 写真は、本日(5/10)の1年生教室の様子です!帰りの会を前に、プリントの説明を真剣に聞いています。プリントを確認しながら、何度も何度も指でなぞっている子どもたちもいます。担任の先生の話を聞いてみると、そのプリントは宿題のようです。入学後、1か月の小学校生活を送り、学校生活にも慣れてきた子どもたちは、今週から、宿題にも取り組んでいるそうです。教室には、教わったひらがなも掲示され、子どもたちがしっかり学んでいることが伝わります!

 1年生の子どもたちを、みんなでしっかり見守り応援していきます!