たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

運動会当日に向けて‼

おはようございます!

本日(5/23)の高森中央小学校、涼しく絶好の運動会練習日和です!昨日、運動会の代休で、ゆっくり体を休めた子どもたちは、元気いっぱい、全体練習に取り組んでいます!予行演習後の修正点を確認中です!

保護者の皆様、毎日、体育服と水筒の準備をありがとうございます!

 

素敵なお客様がいらっしゃいました!

 8/7(水)、本校に素敵なお客様がいらっしゃいました。かねてより、英語教育をきっかけに親交の深い東京都品川区、芳水小学校の芳賀先生です。

 芳水小学校との繋がりは深く、3年前の熊本地震の際には、子どもたちと先生方で募金活動を行い、齊藤校長先生自ら高森町にお越しいただき、支援してくださいました。また、本校の子どもたちも職員も、テレビ会議を通して交流を深めてきました。本校から校長先生をはじめ、数名の職員が訪問させていただいたこともあります。そんな交流の深い芳水小学校から、テレビ会議でお世話になった芳賀先生が、品川区の先生方と5名で本校を訪ねてくださったのです。お会いできたこと、本校の様子をご覧いただけたことに感動の時間でした!

 芳水小学校の先生方、児童のみなさん、これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

冬休みの絵日記をご紹介します!! ~3年生編☆4年生編~

 1~4年生の子どもたちは、冬休みの思い出を絵日記に綴りました!!本日は、第3弾・第4弾として3・4年生の絵日記をご紹介します。どの絵日記にも、家族との大切な時間を過ごしたことが書かれています。子どもたちのつぶやきや心の声が聞こえてくる絵日記です!!

【3年生】


【4年生】

 

朝日を浴びて〜ランニングタイム〜

  写真は、本日(10/25)朝の活動の様子です!いよいよこの季節がやってきました!本日から、朝のランニングタイムのスタートです!

  持久走大会を前に、長い距離を同じペースを保ちながら走る練習をスタートしました。阿蘇の澄んだ空気に包まれて、爽やかな気持ちで一日が始まります!

  さぁ、今日も素敵な一日になりますように!輝け!高森中央小学校の子どもたち!