たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

思い出がまた一つ 学年レクリエーション ~5年生~

 昨日(10/22)、本校の体育館を会場に、5年生の学年レクリエーションを行いました。学年委員さんの素晴らしい企画・進行で午前中いっぱい、楽しくドッジビーを楽しみました。

 本校の5年生は、3年生から1クラスになり、一つの教室で仲よく切磋琢磨しながら毎日を過ごしています。そんな子どもたちと同じように、保護者の皆様も仲よく心を一つに本校の教育活動にご協力いただいています。頼りになる存在です。

 本日のドッジビーは、子ども同士・子ども 対 保護者・保護者同士、どの対戦も和気あいあいで、本当に楽しい時間になりました。

 ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

大切にしたいこと・その3~ノート指導~

 写真は、子どもたちの学習ノートです。夏休み中のため、教室で預かっていた使用済みの国語・漢字・自主学習ノートのみをご紹介します。

 学習ノートからは、昨日紹介しました「たかもり学習」に添って学習が進み、ノートにまとめられていること・丁寧に読みやすい文字で書き進められていること・自分なりのまとめ方を工夫していることがわかります。ICT機器を取り入れた学習を存分に行うことができる環境にある高森中央小学校だからこそ、ノートに書き、丁寧に、わかりやすくまとめることを大切に学習を進めています!

思いを込めて『書き初め』 ~書写 6年生~

 1/9(木)、本日は、6年生の書写『書き初め』の様子をご紹介します。

 『書き初め』の意味を調べてみると、そこには、字の上達を願うほかに、一年間の抱負や目標を定める意味があるようです。卒業を控えた6年生の子どもたちが書いた文字は、『感謝』。この文字を書く子どもたちの心には、どんな思いが浮かんでいたのでしょうか。大切な人や忘れられない出来事が浮かんでいたのではないでしょうか。写真に写る真剣な表情の子どもたち一人ひとりの表情を見つめながら、胸がいっぱいになりました。