フォトアルバム

(2年生)九九に挑戦中

写真:1枚 更新:2023/12/06 承認者

2年生では、算数の授業で「かけ算・九九」を学習しています。子供たちは、授業時間だけでなく、休み時間に担任外の先生のところに行き、自分が覚えた九九の段を聞いてもらったりしながら九九を覚えています。●「ろくいちが6」「ろくに12」・・・・等、子供たちが真剣に取り組んでいます。

(2年生)地域探検マップ

写真:1枚 更新:2023/07/07 承認者

1・2年生の生活科では、地域探検も行います。2年生では、地域探検で発見したこと等を「地域点検マップ」にまとめています。来週も、2年生と1年生が地域探検に行きます。●地域を知ることは、「ふるさとを誇る」ことにつながります。

(2年生)見つけるぞ!三角形と四角形(算数)

写真:2枚 更新:2023/09/29 承認者

今日は、河田学校教育指導員(山都町教育委員会)による指導訪問が行われました。各学年で毎月実施ですが、今回は、2年生の算数を参観していただきました。子供たちは、三角形や四角形を個人やグループで見つける学習を行いました。●子供たちから「ぐにゃぐにゃしているのでちがう」「くっついていないので三角形じゃない」等が出て、辺や頂点の特徴を考えて見つけることができました。

(2~4年生)昼休みの一コマ〈ブランコ〉

写真:1枚 更新:2023/06/29 承認者

今日(6月29日・木)の昼休みに、校長室の外から楽しそうな声が聞こえてきました。校長室から外を見ると、ブランコで遊ぶ子供たちの姿がありました。隣とリズムを合わせたり、高くまで揺らしたり、とても楽しそうに遊んでいました。